友人と銀座で買い物。用事が済んだ後はアンティークモール銀座をうろうろ。主に明治・大正期の家具を集めた店もあって、蔵人の家にもこういう家具があったのかなと思いながらニヤニヤしてました。 あと他にもとても気になった店。読み方は違いますが、「銀座 蔵人」その内是非行ってみたいです。問題は自分が魚介類苦手ってことですが……。ていうかFF7ファンがとうの昔に目を付けてそうだな。 因みにGoogleで検索してみたところ、「銀ブラ の検索結果のうち 日本語のページ 約 162,000 件中 1 - 100 件目 (0.38 秒)」だそうで。死語だと思っていましたが、そうでもなかったのか。
アマゾンの還元ギフト券2000円分を貰ったので何を買おうかと悩んだ末、「聖戦記エルナ・サーガ2」の最終巻(中身のサンプルページにエイリークが出ていて嬉しい)と、カルドセプト2のサントラが欲しかったのですが、後者は中古のみで9000円なんて値段が付いていたので断念し、「絶対可憐チルドレン」の1〜4巻を注文。計2230円で上手く使い切れたと思います。 絶チルはGS美神のピートみたいなキャラがいないのがちょっと残念ですが、椎名氏は本文もCGだそうなので、漫画描く参考にもなるといいなあと。 ところでピートと蔵人って色々と似てますね。変人ばかりの中でまともな美形キャラで(まともなキャラには唐巣神父もいますが)、言い寄ってくる女性キャラがいて、まともなせいか影が薄くて。ていうか自分の趣味って改めてわかり易い……。 | |