DIARY



   
FF12のED
  2013年08月06日(火)23:21  FF
 そういやFF12のEDについて。
 ラーサーが皇位に即くという風にどっかで読んで期待してたのにそんな話どこにも出て来なかったような……。
 アーシェの元には誰も残らなかったんですね。可哀想。まぁ本編で誰にも頼ろうとしなかった彼女には似合いかな。……戦争で親も兄も夫も亡くしてるのか。やっぱ可哀想ですな……。
 しかし現実として、優秀な補佐役が残っていそうでもないので国の行く先が今後心配なのですが。

 あとラスボス戦! ……にも限りませんが、アザーメンバーに効きもしない補助延々と掛け続ける馬鹿なAIはほんとやめて欲しかったです。アザーメンバーって、いても睡眠の敵殴ったりとか邪魔なことばかりだったし……。こっちに補助掛けてくれるのは少しは有難いんですけど。
お名前 
 URL


 



   
FF12クリア
  2013年07月16日(火)23:25  FF
 FF12インタを漸くクリアしました。ヤズマットだけ倒すのを諦めました。あとトライアルも途中ですが。
 自由行動期間が長過ぎたことと普段の冒険と飛空艇の大艦隊がドンパチやってるのの文明度が乖離し過ぎであれこんな話だったっけとなるのも毎度のことですが……ほんとに世界観の統一はもっと頑張って欲しかった。
 アーシェもわざわざ未亡人にする必要もなくて、幼馴染の隣国の王子が結婚を目前に控えて婚約者として既に王宮で暮らし始めていた、でいいと思うんですけどね。それだと出陣が不自然かな。

 クリア後は強ニューにしてみましたが……LV90からではなくて50からとかならもう少し素直にやってみようと思えるんですが……でもダメージ値は武器の威力も大きいようで、ダメージは大したことないのですね。
 まだ街から出ただけですがw 取り敢えずヴァン:白魔・パンネロ:黒魔・バルフレア:ブレイカー・フラン:時空・バッシュ:モンク・アーシェ:赤魔でやってみようかなぁと。なるべく初期スキルと被らない方向でと思ったらこんな感じに……。ヴァンが控えになってしまいそうです。でもLV90だから問題ないか。
お名前 
 URL


 



   
久々にDFF(DDFF)ネタ
  2013年05月26日(日)22:29  FF

snormal0526223000.png 350×250 8K
 FF12も敵を倒さない限りはレベル上がらないんで多少違いますが。11や13も同じ風なのかな? ラムザも参加してたらヴァンと同じ風に思うんでしょうか。
 ヴァンのDLコスはZJSのジョブのコスプレでいいのにと思いましたが、攻略本のイラストでコスプレしてるのは女性陣だけなんだよな……。あの絵の男性陣の扱いひどい。ヴァンよく潰れないな。
 あと今更乍らティファの声ひどい。

 12はラストダンジョン残して止まってます。残ってるサブイベントのどこ行っても嬲り殺されるんですけど……どうしろと。LV99まで上げるしかないのか?
お名前 
 URL


 



   
またアンソロとFF12のこと
  2013年05月16日(木)00:00  FF/サガ
 ロマサガ3小説アンソロ届いたので拝読しました。挿絵自体少ない中自分だけイラスト2枚も入れて浮いてしまったと思いましたが、考えてみりゃ両方書く人の方が少ないのだから当然か。
 ページ数取り過ぎかなと思って大分抑えるように書いたんですが、他の方も似たようなページ数だったので遠慮することもなかったなとw こういうところも漫画での参加とは違うなぁと、色々と勉強になりました。

 FF12。オリジナルかインターナショナルか迷ってインタ版を買った訳ですが、こちらで良かったと思います。矢張り高速モードの存在は大きいw それでもしっかり100時間以上掛かってる訳ですが……。散々ネタにされているヴァンの声とか、後ろで喋ってる人の字幕のないセリフの内容とか、気にはなるんですが。
 あとゾーン切り替え直後暫くはモブの描写が間に合ってないのと、そのモブが表示されるまでの間は普段より更に高速に移動できるのはオリジナルも同じなんでしょうか。処理落ちというか普段の方が処理落ちしているというべきなのか……。まぁ高速でやってると多少落ちてる時の方がやり易い位ですけどw
 グラはあまり意識してませんでしたが、気付いてみればやっぱりFF10と比べても格段に向上しているなぁと。
 あと曲が良い! 久々にプレイ中にサントラ欲しいと思いました。思わなくても大概何となく集めてしまうものではあるんですけども。あーでもテイルズとか増子氏のいないアトラス作品とかはあんまり……。
お名前 
 URL


