DIARY



   
DQシリーズのラフ絵更新
  2012年06月10日(日)17:09  
 DQシリーズのラフ絵更新。ここのサルベージと漫画1本追加です。絵掲の絵を再編集で別記事として投稿できればいいんですけどねー……。Photoshop Elementsだと文字間を広げられないらしいし……。

 モバイルSuicaに入会キャンペーンの1,000円分のSuicaが欲しくて登録して、アプリのダウンロードすらせず放っておいたのですが、そのキャンペーン分のSuicaをチャージしといたので受け取れというiモード用のメールが来ました。アプリのダウンロードどころか存在すら忘れていたので当然機種変更の手続きがいるなんて事も知らず。再発行の手続きには500円が掛かるんだとか……。まぁ収支としては500円プラスにはなっていますが。iモードでダウンロードだの手続きだのしてたら通信料もそれなりに掛かると思って溜飲を下げる事にする……。問い合わせの電話代も掛かってますけど無料通話分だし。

 そういやパケ・ホーダイダブル2の無料分は繰越できないんですね。1,000円以上余っているのに納得が行かない。かと言って使うあても特に無いんですが。ケチケチ自宅でのみ使ってないでもう少し外でも使うようにするか……。
お名前 
 URL


 



   
ククールとハッスルダンス
  2012年06月07日(木)21:24  DQ

snormal0607212744.png 300×450 15K
 王様初描き。下ネタすいません。でもククール絡みのまだ描いてないネタは8割方下ネタな気がする。てゆーかこのサイト自体下ネタ多めか……。
お名前 
 URL


 



   
院長とマルチェロ
  2012年06月04日(月)22:55  DQ


snormal0604225701.png 300×600 14K
 マルチェロ:川´-`).。oO(真面目に受け答えして損した……)

 団員達の気苦労は割と絶えなかったと思います。それにしても爺さんのお手本がなくて困る……。
お名前 
 URL


 



   
DQ8漫画更新
  2012年06月03日(日)23:28  DQ
 DQ8漫画更新。
 週1更新なんて何年振りなんだ……。やればできるじゃないか自分……。萌え(とあとはゲームに現を抜かさない事)って大事だなw

 Photoshop Elements 10ではアクションが使えるらしいですね。でも自作のを使いたい場合はアクション自体はPhotoshopで作成しないとならないんだとか……。うーん。



grp0603233028.gif 250×250 12K
お名前 
 URL


 



   
DQ8漫画更新
  2012年05月27日(日)22:42  DQ




kukule.gif 400×250 41K
 DQ8漫画更新。
 反省したのでククールの前髪を短く多くカーブ気味にしてみました。でも服のアレンジはやめない。原画のククールの髪はサラサラというよりコシ強そうですよね……。
 あとDQシリーズのラフ絵にここの漫画を収納・LINKに2件追加。

 DQのサーチにも登録させて頂きましたがあんま動いてないみたいで……。他だとすっかり管理が放置されてるとこも有るし。残念です。
お名前 
 URL


 



   
いただきストリートSpecialといただきストリートポータブル
  2012年05月26日(土)21:02  他ゲーム
 PS2のいたストを買って5年前のセーブデータを読み込んでみたら、あとはちまちま順位上げたりスフィア集めたり位でやる事は殆どやり尽くしていたw まぁ安かったので良し。そして自分のアバターはしっかりククールでした。

