DIARY



   
FE紋章漫画更新
  2008年05月04日(日)00:03  FF
 FE紋章漫画更新。描き上がってからしょうもないミスに気付きました。
 おそらく唯一のFE漫画です。他やってないし……。

 うーん、書くことがない。
 そうだ、マーケットプレイスでFF9の攻略本注文してみました。出さない出さないと言っていたのに結局本で出てたんですね。知りませんでした。でも支払いをメインで使ってるカードにしなかった気がするので失敗した。
 FF8の攻略本もキャラの服見られると良かったのになぁ。何を見て描いたらいいんだ……。
お名前 
 URL


 



   
ロマミソ漫画更新
  2008年04月27日(日)21:41  /サガ
 ロマミソ漫画更新。タイニィフェザーの構造がわからん。実はアイシャでやったこともないのですが、脇はどう見てもナマ……ですよね……?
 SFC版で考えたネタも色々あるんですが、ミソキャラで清書するのは何か違うよなぁ……。クローディアとか別人だし……。
 あとはリンクも1件増やしました。

 今日はアニメの絶チルをPCで観てみましたよ。でもプリインストールのGiga Pocketの調子が悪くてノイズだらけなので、結局携帯の画面と大差なかったり。次のPCもXPでと思ってるんですが、それだとテレビ観る為には色々工夫が必要なのか……?
 しかし今回の話はひどかった……。トーテムポールやDBパロは面白かったんですが、ナオミが嫌いなのは谷崎だけなのに。絵も何か荒れてましたし。

 先日よそに自分の絵が転載されていて滅茶苦茶驚きました。
 何で自分の絵なんて選ばれたんだか謎ですが(検索避けしてないから最初に出てきたってだけか……それとも出所がわかっても別に構わん程度のサイトだからか)、一応無断転載はやめて下さいと書いてあるのですし(元々描いたところのログからだったのかも知れませんが、それなら尚更)、何より心臓に悪いのでw 勘弁して頂ければと。断って下されば、好きな企画なので別に構わないんですけど。

 真メガテンのサントラ、テンションは上がるんですが、録音の音量が小さ過ぎていちいち音量変えなきゃならないのが面倒です。
お名前 
 URL


 



   
ゲームのサントラ
  2008年04月23日(水)21:57  DDS
 古本屋で真・女神転生とTOEのサントラを発見したので購入。
 TOEの方は二つあって、内容や発売日は同じらしいのに、何故か背のタイトルの文字色がそれぞれオレンジとピンクで違っていました。暫く観察してジャケットの傷が少ないように見えるピンクを購入。
 しかし帰ってから調べてみたら、もう一種類出ているサントラに比べて非常に評判が悪いらしいし、マーケットプレイスの価格よりずっと高い値段だったことが判明○| ̄|_ しくじった……。まあ音質については自分にはよくわかりませんけども……。
 真〜はSFC版のですw こちらはマーケットプレイスよりも大分安く買えました。PS版のサントラは何気に出ていないらしい……? アマゾンに未だに新品があることにも驚きましたが。
 ゲームの方はカテドラルがクリアできないまま返却したんだよなぁ……。PS版買い直そうかしら。当時はレベル上げが嫌いだったので、交渉で戦闘を回避していたら超高速回転ロウになってしまったのもいい思い出です。今やったら悪魔を殺しまくるでしょうけど。
 そういやソフトを借りてきた妹は、開始直後の夢の中に出て来るカオスヒーローがどう見ても化け物なので、変な名前を付けてしまって後悔していました。無理もない……。その様子を見ていたお陰で自分はちゃんと日本人男性の名前を付けてやることが出来ましたが。

 他にはシャドウハーツII公式ナビゲーションガイドなんて攻略本も発見。存在を知らなかったので興味津々で中を見てみたら、2度目のアポイナの塔迄で終わっていて、蔵人は影も形も見当たりません。当然のことながら、そっと棚に戻してきました。
お名前 
 URL


 



   
FF4漫画更新
  2008年04月20日(日)22:02  
 FF4漫画更新。今回は早めに更新出来てよかったです。一部使い回しだけど……。大した絵を描いてないんでサムネイルもなし。

