DIARY



   
FFオンリー……
  2010年07月18日(日)21:23  FF
snormal0718212340.jpg 250×300 28K 今日はビッグサイトで開催のFFオンリーに一般参加で行ってきたのですが……。
 まずたった300スペースのイベントのパンフ代が1,000円で購入必須と知り、遠出も面倒臭くてどうせそんなに買い物しないだろうしと思い行くのやめようとしたのですが、どうやら他のイベントと共通のようなんでそちらはまぁ納得。
 現地には11時開場のところ、30分後位に着いたのですが、間はスカスカで会場内にも余裕が有るというのに、そこから屋外含めて1時間近く並ばされました。受付や誘導がもたついていた為でしょうか、成程主催の団体が評判悪いらしいのも頷けます。
 しかも12時位にはパンフは売り切れ。にも拘らず入場料が100円負けただけの900円とか舐めてんのか。自分が並んでいたのは恐らく列の半分位の位置でしたよ? もっと刷って値段も抑えとけよと。でなけりゃ要らない人(自分はパンフは碌に見ないですぐ捨てちゃうので。それで後悔したりもしますが……)・買えなかった人は半額とか。実際FF以外は全然知らないジャンルだった事もあり、有っても特に嬉しくもないし……。
 本は結構買いましたし、既刊で欲しいと思っていた本が思いがけず買えたのは良かったですが、複数興味が有るジャンルが無い限り(スクエニ総合+アトラスとか……?)、合同イベントには一般では金輪際行くまいと思いました。帰りはのんびりヴィーナスフォートにまで足を伸ばしてみるかなんて思ってましたが、疲れてそれどころじゃなかった。

 PSPも持って行ってすれ違い通信も試みたのですが……、通常版にも拘らず50枚位フレカ貰ったというのに全然上書きされてない……。ロックもしてないのに何で??? ゲストカードだのモーグリからのだのさっさと消えてくれて構わないんですけど……。
お名前 
 URL


 



   
タスクバーとスタートメニューが起動しない
  2010年07月12日(月)23:25  PC・スマホ
 今のPCのOSはXPなのですが、今朝立ち上げたら、スタートアップに入れているアプリケーションが全く起動しませんでした。それにスタートボタン?の上にカーソルを持って行っても砂時計になるだけだし、Windowsキーを押してもスタートメニューが反応しません。
 アプリケーションやファイルのアイコンをクリックすれば起動するのですが、起動させたアプリケーションもタスクバーには表示されません。またコントロールパネル内のタスクバーと[スタート]メニューだけはアイコンをクリックしても起動しませんでした。更新プログラムを探しても最新だし、ウィルスチェックやエラーチェックをしてみても状況は変わらず。

 どうやら前回使用時にシステム構成ユーティリティでスタートアップをいじったのが原因らしく、結局システムの復元でちょっと前に戻したら普通に起動しました。解決はしたものの、何を外したのが良くなかったのか、直接の原因は分からないままで納得いかない感じ。
 ざっと検索してみても同じような症状・解決方法については見当たらなかったので、こんな辺境ではありますが一応書き留めておきます。
お名前 
 URL


 



   
サガフロ漫画追加
  2010年07月11日(日)23:33  サガ/PC・スマホ
annie.gif 300×300 19K サガフロ漫画追加。
 やっとの更新です……。何か結局サガフロになりました。3年振りだってさ……。だってデモニカのマスクが描けないw 3Dで作ってくれる人がいたらヒーローになれると思います。マジで。
 点描はブラシでやってみましたがどんなもんでしょう。ああいう形状はよく見ると思いますし、昔は自分でもよく描いたもんですが、意外に元からも追加素材にもそれっぽいトーンがなかったのには納得いきません。
 あと別に狙った訳じゃないんですが、ちょうど今日はサガフロ発売から13周年でしたね。おめでとうございます(?)。

 ちょっと前迄検索結果に大量に引っ掛かるスパムブログが問題になっていたのが今じゃ大分淘汰されたようですが、今度はツイッターの発言がうざくなってきている気が。やった事も興味を持って見た事もないので仕組みはよく分かりませんが、何で同じ内容が大量に引っ掛かるの? ツイッター関連のページは除外出来るようにとかする気ないんですかね。
お名前 
 URL


 



   
チェーザレ・破壊の創造者
  2010年06月30日(水)22:51  漫画・アニメ/
 チェーザレ・破壊の創造者1〜7巻を購入しました。描き込みが凄いのは勿論、しょっちゅう場面や時代が飛んだりと構成も複雑で、幾らでも読み返せるな〜。そう考えると凄いコスパだと思いますw いや、時間食うから逆に悪いのか……?
 8巻はいつ出るのやら……。早く読みたい。
 それにしてもここの所漫画をよく買っているなぁ。これまでは手元に置いておきたいとまで思う作品は中々なかったんですけど。ゲームあまりしなくなった分の購買欲が、手軽に内容を知れるものにシフトしてるのかも知れないとかそんな風に分析してみたりしたのですが、単に部屋片付けて本棚に余裕が有る事が分かったってのもあるか。

