ロマサガ3のミカエル。久々に真面目に描いたのも主線なしも疲れた……。 ミカエルって天使の名は有名だけど一体何語読みなんだろう、姓や国名はドイツ風だけどドイツ語読みならミヒャエルだよなあとかずっと思っていたのですが、何とギリシャ語読みらしいです。8年越しで知りました。一つ賢くなった。
注文していた洗濯機が届きました。真っ白で嬉しいです。ベランダに置いてるのであっという間に汚れるのでしょうが。カバー位かけるようにするか……。 早速使ってみて、汚れ落ちは心なしか良い感じ。説明書読まずにいたら風呂水使い忘れたり洗剤入れるところを間違えたりしたのでちゃんと使えばもっと落ちるのかも。洗剤量ももっと少なくて良かったのかも知れないし、全自動とは言え説明書位少しは読もうと思いました。 脱水加減はかなり違いますね。これが4年の技術の差か、それとも国内と国外メーカーの差か。当然生産は海外工場の低価格帯商品ですが。数時間干すのを忘れたり、雨降ってるのに気付かず放置したりもしたので余り意味ないですが……。つーか前のも国外メーカーと知ってたら買わなかったよ。 ちなみにゲームは説明書とオープニングデモとヘルプにしっかり目を通してから始めます。最近のゲームは取説読んでると気が遠くなってくるものも多いですが、始めるとそこまで難しくもなかったり。システムは複雑な方が好きです。
そういや音ゲーも、曲と、音楽全く関係ないキャラクター入れ替えるだけで10本とか出してるシリーズばかりなんですよねえ? 違うのならすみませんが。そんなマンネリズムでやっていける業界やプレイし続ける人達もわかりません。それしか要素がないのにその曲でパクリだとか吊し上げられた人もいたらしいですし。 DDRは人気あった割に早くに姿を消した印象ですが、場所を取るから採算取りにくいとかの理由なんでしょうか。……と思ったら、ちょっと調べたら7作は出ているのか。前言撤回。
今日驚いたこと。輸入菓子の話。プリングルスじゃなくてプリングルズが正しいんですってね。でも ・プリングルス の検索結果のうち 日本語のページ 約 279,000 件中 1 - 100 件目 (0.33 秒) ・プリングルズ の検索結果のうち 日本語のページ 約 52,700 件中 1 - 100 件目 (0.55 秒) ……間違いの方が圧倒的に多いとは哀れ。 | |