そういやDQ8の教会の宗教について、割と皆気軽に神様神様と言っているし、その割にはどんな・何をした神様なのかといった事は全く語られていないし、神像も色んな見た目のが有るようだったので、神には男神も女神もいて、ゴルドの神像にかたどられた女神様が頂点の多神教なのだろうと思っていたのですが、英語版じゃ神様は一律「Goddess」となっているようで、どうやら女神様が一人の一神教らしいですね。はっきり女神と性別を割り振られている割には神話みたいのが全く出て来ないので、却って胡散臭いっていうか、そこに落ち着くまでに何が有ったんだろうとか思ってしまいます。 レティスは雌のようだけど、伝説として殆ど残ってない代わりに女性的な人格(鳥だけど)だけが人型の女神様に移っていったのかなぁとか……。まず1,000年でそこまで色々記録や伝承が消えてしまうものだろうかというのも疑問ですが。賢者については色々と伝わっているのに鳥については殆ど言われてませんでしたよね? それにしても一体どこで男神像なんて見た気になってたんだろう……w いちいち視点変えて頭上の像の顔なんて見てないのも確かなんですが。 | |