 



   
またFF12のこと。
  2013年05月09日(木)22:01  FF
 下の条件付けは
・敵一体→たたかう
・アンデッド→ケアル
・火に弱い→ファイア
・HPが少ない→たたかう
とかにすればいいんだろうかと思ったら違いました。敵一体って敵が一体のみの時のことじゃないのかよ……。

 ジョブはヴァン→黒魔・パンネロ→白魔・バルフレア→機工士・フラン→弓使い・バッシュ→ナイト・アーシェ→時空にしたら機工士が全然使えなくて殆ど控えです。スタメンのヴァン・フラン・アーシェはLV60超えなのにバルフレアだけLV10台とかで、そんな彼がムービーで偉そうに喋ってるので何言ってんのお前って感じです。終盤じゃダイヤの腕輪を装備してトレジャー漁りの時だけ入れ替えで出てくるだけの役。……いやまぁ自分のジョブ選択が悪かったんですけど……。
 ボードに召喚混ぜればヘイスガ取れたけど、LVに4倍近い差があるので今更出すことはないなとヴァンのHP増やす方を選びました。

 他気になった点としては、
  • ガンビット屋で全部買うという選択肢がないこと。一回きりのこととはいえ面倒。
  • チョコボ屋のセリフで連打していると借りる気がなくても乗るを選んでしまうこと。もう一度確認して欲しかった。インタじゃデフォがいいえになってる選択肢が増えたらしいですが、何でこれもそうしてくれなかったんだ。
  • ヴィエラってどうやって増えるんでしょう。
  • 帝都で乗れるやつ、決まった所にしか行けないのならタクシーじゃなくてバスというべきではないのか。
  • バルフレアは自分が主人公と何度も言うけどアーシェが主人公だよね。あとラストダンジョンが出てくる辺りの展開が唐突過ぎ。

 そういやバンガとシークって、暫く同じ種族で細いのと太ったのがいるんだと思ってました。シークって単語は暫く出て来なかった気がするし……。我乍ら目がどうかしていると思います。
お名前 
 URL


 



   
FF12。
  2013年04月23日(火)21:52  FF
 FF12は最大4人+ゲスト一人のパーティーで戦えるんだと思ってたらゲスト入れても4人で大分がっかりです。ガンビットもAND条件で指定できなきゃあまり意味がないんですけど……。アンデッドが2体でケアルとか火に弱いの2体以上でファイアとかやりたいのに。それともこれから先できるようになるのか?? あと全然レベルが上がらないのが気になります。先はどんだけ長いんだ……。
 酔うのは二日目で大分平気になりました。地図に集中すれば何とか。折角の綺麗なグラをしっかり眺められないのが残念ですが。

 OPは流石FFって感じで綺麗ですが、どの国も戦闘用の飛空艇や重火器を大量生産・投入できるだけの文明を持っているのに歩兵部隊が広い戦場で重鎧を着込んで剣だの弓だので白兵戦をしているのが非常に違和感。まぁそれ言ってしまうと主人公達の装備全否定なんですが……世界観のちぐはぐさはもうちょっと何とかならんかったのか。

 録画アプリは起動の度に音量ミキサーでミュートにしないとならないのが面倒……。
お名前 
 URL


 



   
FF12とロマサガ3小説アンソロ
  2013年04月17日(水)22:15  FF/サガ
 積んであったFF12インタをColossusで録画しつつ始めました。
……何これ滅茶苦茶酔う。死にそう。最初の街出るだけで精一杯でした。早くやめたかったのに攻略情報見ないと最初(二番目か)のセーブポイントすら分からなかったし……。
 レビューは一応確認していて酔うというのは見当たらなかった為、3D酔いの心配には全く思い至りもしなかったので非常に裏切られた感……インターナショナルってのはノーマルで酔わなかった人がやるもんなのか……。DQ8なんてメじゃない気がします。その内慣れるんだろうか……。
 録画は綺麗だし簡単で満足です。でも初回の縦横比間違ってしまった。