 比較としては、
PS2のが良い点:
  • OPデモ→PSPはデモすら無し。手抜きにも程が……。
  • キャラ数→PS2のが多いしまだ満遍なく出ているので。ていうかいたスポが偏り過ぎ!
  • プレイヤー専用キャラの存在→自キャラアバターが無いPSP版だとトーナメントでそのキャラの出番を奪ってしまう事に。それを利用して苦手なキャラを避ける事も出来ますが、それはPS2でもできるし。同じキャラばかり使っているとそのキャラの順位も決まらないですしね。
  • マップ数→仕掛けの内容についてはどちらもまずまずでしょうか。でもビサイド・キーリカの右下の島は許さん。
  • グラフィック→開始前のロード画面でマップを3Dで見られるのが綺麗。
  • ロード時間→PSPのは遅過ぎるし背景も無いので気を散らす要素も無し。
  • カジノ→こちらの方が面白い内容が多いです。ランダムだし。PSPのはフリーだといつもチョコボの森にしている……。
  • スフィアバトル→時間掛かるけどね……。
  • ベストテン→PSPだとキャラ名を使ってのプレイだと振込先がそのキャラになってしまうバグが……。それとも気付いてないだけで両方同じ仕様なんでしょうか。
PSPのが良い点:
  • セリフの量→PS2は結果発表で喋ってくれないのが寂しいですね。同じシチュエーションでも喋る頻度も高いです。
  • 進行速度→セリフと動作を分けて設定できるようになったのは大きいです。PS2だとはやいだと動作はもっさり、セリフは長いのだと読み終わらない……。株価や店ランクの変動のエフェクトもこちらの方がすっきり短いです。
  • DQ8の曲がオーケストラ版→北米版気になります。
  • 何か強くなると褒められる→どこまで行けばどうセリフが変わるんでしょうか……。順位だけじゃないっぽい。
  • 持ち運べる点→この点以外では断然PS2のをお勧めって感じですな……。
 出目操作はどっちもある程度可能な気が……w あとシアトリズムの絵も天野シロさんで良かったと思います。
お名前 
 URL


 



   
竜神族の里について
  2012年05月20日(日)19:52  DQ
 サタシネでやっていた「真珠の耳飾りの少女」を観ました。凄い雰囲気映画で退屈……。映画館で観た人が気の毒になりました。
 スカーレット・ヨハンソンは綺麗。よく見付けてきたもんだと思います。

 DQ8の話。竜神族の里での紙芝居で主人公が呪い掛けられてる場面が生まれてから何年後も後の筈なのに赤ん坊のままなのは何でだ、というつっこみが割とありますけど、竜神族の里では時間の進みが遅い、と考えれば説明はつきますかね……。何年も会議をしていたとか、人間が来るのは何百年振りとかは人間界換算の年数という事で……。逆に竜神族の里の1年間は恐ろしく短いとかも有りかw どちらにせよ時間の流れ方が違う、と。

 ククールの為にいたスぺ(?)やり直したくなって注文しちゃいました。借りてやった事はあるんですが、その時はDQ8もFF10も知らんかったから……。DSのは……FFキャラいないしマリオキャラには興味ないしなぁ……。スペック的にも……。
お名前 
 URL


 



   
ククールの髪型
  2012年05月16日(水)23:28  DQ
 ククールの前髪?を実際より随分と長め且つ少な目に描いていたことに気付きました。前髪が伸びただけで顎の辺りまであるのかと思っていたら、前髪とサイド合わせて耳が隠れる程度なのね……。少なく長めの方が格好良い気がするけど短くて多い方がよりククールっぽく見えるなぁ……(そりゃそうだろうよ)。
お名前 
 URL


 



   
色んな意味で後味の悪いイベント
  2012年05月13日(日)20:08  漫画・アニメ/DQ








snormal0513200837.png 300×450 12K
 これ実際どうなの。どこかに幼体を集めた飼育場が有ったりするんでしょうか。
 解体して心臓を取り出すっていう試練の内容も割とエグいし……普通のモンスターは光って消えちゃうのにw 王子一人で行ってひっくり返せないような大きい個体にうつぶせで倒れられたらどうするんでしょうね。チャゴスは主人公達にやらせたんでしょうけども……。

 しかし最近気付いたんですが、神鳥のたましいで東に飛んでも早く夜が明けたりしないんですね。意外なとこで仕事が雑だなぁ。まぁ世界も球ではないし、考えてみりゃルーラでどこに飛んでも夜なんだけど……。

 Fate/Zeroのこと。
 回想編で島に外部の人達来るの早過ぎないですか。元から監視されてたりしたんですか。あとナタリアさんの姓もカミンスカヤじゃないんですね。彼女か先祖が元ロシア語圏の国の人てことなのか。
 ていうか切嗣(何故か変換できる……)さんも苗字衛宮(これも)のままなのは何でなんだ。アインツベルンの婿養子なんじゃないの。……と思って調べてみたらドイツは別姓も有りなのか。あそこがドイツなのか知らないですが。
お名前 
 URL


 



   
伝統
  2012年05月09日(水)20:01  DQ

snormal0509200251.png 300×450 10K
 初出は確か2のサマルトリアの王子の名前の一つ……。
お名前 
 URL


 



一覧検索
DIARYトップMissing Sanctuaryトップ