 漫画のエピソードなんかで、急な転校で制服の仕立てが間に合わず、前の学校の制服を着て登校する転校生というのがよく出てきますが、現実にそんな奴おるんかと思っていました。でも気になって検索してみたら、子供がそういう状況なのだが……、といったQ&Aも幾つか出てきました。
 意外でしたが、考えてみれば自分が行っていた学校は私立で、転出入など殆どなかったのだった。

 PCのスピーカーが壊れました……。片側からしか音が出ません。コード引っ掛けて落としまくってたからかなぁ……。聞こえりゃいいといえばいいんですが……。
 次のPC買う時に有料で付けるのも嫌だし、誰か余ってるの分けてくれないかなw
お名前 
 URL


 



   
ミス・ポター
  2010年06月17日(木)20:19  映画
 BS2でやっていたミス・ポターを観ました。ピーターラビットの作者のビアトリクス・ポターの映画です。絵は流石に知ってますが、恥ずかしながら本は邦訳ですら読んだ事が無い気がする……。児童書はかなり読みましたが、意外とクレヨン王国とかの有名どころって読んだ事無い……。
 内容は……もっと美人な女優さんはいなかったものか……。子役は可愛いのに。行き遅れの話だからわざとなんかなぁ……。
 話は良い話ではありましたが、作家・画家としてのエピソードが薄くて人間ドラマ・ラブストーリーでちょい期待外れ……。紙の上で絵がアニメーションするのは良いアイディアだと思います。

 翌日の「Queen Victoria 至上の恋」はヴィクトリア女王でなくジョン・ブラウンの話でした。
 衣装の喪服のバリエーションや肖像画の再現率の高さには感心。
お名前 
 URL


 



   
プリンス・オブ・ペルシャ 時間の砂
  2010年06月16日(水)22:52  映画
 プリンス・オブ・ペルシャ 時間の砂を観てきました。
 洋ゲーが原作だからかあまり話題になってない印象ですが、ディズニーらしく綺麗に纏まっていて面白かったです。バトル多過ぎとか地下神殿が崩れるのがやり過ぎとか、砂時計のルールが最後までよく分からなかったとかも有りますけど。
 城壁に矢を撃ち込んでピックの代わりにするというのは初めて見たので新鮮でした。攻城戦・個人戦共に、好きな人も満足行く出来なのでは。アクションの一つ一つも原作に元となるアクションやトラップが有るのでしょうか、未プレイなので分からず残念。
 キャストは、主人公は最初は老けた王子様だなぁと思いましたが、アクションと相まってかっこ良かったです。しかしヒロインは……絶世の美女とか言われていても最後までえぇー……って感じでした。タイプはよくある戦い過ぎのヒロイン。もうちょっと大人しく守られてる足手纏いヒロインがいてもいいと思うんだけどなぁ……。二人が全然ラブに発展しないのは新鮮でしたけども。ケンカップル万歳……か?
 それにしても、降下するにしろ取り上げて貰うにしろ、本来の身分に収まらない人ってのはどこでもトラブルメーカーなのだなぁ……。

 PS2版の原作もやりたいとは思っているのですが、酔うかも知れないのと、三部作でおまけにどれも一長一短らしいのがネックですね……。映画も三部作だったらやだなぁ。

 予告も流石公開劇場の多い作品らしく、沢山やってましたw ロビン・フッドが気になりましたが、グロく下品なだけって印象のブレイブハートと同じ臭いが……。

 今回は割引価格でもオンライン予約できる劇場でしたので初めて予約を使ってみましたが、ギリギリに行ってもいい席で観られて楽で良いですね。今後も機会が有ったら活用していきたいです。
お名前 
 URL


 



   
青森産津軽りんご酒
  2010年06月15日(火)19:37  /サガ
2010061519300000.jpg 240×320 55K 果実酒房の青森産津軽りんご酒が届きました〜。リンゴジュースをそのままお酒にしたような、果物の味の濃いお酒です。サイトの画像と実物では色が大分違いますが、着色料(ベニバナ+カラメルとあります)を変えたんでしょうか。
 以前福の花という居酒屋(料理もお手軽なお値段ですがおいしかったです)で飲んでおいしかったのが多分これで、思い切って注文してみました。カクヤスだと送料無料で配達して貰えます。
 ちょっと飲んでみた限りは確信が持てないんですがw おいしいです。流石にストレートは無理ですが……。あちこち手土産にして広めたいけど1.8lはかなり多いなぁ。業務用だけじゃなく個人向けに小容量のも出してくれないかしら。他にも白桃酒とかおいしそう〜。