 ロマサガ3小説アンソロジーに参加させて頂きました。ちゃんと小説でw
 内容はカタリナ主人公の過去話になります。挿絵も自分で描きました。小説の挿絵ってどんなんだっけと考えてみたら、持ってる中で挿絵のある本がルナル・サーガ位しかなかったのにもびっくりですが。
 寄稿したものなので流石にエロとかはなしw 恋愛要素も殆どなし。ギャグでもなく完全にシリアスな話です。あーでも寄稿するんでもギャグやコメディはありだな……。書けないけど。
 過去とはいっても捏造オリキャラとかはいないし一応攻略本とかの設定とは合ってる筈なので、割と安心して読めるんじゃないかと……。盛り上げる為にゲーム中とはちょっと矛盾した内容もあるにはあるんですが……まぁご容赦頂けるレベルではないかと……。
 今回はネタが浮かんだから・ネタがあったから書いた話ではなく、書く為にネタを考えた話なので、そういった点でも良い経験でした。割とボリュームのある本になるようなので、完成した本が楽しみです。

 しかし前から思ってたけど、殆どのサガは戦闘で減ったHPは即座に回復するので、病気や怪我ネタってやり難いんですよねw 病気になったり傷が残ったりしている人達も確かにいるんですが。
 病気はともかく、傷や身体の欠損が残る人達と、そうでないパーティーキャラの違いってのは何なんだろうなー。ソードワールドみたいな冒険者体質ってことなのか。
お名前 
 URL


 



   
実は王子様
  2012年01月27日(金)23:06  FF/他ゲーム/DQ






snormal0127230611.png 300×300 6K 主人公。久々に名前は4文字までなんて制限で暫く考えてしまいましたが、中々気に入った名前を付けられたかなと。性格は他の主人公と比べても特に人が良く静かで真面目って印象です。
 漫画に出す時はどうするかな……。エイトとするのも何かあんまり。

 DQの主人公って何気に王子様が多いですね。それ以外でも何かしら特別な生まれのキャラが多い。普通なのは7と9(皆天使なんですっけ?)位なんでしょうか。
 対してFFは、6はティナ主人公として王族は0ですが、ハーフとかの生まれからして違うキャラも多いですし、逆(?)に後天的に特別な力を手に入れたというケースも多いですね。一般人のままなのは2・11・14となるのかな? 王族が少ないのは途中から世界観に変化が有ったというのも大きいか。
 オンラインはまた別として、フリオ……w

 いたストは本体とソフトが一つだけでも多人数プレイができるそうで、中々太っ腹だなと思ったのですが、考えてみれば3〜4人でやるのなら待っている同士で話していれば良いですが、二人でやるのだとしたら相手が操作中は手持無沙汰だし話し掛け辛そうで微妙な感じw 多人数なら大きな画面に投影すれば全員で画面が見られて盛り上がりそうですが、それだと携帯機の意味半減でこれまた微妙なw
お名前 
 URL


 



   
ティナたん
  2011年10月17日(月)21:25  FF






snormal1017212559.jpg 250×350 40K 明日はティナたんの誕生日ですねぇ。明日はもう描かないだろうという打算的な気分で今日の内に描いておく……。
 DDFFだとティナたん弱いそうなんですけどオフのみだからか別にそんな気はしません。雲たんは露骨に弱くなったけどね……。強いかというとまた分かりませんし、似たキャラであればユウナの方が使い易いと思いますが。
 しかし前作800時間以上やってしまったので流石に飽きるのが早い……。

 そういやマクロスフロンティア?はポニーテールの美少年が主人公なんだそうで。ちょっと気になってます。
お名前 
 URL


 



   
誤配……
  2011年05月19日(木)22:51  FF/
 通販の荷物が誤配されたらしく、届いていないのにステータスは配達完了となっている……。あんま頼るのも考え物って事ですかね……。業者はヤマト運輸ですよ。
 先日実家では門柱の上に自分の家宛の荷物を置き忘れられたそうで、その事を「どうやら置き忘れて行ったようだけど、こちらで気付いてちゃんと受け取ってますよ」という風に電話したら、配達員が本当に泣きながらお詫びに来たらしいですが。それもヤマトだったのかな?
 果たしてこっちは詫びて貰えるのでしょうか。ていうか荷物は出てくるんでしょうか。別に貴重品でもなくまた買えるもんだが……。

 そういやデュオデシムの3rdや4thフォーム、どれも良い所を突いてると思いますが、WoLはあんな差分みたいのではなくPS版のムービーからが良かったです。折角恰好良かったのに……。あとフリオニールもそれで4th出してやれば良いのにと思います。皇帝3rdはGJ。
お名前 
 URL


 



一覧検索
DIARYトップMissing Sanctuaryトップ