DIARY



   
ゲームラフ絵更新
  2006年06月06日(火)22:10  
 ゲームラフ絵更新。暫く更新出来ていなかったので小手先ですが。

 ファンデーションが残り少ないので、評判が良くて気になっているカバーマークのカウンターでカラー診断をして貰って来ました。以前にも色を見て貰ったことはあって、その時はファンデーションに大量にホワイトを混ぜられたので、毎回それは面倒だなと買わずにいたのですが、その後色数が増えているかも知れないしと思って。
 色は増えてませんでしたが、今回は製品そのままの色で大丈夫という結論だったので、行った甲斐がありました。日焼けした覚えもないので不思議ですが。あとここ、コンシーラーもいいんですよね。こちらも高くて買ってませんでしたが、併せて買おうと思いました。
 購入は店舗や公式サイトの通販でなく、ネット上のディスカウントショップでしましたが。フルメイクまでして貰っておいて、ひどい客ですね。買わなかったんだから客ですらないか……。
 取り敢えずカウンターのお姉さんありがとう。でも下地を五重に塗られてびっくりしました。

 それとネットで洗濯機も注文しました。排水ホースがひび割れて水漏れしているのと、ベランダにハダニ(赤いやつ)が発生して、洗濯機の中にまで入ってくるのがいい加減嫌だったので。人体に悪影響はないそうですが、やっぱり気持ち悪い。
 ホースは取り寄せで数千円するのではないかと言われたので、洗濯機自体に不満もあったので買い換えることにしたのですが、3年しか経っていないのにちょっと短気だったかも……。洗濯機が変わったからってダニがどこか行ってくれる訳でもないし……。
 うちより前から入居していた隣家の洗濯機には付いていないみたいですが、うちだけ下に白いコンクリートを置いているからなのでしょうか。連中はそういうのが好きらしい。

 最近顎を鍛えようと思って家でガムを噛んでいるのですが、うっかり口の中を噛んでしまうという落とし穴が。血の味がしますよ。
お名前 
 URL


 



   
流血
  2006年05月30日(火)21:31  /PC・スマホ
 包丁で指をざっくり切ってしまいました。主婦失格です。主婦じゃないけど。
 右手でなくて良かったとは思いましたが、考えてみれば右手で包丁を扱ってるのにその指を切るのは物理的に困難です。
 しかしタブレットのファンクションキーやショートカットの割り当てを上手くやれば、お絵描きソフトは片手のみでも結構楽に扱えるものですね。でも割り当てを忘れがちなので、セロテープに内容を書いて貼ってみましたが、いちいち下を見てるんじゃショートカットの意味があまりない気も。

 そういや今のPCはFMラジオも受信できることになってるんですが、前の部屋でも引越してからもノイズが流れるだけで、環境が悪いのだと思っていたのですが、今日届いたCDプレーヤーでラジオ受信してみたらちゃんと聴けましたよこん畜生。聴きたいF横はどの道入らないみたいですけど。
 何でこんな機種を買ってしまったのか……。MDもルームリンクも全然使ってないし(まずテレビないのだから使い様がない)、そういう機能を省いた上位機種を、同程度の値段で買えたのに。
 そろそろ買い換えたいとも思ってますが、極力高スペックのとなると結構な値段するみたいだし、データの移し替えも面倒。
お名前 
 URL


 



   
5月も最終週……
  2006年05月29日(月)21:21  
 今日気になったニュースとそのサービス概要。自分もいつか件のサービスに注目されるようなことを書いてみたいものです。
 しかし伏字対策はいいとして、HPみたいにありふれ過ぎている名前の企業はどうするんでしょうね。超割増料金なんでしょうか。

 ついでに検索していたらこんなものも見付けてしまった。
ヴィーヴィック化粧品・蔵人(くらひと)シリーズ
 ページタイトルと商品名が合ってないのは置いておいて、気になる……。トップの画像を見つつ蔵人の顔を想像するとヤバい……w 日本酒と違って持て余すことはなさそうですが。
 そして滅茶苦茶無名らしいのも気になります。アフィリエイト募集しておいてあのヒット数とは哀れ。

 CDプレイヤーは楽天で注文しました。これです。送料入れても2500円です。安っ。メーカ名明記してないのは不思議ですけどそういうものか? 明日届いたら色々観察することとします。
 しかし広告にはポータブルとありますが、ポータブルってのは、CDプレイヤーならウォークマンみたいな、もっと小さいもののことを言う気が。
お名前 
 URL


 



   
風の森にて
  2006年05月28日(日)18:00  シャドハ/

PaintBBS0528180047.png 200×500 9K
 アニメーションが残っててしまった。
 腕組んでたのはこういういきさつなんじゃないのかなあと……。つまづいたのは演技じゃないですが。で、「欧米ではこうやって女性をエスコートするのが紳士の当然の義務ですわ!」とか言って。

 リサイクルショップにCDプレイヤー買いに行きましたけど、800円とかで買えるかなあと思っていたのに、安くても5000円からとかだったので何も買わずに帰ってきました。PSE法実施前なら安く売ってたんでしょうか。結構壊れ易いものだし、新品で探すことにします。
 図書館も休館日だったし、何をしに行ったのやら……。

