DIARY



   
TOD漫画更新
  2008年10月12日(日)21:03  他ゲーム//テイルズ
woodrow.gif 200×250 19K TOD漫画更新。
 空k……いや賢王ネタです。空気空気とネタキャラ扱いされてるので頑張ってみた……。自分もネタにはしますけど。
 しかし攻略本だけじゃ色とか細かい部分がわからずサントラのおまけのカードを探してみましたが行方不明……。それともあれはソフトに付いていたのでしょうか。だったらソフトは所持していないのでなくても不思議はないのですが。
 く、いや賢王ネタは他にもありますし、このサイトを見て見直してくれる人がちょっとでもいればいいなぁとか。陛下ってばキャラデザの人にまで馬鹿にされてるんだもんなぁ……。おいたわしや。つか碌なこと言わんなあの人。まぁこの頃は丁寧に描いてらしたけど。
 スタンも素直でいい奴でしたね。巷に溢れ返ってるどれも似たような斜に構えた主人公達とは大違いだ。

 風邪ひいた時に1度だけ利用したネットスーパーのサイトをまた見てみたら、誕生日クーポンなんてものが発行されていました。全然知らなかった……。通知メールとかも貰った覚えないよ? 迷惑メールに振り分けられたとかの可能性もありますが、危うく無駄にしてしまうところでした。まぁ5,000円も買う物ないので、送料が安くなる程度なんですが。
 こういうサービスは体調悪い時とかには便利ですが、何より薬を配達して貰えたら助かるのになぁと思います。頭痛くて寝ることすらできない時に頭痛薬とか持ってきて貰えたらどんなにか、と。薬局の通販もあるようですが、その内買えなくなるんだとか……。ひどい話。
 しかし妙に品揃え悪いのが気になりますよ西友さん。オリジナルブランドの商品も碌に載ってないってどうなの。あとすぐカゴの中身がクリアされちゃうのも……。

 小畑氏がキャラデザの悪魔城ドラキュラが出るんですね。見てみたら対戦アクションて……。何でもかんでもキャラゲ……いや格ゲー化の波ですか。まぁ即座に自分の中のディシディアの存在が薄れたのは確かですがw ドラキュラは1作しかやってないくせに……。しかしWiiなんて買っても振り回す場所がないしなぁ……。
 でもキャラの顔はいいけど、一応リアル舞台の歴史ものなのですからもうちょっとありそうな服にして欲しかった……。小島さんの路線がそうでしたし。無双やバサラ迄ふっ切れていると気にならなくなりますけど、先にSLGの方を色々やってたらやっぱり違和感なんでしょうね。
お名前 
 URL


 



   
アニメアビス
  2008年10月10日(金)21:32  PC・スマホ
 犬や狼がパーティーキャラなゲームって今では珍しくもなくなりましたが、もしや元祖はロマサガだったのでしょうか。

 アビス見る為にキー局?しか登録されてなかったテレビ視聴アプリのチャンネルを再設定していたのですが、どうしてもどこの局だかわからないチャンネルがある……。7チャンネルでノイズ混じりで映っているんですが。チャンネルの設定名(プルダウンで選べる)が正しくないのは非常に気になります。自由入力もできるので「不明」とでもしておけば良かったか。

 アニメ自体はあんなもんかなぁ。OPアニメがゲームより劣化してるのはどうかと思いましたが。あと最後のアニスもあり得んw ED中で次回予告ってのも珍しいですね。
お名前 
 URL


 



   
久々にアビス話
  2008年10月08日(水)23:11  テイルズ
 アビスのアニメが始まってたんですね。MXで21時からなら見られるな。次は見てみよう。忘れないといいんですが。
 で。公式サイト見てみたら……ティアがどう見ても悪役です。アップの顔が怖過ぎる。まず女にも見えないんですけど……。ガイも小悪党っぽいw
 それにしてもアビスのフォントは可愛いですね。読めないけどw でもアルファベットだったようで。気付かなかった。あれもメルニクス語みたいにオリジナルで作ったのかな?

 そして投げっ放しのソフトの存在も思い出す……。ライドウ予約したいしなぁ。どうしよ。しかし発売間近にも拘わらず公式サイトがあんまりやる気なさ気なのが引っ掛かります。マニアクス効果で放っておいても売れるから広報は手抜きでいいってことかー!?
 DSのソフトもそろそろ何か注文しなくちゃならないし。ナイツインザナイトメアって面白いのかしら。
  草薙 雀っ子  (2008/10/14 22:36)
アビスは途中で詰んでしまった・・・・
戦闘前のロードがツライので、
ちょっとダレると止めてしまうクセが・・・
レジェンディアも本編クリアして止めてしまったし・・・
アビスは主人公が改心し体が治って動き出すトコロ辺りだったかなぁ