 風邪でないのに喉が痛いです。今迄は喉が痛いと風邪かなと思って、次の日には熱が出てやっぱり風邪かとなり、その次の日には熱は下がってその後咳が続くといった感じだったんですが、今回は熱もさしてなく、もう1週間近く喉が痛い……。扁桃炎てやつなんでしょうか。今度病院行こう……。

 金曜ロードショーのファインディング・ニモも見ましたが感想は特になし。絵が凄いなって位。
 しかしあの邦題はほんと何とかならんのか……。「ニモをたずねて」でいいじゃん。

 あと久々に蔵人と付く店を見付けました。
湯布院へようこそ*。+゚麺蔵人ブログ。+゚*(くろうど)
お名前 
 URL


 



   
FF4漫画更新
  2008年04月14日(月)01:04  漫画・アニメ
1.gif 200×250 14K FF4漫画更新。
 えらい顔マンガになってしまいましたが……。顔マンガなので大して時間は掛からなかったんですが、セシルの鎧を塗るのが面倒臭くて大分放ってありました。

 絶チルアニメ2回目感想〜。今回も携帯で見ました。見終わった後ちゃんと起きたけど。
 九具津のバベルでの仕事についてちゃんと説明されたりして、原作より設定がしっかりしていて、キャラ紹介の回というのを差し引いてもサブキャラの登場が多そうなので好感ですね。薫が目立つだけの原作とは違って、チルドレンもスリートップのまま行ってくれそうなので期待。葵は既に解説役になってますけど……。まぁ予想以上の出来ですし、観られる時間だし、今後も観続けようと思います。
 しかし暴走した薫に皆本が覆い被さったところで、本人に掛かる圧力には変わりないのでは……。落下物からの防壁にはなるでしょうけど、天才らしからぬ愚行ですな。

 ところで放映後にCMが入るタイムホロウってゲーム、昔やってたふしぎなコアラブリンキーってアニメにそっくりなんですけど……。コアラの兄妹がいて、妹のコアラが空間に赤いクレヨンで輪を書くとワープ用のトンネルになるっていうの。
  ハムチュータZ  (2008/04/22 21:21)
ローザの裏拳に惚れぼれしました。ありがとうございます。
って、あの、「ふしぎなコアラ」って!(桂三枝のように椅子からズッコける)
物凄く懐かしい話題もありがとうございます。
  美桜  (2008/04/23 22:02)
 いらっしゃいませ、コメントありがとうございます! よもやこんな古い上マイナーな話題で構って頂けるとは……w
 いや、自分だって殆ど覚えていなかったのを、気になって検索してみて詳細を知ったんですよ……? 多分あれは多摩動物公園に日本で初めてコアラが来たのに合わせて作られたアニメだったんじゃないかと……(やっぱ知ってるんじゃねーか)。
お名前 
 URL


 



   
フルーツグラノーラ
  2008年04月09日(水)00:19  
 カルビーのフルーツグラノーラ南国トロピカルが10%増量でノーマルのより安かったので買ってみたら(ノーマルのも増量やってるらしいですが行った店では売り切れてた)、ノーマルのよりずっとおいしかったです。ノーマルのは苺がちょっと酸っぱいのが気になりますが、こちらはひたすらココナツ甘いです。成程高い訳だ。
 でも何もかけないでそのままボリボリ食べた方がうまいのはどちらも同じです。
お名前 
 URL


 



   
絶チルアニメ
  2008年04月06日(日)20:50  漫画・アニメ/
 絶チルのアニメの初回を観ました。起き出すのが面倒で、寝たまま携帯で見てその後二度寝しました。便利になったもんだ。
 絵は非常に綺麗ですね。原作より上手い位で。……多分。所詮携帯で見てるのでそんな気がするだけかも知れませんが。ただモモンガが緑なのと時々皆本の顎が長いのはどうなの。
 話は原作とは全く違っていましたが、原作も後付けばかりなのを、主要キャラ紹介も兼ねて上手くまとめていたんではないでしょうか。もうあの調子で別物でいいよ。能力やリミッターについての説明が全然されていなかったので、ターゲットであろうアニメが初見の子供にはさっぱりでしょうけど。それともアニメも結局大きなお友達狙いってことなんでしょうか。
 声は皆本の声が場面によって差があるのが気になりました。合ってると思う時は合ってるんだけど……。賢木とダブルフェイスと須磨さんと朧さんはいい感じかな。他はどうでもいいや。
 何か最近原作自体どうでも良くなってきてますが……。もっと賢木とかダブルフェイスとかハウンドとか出して欲しいです。ダブルフェイスがメインの話は未だにないし、ハウンドも折角のメインの話が非常にしょうもない終わり方だったし……。