 携帯にはもう一つ不満がありました。貰ったメールの、同時に送信した人がわからない点です。こちらから同時送信は出来るんですが、返信時に困る。これはMovaならどの機種もそうなのかなあ……。
 ちまちまメール打つのも苦手なので、なるべくPCの方に送ってと言ってるんですが、それだと出掛けた後に会う相手からメールが入ったりして。
お名前 
 URL


 



   
シャドハラフ絵更新
  2006年05月26日(金)22:40  
 シャドハラフ絵更新。今の携帯に不満なので電話の絵。
 F506iなんですが、何が不満て、テキストの切り取りが出来ないことです。いちいちコピー→ペースト→コピー元を1文字ずつ消去、なんて面倒臭いことをやっています。そんな機種があるとは予想だにしなかったので、買ってからそれを知り驚きました。出先とかで文章を書き留めておいてPCにメールで送信することが多くて、今はMovaなので送れる文字数が少ないのもまた不満。
 506なのにおサイフケータイにも対応してないし。カメラ? そんなもん飾りです。
 そういう意味では早く来年になって会社ごと乗り換えたいものですが、テキストの編集って店頭でやってみることってできましたっけ。

 昨夜は獣王星をちゃんと見ようと思ったのに、こちらもすっかり忘れててよそ様の日記で思い出す始末。結局今の所第2回しか見てない気が。

 また原稿描きに戻りますよ。
お名前 
 URL


 



   
ネガティブシンキング
  2006年05月25日(木)23:25  漫画・アニメ/
 今頃になってCDプレイヤーが欲しいです。省スペース命でCD聴くのもテレビ観るのもPCで! が信条だったのですが、メディアプレイヤーでCDかけつつコミスタを使っていると、重くてカーソルの動きに描線がついて来ないので……。
 他のアプリケーションではそんなことはないし、PCのスペックもこれ以上はそうは上がらないので、偏に重いコミスタが全て悪いのですが、やっぱり無音だと寂しいし、あれこれゲームのサントラとか買ったのも無駄な気がして。
 音質とかには全然拘りないのでリサイクルショップで探してみるかなあ。そしてセルシス(行こうと思っているリサイクルショップのすぐ近所っぽ)はとっととその辺「も」解決した新バージョンを出すべし。

 最近絵が退化しているような気がします。
 ベテランの女性漫画家で、以前より露骨に絵が下手になっている人って結構いて(一条ゆかりとか日渡早紀とか篠原千絵とか……)、逆に男性の描き手ではそういう方はあまりいないので、女性はその内絵が下手になるものなのかもと漠然と思ってはいるのですが。そしていつまでも絵の上手い池野恋とか渡辺多恵子とか木原敏江は凄いと思います。
 女性の絵のピークは23なんて話も聞いたことがあって、上記の人の例を鑑みるにまさかそんなに早くはなかろうとは思いますが、自分の絵のピークは既に過ぎてしまっていて、このまま下手な癖がついてしまうのだったら恐ろしいです。ここ数年で漸く、大分思い通りに絵が描ける様になって来た(色塗りは相変わらず下手だなあと思いますけど……)、もっと頑張って描くぞと思い始めたところだというのに……。
お名前 
 URL


 



   
管理人の輪を作ろうバトン
  2006年05月22日(月)20:23  バトン
 キミキスとやらの公式サイトを見ていたら初めて自分と同じ誕生日、ついでに血液型のキャラを見付けたのでちょっと驚きました。
 ゲーム自体にはさして興味湧きませんでしたが、明良君や妹とのキスシーン(前者は無理か)やEDもあるのかは気になります。

 マイトネリウムのとも様よりバトンを頂いてた続き。何か昨日の回答は見返したらえらい機嫌悪そうでしたが素です。

*管理人の輪を作ろうバトン*
※バトンを受け取った方は下記にHNの記載をお願い致します。
新空ちはら→ウサギ→晁宮ゆき→檜山くじら→クロダ→オカモト→弥助→飛燕リンドヲ→郷田もこ→つっかけサンダル1号→沖天十→ゆえ→しろ→あかり→桐凪祐樹→溂姫予→瀬々→洛紗→とも→園下美桜

・貴方のHN教えてください。
美桜と申します。苗字付きのはPNかな。いい加減恥ずかしいですが……。

・貴方のサイト名教えてください。
Missing Sanctuary。PNのイニシャルから色々考えて。
 
・いつからサイト運営始めましたか?
えーっと。トップに載せてますけど'98.08.17、ですか。当初とは内容は大分変わってます。

・管理人歴はいつからですか?
上記の通り。その前に学校の授業で簡単なサイトを作ったりもしましたが。

・サイトのジャンルや属性について割と詳しく説明してください。
割と詳しくって何だ! 今の所シャドハ2中心のゲームパロディ漫画サイト、たまにイラストやSSも、って感じですね。
内容は暫くはシャドハ2で行きますが、作品の枠に拘らず、中学の頃からチラシの裏に書き溜めてきたネタを全部放出するのが目的です。今のクオリティで描いていたら何年掛かるんだか謎ですが……。

