DIARY



   
エスロジ感想
  2014年06月11日(水)00:51  他ゲーム
 アニメが面白いんでエスカ&ロジーのアトリエの原作買いました。ベスト版より安かったんで中古で買ったら攻略本共にダウンロードコードが生きててラッキーでした。アトリエシリーズは昔マリーを借りてやっただけでかなり久し振りですが、それと比べると課題クリアとか戦闘とか大分簡単になっている気がします。

 キャラグラが凄い良いので、然程気にしてなかったアニメの作画の悪さが非常に気になるように……。アニメなんて所詮原作の宣伝と割り切るにしても、作画だけで視聴者を逃しているのではというレベル……。今時珍しい。
 装飾も大分省略されているのが分かってしまったし。元が凄過ぎるってのもありますけど……センスも良いし。特にマリオンの服とリンカの腰の装飾とルシルの裾のフリルの揺れ具合が良いと思います。左さん、今迄全然存じ上げなくてほんとお恥ずかしいという感じ。あとはエスカの胸が素晴らしいw 正直そこばっか見てるwww
 ゲームも小物や背景は、円が10角形だったりリンゴが10面ダイスのようだったりとひどいですけどね。初PS3のゲームでキャラグラにはほんと感心したのですが、その辺PS2以下でびっくりしました。モンスターも色違いと同じアクションばかりで非常に手抜きな感じ。スキルとかのアクションもカメラアングルは2種類は欲しい。あとOPデモもひどい。アニメも曲も作風に全然合ってない。

 エスカで始めてもう4年目も大分過ぎましたが、戦闘や探索はまぁまぁですが、肝腎の調合があんまり面白くないのが残念。材料の潜力を気にしたりまで拘ったりもしてないんですが。主効果とか潜力とか、もっと数絞ってすっきりさせた方が良かったのでは。

 あとはスチルの表示とその前の暗転の時間が長過ぎで冗長なのが気になります。スクショ撮れないらしいのも残念。BGM変更で戦闘以外はデフォルトの曲をランダムに含められないのもどうかと。
 UIはアイテム等の説明、隊列などでショートカットで別のメニューを呼び出せなかったり、ショップで前画面に戻ってしまうとソートが解除されたりが面倒。複製だと記憶されているのですから、調合やコンテナでもできればずっと記憶して欲しいですし。一部のムービーが飛ばせないのも不満。作品数出ている割にはほんとこなれていない感じだなと。

 話は……ぽっと出のフラメウに何であそこまで肩入れするんだかさっぱり理解できないです。人類を滅ぼそうとしているのだから障害として排除するって方が余程納得のいく展開ですし、その後の仲良しっぷりも先日敵として出会ったばかりなのにと正直引くレベル。主人公がいい子というにしてもその点だけはほんと理解できない。クローネの影響というのもあるのかも知れませんが、だとしたらロジーだとその辺どうなるんだろう。
 ニオがいきなり出張り過ぎとかもありますが、前作やっていれば不自然には感じないのでしょうか。

 あとプレイヤーの操作する主人公は職場では調合しかしてませんが、イベント見てると他に細かい業務を色々とこなしているらしいとか、活動費と給与は別らしいとか、大分違和感というかw スケジュール緩過ぎだろう税金泥棒がとか思っちゃいますけど実際はもっと色々頑張っているらしいw でもやっぱり貰い過ぎだと思う。
 テキストは皆ちょっとどもり過ぎでは……。小清水さん以外は律儀にその通り読み上げているようで、声優さんは偉いなぁと感心しますが余計に気になる。焦ったりしているのは演技で充分表現できると思うんですがね。
 誤植は殆どないようですが、声とテキストで一文字だけ違うなんてところはたまにありますね。

 キャラは女性過多なのがちょっと気になるかな。会議でロジーが女性陣に囲まれてるスチルがラノベ原作のアニメか漫画のように見えましたよ。
 ロジエスは非常に萌え。薄い本読みたいw 何か文句ばかりになりましたけど、キャラ萌えというかカプ萌えゲームとしては非常に優秀だと思います。
お名前 
 URL


 



   
神聖ローマ、運命の日
  2014年06月10日(火)21:43  映画
 大分前ですが……「神聖ローマ、運命の日」を観ました。ラスト以外はとても面白かったです。衣装も良かったし肖像画の再現率も凄いw もっとあちこちでやればいいのにと思いました。特にポーランドパねぇ。ヘタリアじゃあんまりそんなイメージないのにw
 ラストは変な終わり方だったなぁ。神聖ローマの後日談が見たかったです。
お名前 
 URL