ってなコトでGCでシンフォニアとかは
ロードさほどでないので楽しんだし
箱○のヴェスペリは快適で楽しませてもらいました。
  美桜  (2008/10/16 22:47)
 アビスは何とか再開して少しずつ進めてますよー。ヴァン倒したところで(ネタバレw)終わって良かったのに……まさに「たりー」状態。でもライドウ予約しちゃったので溜めないようにしないとw
 Vは評判良いみたいですけど、まずテイルズはあちこち歩き回るのが面倒だしどうせマンネリなんだろうと思うしなので、金輪際やらないと思いますね……。シンフォニア→アビスで懲りました。
お名前 
 URL


 



   
ソードワールド漫画更新
  2008年10月05日(日)22:34  他ゲーム/
grp0720205004.gif 250×250 16K ソードワールド漫画更新。
 今回はセリフが入り切らなかったのでw画像サイズを大きくしました。スクロールしなきゃ見られない方には申し訳ないですが(と言ってもご覧になるのは殆ど内輪の方だけでしょうけど)、ソードワールドのは全部あの大きさで行くかと。
 しかしフィアル、(キャラから見て)左向きが描き難いんだよなぁ……。何で七三wなんかにしちゃったのか……。

 そろそろすばらしきこのせかいのバッジもコンプリートしそうです。クリア後も作業感を感じることもあまりなく、たっぷり楽しませて頂きました。流石に能力値をMAXにしたりエスパーランクとポイントをSにしたり迄する気はないので次は何をやろうかなぁ。でもこのまま眠らせるのも何だか寂しいなぁ(データが一つしか作れないので簡単には消したり新しく始めたりできない)。そんなゲームでした。
 しかし移動中用に買った筈が殆ど家で遊んでしまったのは本末転倒というか。まああれこれコンプリートする為には攻略サイトや攻略本を見ながらでないとわからないことも色々あったのですが。
お名前 
 URL


 



   
DFF?
  2008年09月29日(月)00:33  FF
 今頃になってディシディアの公式サイト見たんですけど……ちょ、セシルかっこ良過ぎ!!! DC版ムービー用の3Dモデルより天野版に近いですし……。あれを野村氏が描いたのか……ほんと化けたなぁ……。
 そして女性がアルティミシアしかいないw ティナ出してぇええええ。野村氏ならセッツァーも期待できる……か? ローザは弓だから難しいかなぁ……。ギルバートとかも……。カインはどうせ人気キャラだから出るんでしょうけど。
 暗黒騎士バージョンとかトランスバージョンとか連続剣wとかまであって芸も細かいみたいで。本体と共に買うかなぁ……。
 しかし原作の参考ムービーは散々移植だのリメイクだのしているのに本当に最初の作品からなんですね。なのにIIIのキャラの名前はDS版準拠とか何か変。まあ元は名無しなんですけど……。

 カバーマークのファンデーションの色のラインナップが増えていたことを知って小躍りする勢いです。早速新色注文しました。万歳。でももうちょっと早くに知っていたら10周年記念セットが買えたのになぁ。あともうちょっと早くに出ていたらシュウのなんて買わずに済んだよ。
  草薙 雀っ子  (2008/10/05 23:47)
DCだとドリームキャストを連想するセガ好きです。
なんでFFは11とCCとTAしかw

あと天野はFFよりバンパイアハンターDの方がイメージ強いですん
  美桜  (2008/10/06 22:57)
 いらっしゃいませ。
 すみません、DS版ですね。直しました。打つと時々間違える……。ご指摘ありがとうございます。
 ドキャはキャリバーIIとB/M ADをやりましたよw そういや押し入れの奥で眠ってる……。
 天野氏はFFの次はアル戦ですかね自分は。話覚えてませんが……。
お名前 
 URL


 



   
FF6漫画更新
  2008年09月21日(日)16:40  

snormal0921164109.jpg 300×300 28K FF6漫画更新。
 何かやる気ゲージが下がりっ放しでえらい時間掛かってしまいましたがやっと更新。鎧とか背景とかが面倒だったからだと思います(ので適当……)。
 あとリンクを2件追加しました。
 次はオリジナルかな。横のフィアルとかで。
お名前 
 URL


 



   
黄金の国ジパングとエル・ドラード展
  2008年09月15日(月)22:34  
 何かしょうもない内容で止めてましたが、黄金の国ジパングとエル・ドラード展にやっと行ってきました。結局二人で。残りの4枚は人にあげました。
 結構空いてたので落ち着いて見られました。内容も中々面白かったのですが、本当に日本とコロンビアに関してのみで、日本の展示も近世以前と現代物は和工芸品ばかりだったので、自分好みのアンティークジュエリーとかはなかったw タイトルにちゃんと書いてあるのに、大分内容勘違いして行ったのでちょっと反省。リサイクルとかを啓蒙する内容で、何かやっぱり良い子の展示って感じだったなぁと。
 頑張って常設展も見てきましたが、日本館の途中迄でタイムアップ。まぁまたの機会にってことで……。科博はあんまり行かないですが……。今回でパール展に次いで2回目だったかな。
お名前 
 URL


 



