アニメが面白いんでエスカ&ロジーのアトリエの原作買いました。ベスト版より安かったんで中古で買ったら攻略本共にダウンロードコードが生きててラッキーでした。アトリエシリーズは昔マリーを借りてやっただけでかなり久し振りですが、それと比べると課題クリアとか戦闘とか大分簡単になっている気がします。
キャラグラが凄い良いので、然程気にしてなかったアニメの作画の悪さが非常に気になるように……。アニメなんて所詮原作の宣伝と割り切るにしても、作画だけで視聴者を逃しているのではというレベル……。今時珍しい。 装飾も大分省略されているのが分かってしまったし。元が凄過ぎるってのもありますけど……センスも良いし。特にマリオンの服とリンカの腰の装飾とルシルの裾のフリルの揺れ具合が良いと思います。左さん、今迄全然存じ上げなくてほんとお恥ずかしいという感じ。あとはエスカの胸が素晴らしいw 正直そこばっか見てるwww ゲームも小物や背景は、円が10角形だったりリンゴが10面ダイスのようだったりとひどいですけどね。初PS3のゲームでキャラグラにはほんと感心したのですが、その辺PS2以下でびっくりしました。モンスターも色違いと同じアクションばかりで非常に手抜きな感じ。スキルとかのアクションもカメラアングルは2種類は欲しい。あとOPデモもひどい。アニメも曲も作風に全然合ってない。
エスカで始めてもう4年目も大分過ぎましたが、戦闘や探索はまぁまぁですが、肝腎の調合があんまり面白くないのが残念。材料の潜力を気にしたりまで拘ったりもしてないんですが。主効果とか潜力とか、もっと数絞ってすっきりさせた方が良かったのでは。
あとはスチルの表示とその前の暗転の時間が長過ぎで冗長なのが気になります。スクショ撮れないらしいのも残念。BGM変更で戦闘以外はデフォルトの曲をランダムに含められないのもどうかと。 UIはアイテム等の説明、隊列などでショートカットで別のメニューを呼び出せなかったり、ショップで前画面に戻ってしまうとソートが解除されたりが面倒。複製だと記憶されているのですから、調合やコンテナでもできればずっと記憶して欲しいですし。一部のムービーが飛ばせないのも不満。作品数出ている割にはほんとこなれていない感じだなと。
話は……ぽっと出のフラメウに何であそこまで肩入れするんだかさっぱり理解できないです。人類を滅ぼそうとしているのだから障害として排除するって方が余程納得のいく展開ですし、その後の仲良しっぷりも先日敵として出会ったばかりなのにと正直引くレベル。主人公がいい子というにしてもその点だけはほんと理解できない。クローネの影響というのもあるのかも知れませんが、だとしたらロジーだとその辺どうなるんだろう。 ニオがいきなり出張り過ぎとかもありますが、前作やっていれば不自然には感じないのでしょうか。
あとプレイヤーの操作する主人公は職場では調合しかしてませんが、イベント見てると他に細かい業務を色々とこなしているらしいとか、活動費と給与は別らしいとか、大分違和感というかw スケジュール緩過ぎだろう税金泥棒がとか思っちゃいますけど実際はもっと色々頑張っているらしいw でもやっぱり貰い過ぎだと思う。 テキストは皆ちょっとどもり過ぎでは……。小清水さん以外は律儀にその通り読み上げているようで、声優さんは偉いなぁと感心しますが余計に気になる。焦ったりしているのは演技で充分表現できると思うんですがね。 誤植は殆どないようですが、声とテキストで一文字だけ違うなんてところはたまにありますね。
キャラは女性過多なのがちょっと気になるかな。会議でロジーが女性陣に囲まれてるスチルがラノベ原作のアニメか漫画のように見えましたよ。 ロジエスは非常に萌え。薄い本読みたいw 何か文句ばかりになりましたけど、キャラ萌えというかカプ萌えゲームとしては非常に優秀だと思います。 | |