 東京都美術館のルーヴル美術館展にも行きました。滅茶苦茶混んでました……。
 内容は良かったんですが、混んでるのと照明が暗過ぎるのとで全然見えないし、人ごみに疲れて見る気自体失せてしまって、あとの方は結局殆ど見ずに出てきてしまいました。懸賞とかでチケットが貰えないかなとかのんびり構えてたらすっかり遅くなってしまった上、金券ショップとかでも見付からずに結局定価で入ったので、ほんと損したなと。やっぱり早めに行くべきですね……。
 上野で色々買い物できたのは良かったのですが、アメ横も花見のついでの人達で凄い人出でした。疲れた。
お名前 
 URL


 



   
医療費控除
  2008年04月01日(火)23:24  
 先日更新の漫画、間違えてセリフ表示してない状態で上げてました……。気付かない自分もどうかしてますが、誰かつっこんでよ……_| ̄|○

 去年はレーシックを受けたので、ダメ元で医療費控除の申告をしたら見事に通りました。4千円ちょい戻ってきます。まあ得したなという位か。歯の治療の領収証とか目薬や頭痛薬のレシートとか結構捨ててしまっていたので、ちゃんと全て添付していればもう数百円は頂けたんですけど。
 国税庁のサイトには健康保険の医療費のお知らせは証明書類にならないと書いてありますが、それでも大丈夫でした。量が多いので個別に細かく見ていられなくて、出されてきたものは全部通すか全部駄目かの二択って感じなんでしょうかね。まあこれから受ける方の参考にでもなれば。

 Suicaのキャンペーンでペンギンの折り畳み椅子も当たりました。使うことはなさそうだけど……w まあ何かしら当たるってのは嬉しいものです。誰かにイベントやアウトドア用にあげようかしら。
 でも発送は来月中旬なんですって。遅。
お名前 
 URL


 



   
FF4漫画更新
  2008年03月30日(日)23:57  映画
ff4.gif 200×250 7K FF4漫画更新
 ほぼ一月ぶりですね……。もうちょっと更新しないと……。

 金曜ロードショーの「タイタニック」見ましたー。今迄見たことなかったんですよ。
 現代の場面でアナスタシアのこともちらっと言われてましたし、1912年の出来事とのことで、即座にシャドハ2(というか蔵アナ)の3年前かと思いときめいて、楽しく鑑賞しました。今迄何となく3〜40年代位の話だと思っていたんですが大分違った。
 船はスチームパンクの世界ですねー。設備の豪華さとか、大正の文明レベルを低く見過ぎてたと反省。
 まあでも事故は残酷なものですし、最後もばーちゃんが死んで終わりだし、一大スケールとかエンターテインメントとかの視点で見るのもあんまよくない気がします。
 しかし石田彰の声は何か違う……。ヒロインもあまり育ちが良いようには見えませんでしたし。沈没の段階迄忘れ去られていた友人も哀れ。
お名前 
 URL


 



   
女装アレクセイたん
  2008年03月22日(土)22:45  FF
 ウィキメディアコモンズのアレクセイ皇太子のカテゴリを見ていると、どう見ても女の子の服着ている写真があるのが気になります。本当にアレクセイの写真なのか……?

 そういやモバイルのFF4の序章で
セシル「もしものときは、君だけでも逃げのびるんだ」
ローザ「…あなたを見捨てて?」
セシル「そうだ。セオドアのために…!」
ローザ「ええ…!」
なんてやり取りがあるのですが、そりゃわが子は可愛いでしょうけど、お前ら君主なんだからバロンの為にとか国民の為にとか言うべきじゃないのか……? 兵士達は必死で城を守ろうとしているのに王妃は逃亡ってどうなのよ。アンタエッジより腕力も体力もあるじゃないのさw
 ただでさえFF4の世界では血筋より実力が物を言うらしく、本編のラストを見る限りバロンやファブールは世襲制をとっていないようですから、セオドアが王位を継げるとも限らないというのに。
お名前 
 URL


 



一覧検索
DIARYトップMissing Sanctuaryトップ