   
うーん……
  2008年09月02日(火)22:21  
 ここのCGIを更新したらレイアウトがあちこちおかしい……。でもどこを直したらいいのか……。
お名前 
 URL


 



   
すばせか漫画更新
  2008年08月31日(日)18:20  他ゲーム



joshua.gif 300×192 12K すばせか漫画更新。勢いでやっちゃいましたよ。
 こんな日に慌てて更新てのも、学生の宿題じゃあるまいしいい年していい加減何やってるんだって気もしますが……。

 しかしまあ描き難いキャラデザのゲームだ……。下のヨシュアは少し真似しましたけどいつもそれも面倒だし、漫画やアニメの二次創作は別として、作品毎に絵柄変えるのあまり好きじゃないもので(ドット絵時代の古い考えかも知れませんが)今回は普通に自分の絵で描きましたけど。彼らはファンタジー作品のデミヒューマンとか異能力者でもなく、一応普通の日本人なんですしね。……いや、死神だの天使だのモンスターだの出てきて超能力使ってるんだから充分ファンタジーで異能か。

 あとリンクも1件増やしました。
  ゆーい  (2008/09/01 20:40)
初めまして、「空模様」管理人のゆーいと申します。
メールで、と思ったのですが、メールフォームの作動がうまくできなかったのでこちらで失礼致します。

この度は私のサイトにリンクして頂き有難う御座いました!
迷惑だなんて滅相もないです。こちらからもリンクを貼らせて頂いたので今後ともどうぞ宜しくお願いいたします^^

早速美桜さんのサイトにお邪魔させて頂き、作品を拝見させて頂きました。
美桜さんの描かれるティナがすごく天然で可愛くてファンになりました!
また、どのキャラも服の細部にまで丁寧に描かれていて思わずじっくり見てしまいました。とくにセッツァーの衣装が素敵でv
私は未だにキャラの服が掴みきれていないので、とっても勉強になりました。

次の作品も楽しみにしています!では、本当に有難う御座いました。
  美桜  (2008/09/01 23:54)
 いらっしゃいませ。コメントとリンク、ありがとうございます。お褒めに預かり恐縮です。こちらこそ楽しみにしております。宜しくお願い致します。
 自分はティナとセッツァーは昔描きまくっていたので服は殆ど固まってるのですが、エドガーの鎧が難しくてどう描いたらいいのか未だにわかりません……。天野氏のイラストで一番絵毎に違う格好してる気がしますよ。
 フォームの件もご指摘ありがとうございました。修正したので今はちゃんと使えると思います……。ご迷惑お掛けしました。
お名前 
 URL


 



   
すばらしきこのせかい
  2008年08月24日(日)21:49  他ゲーム/DDS

snormal0824223119.png 300×300 40K カルドセプトセカンドのセーブ中にうっかりPS2の電源を落としたらセプターデータが壊れました○| ̄|_ 残ったのは2周目とデク回しに使っただけのメイド服……。
 まあ昔同じようなことをマリーのアトリエでやったら同じメモカ内のデータが全部消えたことがあるので、他のデータまで消えてないらしい分マシか……。

 そんな訳で今度はカルドでなくすばらしきこのせかいをずっとやってました。存在は知ってたものの全然ノーチェックでしたが、世界樹がクリアできないので何か別のものをと思い、勧められたので買ってみたら大正解。自分には難しいし、2画面両方操作はとても無理ですが面白いです。DSの機能を活かした良く出来た作品だと思いますね。シリーズでもう1本位出せばいいのに、とも。セリフとかかなり笑えるのも良し。アクション激しいので移動中にはやり難いですけど。
 キャラはヨシュアが可愛いですね。普段の姿も見てみたかった。ていうかどう見ても渚カヲルです。
 しかし本編よりクリア後のが長いってのはどうなの……。やり込み要素もかなりの苦行なのでもうちょっとぬるい方が良いと思います。残念なのはセーブデータが一つしか作れないこと。貸して布教ができないので。あと公式サイト見ても全然面白そうじゃないのも何とかならないのかとw

 ライドウの続編の予約特典に真3のマニアクスが付いてくるんですって? ダイジェストとか話の一部のみとかじゃなくて……? それがマジなら初めて予約してでもゲーム買ってしまいそうなんですけど……。毎度やり方があくどいですが、ゲーム丸々2本で安いところなら4,000円ちょい、寧ろマニアクスのみの値段でもペイできるんだから、今回ばかりはそりゃ皆予約するでしょ。
 自分はいつも廉価版とか中古で1本3,000円位で買ってるので安くもないんですけどw それに真3自体も1度クリアしたら他のルートとかやらずに放置したきりなのでやるのか怪しいですが……。中古を狙うかなぁ。

 あと久々に蔵人と付く店。ねのひが銀座にも出来ていたようです。でも高くて自分じゃ行けないな……。
蔵人厨(くろうどくりや)ねのひ 銀座店
お名前 
 URL


 



一覧検索
DIARYトップMissing Sanctuaryトップ