 アンサガの昔のデータ見返してみたら、サブシナリオ全部こなしていたのはマイスとローラ編だけで、他は適当なところで流してました。ローラ編も魔道板読む為だったようだし。普通に考えればまあ、こんなものだろう……。全シナリオでこなすと考えたらどの位掛かるのやら。でもクン=ミンはルビィ編で目利き引いてました。やるな。
 しかしまー、サンクラ作れるようになるとほんと別物になるなこのゲーム。
お名前 
 URL


 



   
SO2漫画追加
  2010年06月14日(月)21:22  他ゲーム/PC・スマホ
noel.gif 250×200 9K SO2漫画追加。
 いい加減現実逃避し過ぎた……。SJのページには大量に追記しましたけども。ほんと作中にも攻略本にも間違いばっかのゲームだわ……。

 すたしゃんせかんど……自分がネット始めた頃はかなり人気有ったし公式アンソロも大量に出たというのに、今じゃ見る影もない感じなんで不思議です。リメイクも殆ど話題にならなかった印象だし……。自分の認識が誤りなのであれば良いのですが。
 変な服の人が多いのも気になってましたが、ノエルの上着は最近流行ったボレロなのだと思う事にしました。女物だけど。
 ノエル……レナと同じ回復+拳闘で何であんなに性能差が付けられてしまったんだろう……。あ、あと一応ディア×レナ派です……。

 次はSJの漫画を描けるといいなぁとか。折角だしたまにはタイムリーなものを……。
 SJといえば、アーサーも終盤まで、こいつその内暴走して敵対してくる有りがちな展開なんだろうなと思い込んでました。ほんとすいませんでした。

 CDを聴くのに暫くMedia Goを使っていたのですが、PCのちょっとした操作の度に音飛びするのが気になっていました。CDの方も古いし仕方のない事かなと思っていたのですが、久々にWindows Media Playerを使ってみると、音飛びなんて殆ど起こりません。……おいおいSONYさんよぉ……。
 古いCDだと曲名が出なくて寂しいのと、タスクバーに入れると次の曲が始まる度にいちいちツールチップが表示されるのが鬱陶しいですが(これは本当にうざい……出ないように出来んのか)、今後はWindows Media Playerを使う事にします。
お名前 
 URL


 



   
天使化が想像と違ってがっかりする主人公さん
  2010年06月07日(月)22:28  DDS
snormal0607222819.png 250×300 37K 出てきたのはよく分からんボディスーツ娘でしたよと。

 SJはロウルートもクリアしました。1周目は自然にロウになったりしてたんでカオスよりは好感と思ってましたがとんでもなかった。
 そして攻略本は読む度に間違いを発見するという相変わらずの駄目っぷり。流石に解明録よりはマシですが……。

 そういやヒメネスは20代で、主人公も同じ位らしいですねぇ……。二人とも30代前半と思ってたよ。
 ゼレーニンも変な名前だなと思ってましたが、どうやら姓なのかな。
お名前 
 URL


 



   
オリジナル絵と真SJ小技追加
  2010年05月31日(月)18:38  DDS
 GALLERYにオリジナル絵追加。個別に載せる程の絵かって気もしますけど……。
 あと真SJの小技追加。最近の内容はいい加減小技じゃなくて小ネタですけど直すのも面倒なので……。

 真SJ(って略せばいいのか……?)を買ってずっとやってました。ラスボスに中々勝てませんでしたが、要は弱点がなく反射が可能な属性の有る仲魔を入れておいてひたすら防御させてれば良いのですね。弱点消せるデビルソースをかなり遠慮なく使ってしまっていたのが悔やまれます。
 主人公はLV77でアイテム係とモーンバレット、メンバーはオーディン、トール、フレスベルグでNルートクリアしました。何気に北欧パーティーだ。
 あとウロボロス戦は主人公単独が一番楽だと思います。レベルが7も上がって笑った。

 キャラは……主人公、瞳が青いし彫りも深いしあんまり日本人顔には見えないんですけどw ハーフとかなのかなぁ。それとも日本人も混血が進んでいるという世界なのか。ゼレーニンも一緒に行動する事が多かったのでヒロインなのかと思ったら全然違ったw
 スペックはやっぱりDSじゃちょっとという感じですね……。マップには確かに2画面が便利ですが、合体結果の予測画面だと狭くて使い辛いし、会話も結構ワンパタな気が。悪魔の数だけ矢鱈増やしましたってよりは会話に力入れて欲しかったです。仲魔の介入もないし。
 3ルート有るのにファイルが二つしか作れないのも不満です。あとフォルマ探し強化アプリとかエネミーサーチの中見判別アプリとか欲しかったよ!!!!!!
 悪魔は……何でタム・リンとクー・フーリンは未だに色違いのままなんだろう……。手抜き? 数よりそっちを何とかしてやれよ。オベロンもカボチャパンツのお兄ちゃんが良かったし、ティターニアも金髪に緑のロングドレスの方が良かったです。
お名前 
 URL


 



一覧検索
DIARYトップMissing Sanctuaryトップ