 



   
エスカ&ロジーのアトリエ
  2014年04月24日(木)22:04  漫画・アニメ
 ジャンプの格ゲー、封神演義から出演があったら絶対買ったのになぁ……。でも斉木君が出ているので気になってます。

 そういやアニメはエスカ&ロジーのアトリエも観てます。初回からいきなり主役二人がラブラブなんで萌えw お前らそこでとっととチューしちゃえよ! てな感じでw しかしロジー君は絵面に反して割と背が低かった。
 どこでやってるかは忘れましたがコミカライズが面白かったし(……Pixivコミックだったようです)でゲームも気になってきましたが、話分かりきってるのをやるのもあれだしシリーズいっぱい出てるしどれをやったらいいのか……。マリーだけ借りてやったことがあるんですが。桜瀬琥姫さんて今何やってるんでしょうね。
お名前 
 URL


 



   
ホビット2作目の感想
  2014年04月13日(日)22:58  映画
 ちょっと前ですがホビットの2作目を見てきたので感想。
 中々都合のいい時間帯にやっていなかったので先延ばしにしていたら結局増税後に3D字幕版で見る羽目になってしまいました。3D上映を見たのは初めてでしたが、字幕が手前に表示されるようになっているのでいちいち目の焦点を切り替えなくてはならなくて、非常に相性が悪いですね……。400円の価格差は納得がいくものでしたが、3Dで観るなら吹き替えの方が良いかなと。
  • ガンダルフさん相変わらず体力派過ぎ。
  • レゴラスはエルフじゃなくて忍者の間違いじゃないのか。それともエルフって忍者のことだったのか。
  • 相変わらずのアクション過多で食傷。特に溶鉱炉の場面は温度が映像でもアクションでも考慮されてない感じで萎え。
  • 何か変なとこで終わったし引き延ばし過ぎの感。前後編で良かったんじゃないのか。でもとなると原作にないエルフの出番が削られるのかw
 アクションと言えば、ナルニア国物語とかも、童話且つキリスト教的教訓が散りばめられているとか言われている割に映画は随分と血生臭い暴力的なシーンばかりで、原作者はそういうシーンを意図して書いていなかったろうにとか思ってしまいますね。でも世間が求めているのはバトルアクションなのか……。

 今期のアニメは取り敢えず「それでも世界は美しい」と「シドニアの騎士」を観始めました。後者は人物の描写がちょっと……。2Dの方が良かった気が。それで人物が明らかに止め絵ばっかりになるのも嫌ですけど。
お名前 
 URL


 



   
ナオチャン夏バージョン
  2014年03月30日(日)18:20  漫画・アニメ/DDS
snormal0330182846.png 300×300 35K
 P4のアニメの再放送を見終えましたが、直斗だけコミュイベントのエピソードがなかった気がするのが残念……。他のメンバーのは上手く回収してたのになぁ。あと再放送でも26話はやらないんですね。枠は余ってるのに……。
お名前 
 URL


 



   
LEADERS
  2014年03月24日(月)19:48  他ゲーム/
snormal0324194830.png 300×300 11K 絵はうろ覚えで描いたミスティックアークの主人公です。ちょっとサガフロの蝶さんみたいですね。
 名無しの主人公なのにはっきり美形と言われているゲームをやったのは初めてでびっくりしたもんです。一応デフォはレミールって名前なんですっけ。ブレインロードの主人公と同じw 女主人公もイラストは可愛いんですが、グラフィックはガニ股なのが嫌で使わなかったw そういや逆にジルオールとかは男主人公のグラが気に食わなくて女でしかやってないなぁ。
 曲はほんと素晴らしかったし、バトル曲が豊富とか敵のアニメーションが細かいとか色々凄いなぁと思ったんですが、仲間の存在感が薄いのとか最終章が大分ショボかったのが残念でした。曲は最近サントラ聴き直したら、殆どの曲に同じフレーズが使われてるのも凄い。
 あと部活の後輩に、メイシャだっけ、僧侶っぽい女の子の慈悲の重要性を熱心に説かれたのが印象に残ってます。「ボス戦は慈悲ってれば大丈夫」みたいに言われたw それまでこれに限らずパーティー構成を攻撃力でしか考えないタチだったんですが、それを聞いて彼女を使うようになりました。