・サイト訪問者様に是非行くべきだ!!と貴方がオススメ出来るサイト様を5つ書いて下さい。できれば簡単にジャンルの説明もお願い致します。
リンクは基本的に見ているところしかしないので、ではリンク先以外で、且つちゃんと更新されていると思うところ(見てるシャドハサイト様は殆ど休止状態かジャンル変えしているので寂しい……自分も今の状態では偉そうなことは言えませんが)。
Web漫画のサイトばかりです。今は上手い人が幾らでもいるので、基本的にイラストだけのサイトって見なくなってしまってますね。
「C-SHADOW」
メガテンシリーズ。この方のギャグは昔から好きで、アバチュはわからないけど見続けてます。以前はサガサイトもありましたけど閉鎖で残念。
「Turn The Reel!」
アンサガ。コマ割りとか構図とかセンスあるなあと感心してます。
「ぴりか・すとりーむ」
サガフロ。手の早さを見習いたい。そして主婦同人羨ましい。
「BORO家」
テイルズでネタ絵ばっかり。TOEのチャット中心ですが男女・シリーズ共満遍なく描いておられるのが好感。
……えーと、4箇所ですがネタ切れです。

・貴方のお知り合いの管理人様に繋げるだけ繋いでください。ジャンルは問いません。
うーん……これまたパス、何となく。
お名前 
 URL


 



   
地元バトン
  2006年05月21日(日)23:17  バトン
 マイトネリウムのとも様よりバトン頂きました、ありがとうございます。そしてお帰りなさいまし。

「地元バトン」……見たらやるバトンのが面白そうだけど如何せん長過ぎる。
1 どの都道府県に住んでいますか?差し支えがなければアバウトにでも地元周辺を教えてください。
今は東京都。
2 標準語圏に住んでいますか?方言があるなら種類と珍しい方言や特徴を教えてください。
はい。去年まで神奈川だったのでこちらも特にありませんね。
3 住んでいる近くの有名な場所などを教えてください(例:通天閣がある)
都庁やオペラシティに歩いて行けます。
4 地元の究極な自慢をどうぞ!
え……都会。
5 住んでいる都道府県出身の有名人や歌手を教えてください。
今上陛下。
6 地元のここだけは許せない!ということは?
都会のくせに不便。新宿まで行かないと何もない……。
7 私の地元に住んだらこんなメリットがある!ということをアピールしてください。
都会の割に家賃は安いですよ。周辺にコンビニしかないから。のでお勧めしません。
8 地元で一番多い名字は?(複数回答可)
存じません。鈴木さん辺りなのでしょうか。
9 ネット友達で近くに住んでいる子はいますか。
いないっつうかそんな友達自体いないんですが……?
10 9で答えたネット友達にまずはバトンを回しましょう。その友達を除く5人を指名してください。
何かわかりにくいのでパス。

 他にも頂いてますがまた後日に。ネタは小出しにした方がよいことに気付いた。
お名前 
 URL


 



   
まあ何というか、更新出来てない言い訳
  2006年05月19日(金)00:43  
 ここの所アンソロの原稿全然進んでません。単にサボってるだけなんですが、そちらが終わらないとサイトの更新もままならない訳で、日記だけサイトというのも嫌いだし、早く終わらせねば。

 最近疑問に思ったこと。寝付けない時にはホットミルクを飲むと良いとはよく言われますが、ミルクたっぷりのコーヒー(カフェオレか)や紅茶を飲んだらどうなるんでしょう。相殺されるんでしょうか。
 そして緑茶もカフェイン多いと言いますが、その中間の烏龍茶は?
お名前 
 URL


 



   
とはずがたり
  2006年05月18日(木)00:56  
 杉本苑子さんの「新とはずがたり」読了。「とはずがたり」を大幅に改編しリライトした作品で、初めて読んだ作家ですが、面白かったです。自分がもうかなり長い間まともな小説を読んでいないというのも多分にあるとは思いますが……。
 読むきっかけは、今講談社のKissで海野つなみさんが同じくとはずがたりをコミカライズした「後宮」という作品を連載しているので興味を持ったからなんですが、そちらより面白かったですね。海野つなみさんも結構好きですけど、画面白過ぎないか。
 作者の二条の描き方も、主人公すらも違うので、原作がどんな話なのだか気になりました。
 送り仮名とか助詞とか当て字とか、文章にちょっと気になった点も時折ありましたが(みみっちいな……)、考えてみれば皆が皆誰にでもすんなり受け容れられる文章を書いたら皆同じ文体になってしまいますよね。

 そういえば以前中華ものには全然興味持てないと書きましたけど、マオカラーやチャイナボタンは好きです。そういう服があったらつい手に取ってしまう。他とちょっと違うところがあるから、というだけなんだろうとは思いますが。
お名前 
 URL


 



一覧検索
DIARYトップMissing Sanctuaryトップ