すれ違う約半数がモンハンで圧倒されますねー。こっちなんて今頃パルテナの鏡やってるというのにw
寝てる間に降ってきたエロゲ的プロット。
- 主人公は長めの黒髪に黒縁眼鏡。服も黒が多くて鬼畜眼鏡系の見た目w 白シャツに黒ベスト・パンツとかかな。呪術師的家柄の末裔とかそんな感じ。
- 舞台は呪術とかのオカルト・ファンタジーありの現代日本?
- ヒロインは12人の召喚士で十二支に対応している。
- 召喚士達は十二支をモチーフにした召喚獣を召喚できる。十二神将とかでもいいなー。
- 召喚士は全ての召喚獣を召喚できるが、同じ十二支に対応する召喚獣との相性は高く、十二支を円で並べて向かい側の召喚獣との相性は低い。相性が高ければ行動の成功率も高くなる。
- 召喚士同士も隣の十二支に対応する相手とは仲が良く反対側同士は仲が悪い。
- 十二支は十二月・十二刻にも対応しており対応した月や時間だと能力が上がる。ソウルハッカーズの月齢みたいな感じ。
- ゲームの進行は、召喚士一人または複数をパートナーに選び、召喚士は一体召喚獣を召喚しその能力を使用してイベントを解決していく。イベント毎に相手は変えてよい。
- 主人公はヒロイン達にお願い(依頼)はできるが命令はできない。依頼をこなすも無視したり逆のことしたりも彼女達との親密度やヒロインの性格・内容・運次第。
- 召喚士は召喚獣に命令ができる。命令は必ず実行されるが成功するとは限らない。
- 行動の成功率にはヒロインとの親密度や召喚士と召喚獣との相性、召喚士・召喚獣の能力値、その時の日時などが関わってくる。
- 行動の成否やイベントの結果により召喚士・召喚獣の能力値、主人公とヒロインの親密度が上がる。
- ヒロインと寝ることでも親密度は上がる。エロゲらしく。流石に同時に複数は選べないw 房中術ってことで一時的に能力が上がるとかでもいいかも。
- ヒロインの中に一人だけ半妖精の子がいる。裏ヒロイン? 背が低く弱気な感じでマルチポジションか。
- 未に対応する子の髪型はふわふわボブ。どうでもいいw 上の半妖精の子と仲が良く十二支も隣っぽい。
自分で色々描いたりはめんどい。 そういやエロゲって未だにやったことがないなぁ……。家庭用に移植したのはTo Heartだけやったことがあります。 | |