 TBSの2夜連続ドラマのLEADERSを観ました。コピーから技術開発の話なのかと思いきや、殆ど経済とか経営の話で残念。小道具とかは頑張ってるのに、8月の筈の場面で空の色や背景が全然夏でないのに呆れました。紅葉しちゃってるじゃん。そういうのこそCGで直すべきところだろうにアホかと。
 トヨタの話なのに名前は変えちゃってるんですね。スポンサーにも出てないし。スポンサーじゃないから出せないのか、宣伝になるから名前も変えてスポンサーにもなって貰ってはいけないのか。その他の人名や会社名も実名なのとそうでないのと混じっていて線引きの基準が意味不明です。

 あ、今更ですが、Xperia Tablet ZはWi-Fiのみのはワンセグ見られないんですね。おまけに買った途端後継機種が発表されるし……。買ったことに後悔はしていないのでまぁ良し。
お名前 
 URL


 



   
お風呂でネット
  2014年02月11日(火)23:49  PC・スマホ
 風呂に浸かりながらWeb漫画を読みたくてXperia Zと風呂用スタンドを注文してしまいました。まだ来てないけど。スマホだと画面が小さくて字が潰れがちだし、見開きでしか表示してくれないビューアもあるので……。
 安いの買ってジップロックに入れることも考えたのですが、毎日やるのであれば面倒だなぁとか、後悔もしたくないし、と。デスクトップPCを6万円台で買ったのを考えると、ネット見るだけなのに1万円しか違わないなんてとも思ってしまいますが。あ、でもPCと違ってテレビが見られるな。
 スタンドも既に持っているブックスタンドでも良かったのですが、風呂用は高さが浴槽の淵より低いのが良いなと。早く来ないかなぁ。

 ていうかスマホもXperia acro HDで防水機能あるのにいちいちジップロックに入れて使っててアホでした。袋が指に引っ掛かってパズドラはできないなぁと思っていたのですが、そもそも入れる必要がなかったことに気付いて愕然。ただストラップは布部分があるのでどうするかなとw
 あと底のカバーがいつの間にか取れてたんですが、ここが開いてると水分が入るとかないよね……。起動時に閉めろと言われるのは上部分だけなので大丈夫だと思いたい。
お名前 
 URL


 



   
メールフォーム修正
  2014年01月26日(日)00:42  PC・スマホ
 何かいつの間にかタグ消していてトップページのフォームが送れなくなっていたのに気付いて直しました。もしその間メッセージ送ろうとして下さった方がいらしたらすみません。……ないか。

 Sleipnir 2、アップデートしたみたいだけど相変わらず応答なしになるのでアンインストールしてすっきり。でもLunascape6も産経の写真ニュースで必ず固まりますね。
お名前 
 URL


 



   
Lunascapeの検索ボタン用URL
  2014年01月13日(月)20:51  PC・スマホ
 Lunascapeの検索ボタンのクエリをアフィリエイト抜いたり検索条件変えたりで使い易く編集したもの・新規で作成したものを幾つか公開します。Sleipnirだと公開している人がいるのにLunascapeではやってる方いないみたいで。
 ただ変更しても、アプリケーションが落ちた際などに初期値に戻ってることが割とあるようです……ので自分用も兼ねて。ひどいな。新規で作成したものはそのままなので、既存のものを編集ではなく削除して新しく作った方が良いです。
 あとYahoo!の各種辞書のボタンはそもそもURLが全て誤っているみたいです。goo辞書を足したかったんだけどクエリがどうしてもわからず断念。

 自動改行されずレイアウトが崩れてしまう為改行を入れてあるので、改行は削除して使用して下さい。

ウェブ検索(Google日本語) ※100件表示
http://www.google.co.jp/search?
num=100&safe=off&tbas=0&site=webhp&tbs=lr%3Alang_1ja&lr=lang_ja&q=

Google(I'm Feeling Lucky)
http://www.google.co.jp/search?btnI=I%27m+Feeling+Lucky&lr=lang_ja&ie=&oe=&q=

Google(動画) 何か異様に長いですが……
https://www.google.co.jp/search?
num=100&lr=lang_ja&safe=off&tbas=0&site=webhp&tbs=lr:lang_1ja
&source=lnms&tbm=vid&sa=X&ei=e8TTUqDfEuXA2QWWiIGABA
&ved=0CAwQ_AUoBA&biw=1406&bih=919&q=

アマゾンで買い物
http://www.amazon.co.jp/gp/search?index=blended
&__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&Go.x=6&Go.y=8&linkCode=qs&keywords=

楽天で買い物 ※100円以上で在庫有り安い順
http://search.rakuten.co.jp/search/mall?
f=1&v=2&s=2&p=1&sf=0&st=A&g=0&nitem=&x=0&min=100&max=&sitem=<utf-8>

楽天ブックス ※注文可能で発売日の新しい順100件
http://search.books.rakuten.co.jp/bksearch/nm?
sv=30&h=100&o=0&v=2&spv=2&s=2&e=5&cy=0&b=1&g=000&x=0&y=0&sitem=<euc>

hontoネットストア ※発売日の新しい順
http://honto.jp/netstore/search_09-saledate.html?detailFlg=1&prdNm=<utf-8>

Pixiv
http://www.pixiv.net/search.php?s_mode=s_tag&word=<utf-8>

ぐるなび ※ポイントが使える
http://r.gnavi.co.jp/area/jp/rs/?ot[]=PSE020&fw=&fwr=

食べログ ※東京版
http://tabelog.com/tokyo/rstLst/?vs=1&sw=<utf-8>

@cosme ※商品検索
http://cosmeet.cosme.net/product/search?fw=

2ch検索 ※100件
http://refind2ch.org/search?pl=2chnet&q=

Yahoo! ショッピング ※送料無料安い順100件
http://search.shopping.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&p={searchTerms}
&n=100&tab_ex=commerce&X=2&slider=0&view=list

 お役に立てば。
お名前 
 URL


 



   
Lunascape6に変えました
  2014年01月13日(月)00:01  PC・スマホ
 Sleipnir 2がJavaScriptですぐに重くなりタスクマネージャから強制終了するしかないばかりか、このところGoogleマップが動かなかったりぐるなびのメニューが展開されなかったりと、クソっぷりがいい加減腹に据えかねたので他のブラウザを探してみました。
 主な要件は、お気に入りのサイドバーがあること(この時点でChrome脱落)・検索ボタンがありクエリも自由に編集できること・できればRoboForm 6が使えること。調べてみるとどうやらLunascapeの検索ボタンはクエリの編集ができるらしいとのこと。Lunascapeなんてもうすっかり過去のものと思っていたので超意外な伏兵です。
 実際インストールしてみたところ、Sleipnir 2からのお気に入りの移行もすんなりでき、Sleipnir 2では使用できなかった楽天ツールバーも利用でき(別に使ってないけどポイントアップの為に必要)、RoboForm 6が使えてブラウザエンジンまで3種類を切り替えられると物凄い充実っぷりで驚きました。
 当然でしょうが必ず固まるので産経のサイトを見る為にいちいち互換表示サイトから除外したりする必要も、全画面表示で落ちるなんてこともなく快適です。全画面表示ができない為にIEで読んでいたWeb漫画も読めるようになりIEは要らなくなりました。画楽の杜のビューワはレンダリングエンジンをWebkitに変えれば動きましたが、Altキー押しつつドラッグでラジオボタンやチェックボックスにチェックを入れるというのはできないので、矢張りアンケート用のサブとしてChromeは必要ですね。FireFoxのアドオンが使えるようなので、同じ事が出来るのかも知れませんが……探してみるか。あと検索エンジンのクエリを変えても検索ボタンの方には即座には反映されません。編集したクエリを反映させるには検索ボタンを一旦削除し、再度追加しないと駄目みたいです。
 不満としてはマウスジェスチャに不具合があるようなのと、ショートカットキーにURLをコピー・ショートカットキーの編集などのコマンドを割り当てられないのと、全画面表示でサイドバーが非表示になることとSleipnirと同じくスタートアップに登録されているのに何故か起動しないこととページを翻訳ボタンがないことと検索ボタンを変更すると手動で元に戻す必要があるのとタブを開き過ぎると落ちることがあることですかね。マウスジェスチャは無効にしてかざぐるマウスで操作するようにすれば大丈夫ですが。何にせよもっと早く変えていれば良かったです。検索ボタンとかショートカットとか、追々使い易くしていきます。
お名前 
 URL


 



一覧検索
DIARYトップMissing Sanctuaryトップ