DIARY



   
サイトのレイアウト
  2009年03月09日(月)06:24  DDS/PC・スマホ
 机上の電波目覚まし時計がPCの時計より1分も早いんですけど……受信してるマークは出ているのに何でやねん。テレビよりも早いから電波受信できてないってことですね……。意味なし。

 サイトのレイアウトというか本文の配置を全体的に修正。今迄気になっていたけど面倒で放ってあったんですが、複数ファイルのテキストを一括置換できるフリーソフトを見付けたので頑張ってみました。リンク切れとかあったらお知らせ頂けるとありがたいです。
 しかし日記だけはIEとその他のブラウザで見え方が違うし、どちらも思う通りの配置にならない……。仕方ないのでそのままで行きますが……。
 内容の更新ができておりませんので方針には反するのですが、リンクも2件増やしました。

 攻略本を購入したのでメギドラオンピクシーを作るかとアバドン王をまた立ち上げてみました。攻略本の出来は相変わらず……って感じですが。
 麻雀も相変わらずルールも役もさっぱりですが、コツだけ教えて貰ったら、相手にもよりますが結構勝てるようになりました。効率はあまり良くないとは言え、ルールすらわかってないのが儲けられるんだから、普段からやってる人にとってはかなりぬるいのでは……。まあヘルプすら付けない手抜きなので素人救済の為かも知れませんけど。
お名前 
 URL


 



   
電車代
  2009年03月05日(木)22:45  
 都営地下鉄と東京メトロを乗り継ぐと運賃が70円割り引かれるんだそうですね。都心に引っ越して4年近くにもなるというのに、今迄知らずに回数券を使っていた……。乗る度60円位損してた訳ですね。鬱だ死のう……orz
 運賃検索と実際に払った額で差額が出て何でだろうと思ったりはしていたものの、特定の路線や駅を経由した場合のみとかだとばかり思ってましたよ……。もっとでかでかと全ての駅にポスターを表示する位にして欲しい……。大々的に広報しないのは、利用されたら損するからなのか、競合がJRしかないからアピールしたところで利用者数には大差ないからなのか、そもそも回数券利用者は少ないので念頭にないからなのか。
 今後は乗り継ぐ際にはsuica使ってバリバリオートチャージしようと思います。うわーん。
お名前 
 URL


 



   
FE紋章ミシェイル
  2009年02月28日(土)19:12  他ゲーム
snormal0228191255.jpg 250×300 28K FE紋章で一番好きなキャラはミシェイルです。次点はジョルジュです。マルス様はエルレインと並んでその次位です。分かり易い……。でも箱田版は出過ぎで有り難味がありません。ゲーム本編でもレナに振られ妹にも愛想尽かされた役というイメージが強くてあまりかっこいい感じはしなかったりしますが。そして兄ちゃんはレオタード鎧着てペガサスナイトとしても訓練を積んだのかどうなんだ。あとナギって何なの。
 ミシェイル殿下の声はドラマCDでは速水さんなんですね。次はジュリアスでも描くか……?
お名前 
 URL


 



   
ウッドロウ
  2009年02月27日(金)23:31  テイルズ
snormal0227233151.jpg 300×300 34K ウッドロウをかっこ良く描きたい会。空気王を笑う者は空気王に泣く!(お前だ)
 そういやシンフォニアでは結局勝てないままでした。アビスは戦闘が簡単でいいなぁ……。

 アビスはエルドラントに配置ミスで戦えない敵シンボルがいますね。他と姿が違うので中身が何なんだか気になるんですが……。昔サガフロにもあったなこんなん……。流石納期命ゲーム。
 アビスのアニメも面白いです。今日のレムの塔のところは、原作でも漸く話が面白い、先が気になってきたと感じられた頃でした。遅っ。
お名前 
 URL


 



   
レイディアント・ハウル
  2009年02月22日(日)23:17  テイルズ
 ふと思ったのですが、ヨーグルト味のチョコレートはあってもチョコレート味のヨーグルトってないですね。不思議。

 アビスはルークだけ秘奥義の時技名を叫びませんよね。何でだろう。2周目以降のやつはちゃんと叫ぶらしいですが。
 まさか技の名前が中々決まらなくて声の収録に間に合わなかったとかそういうしょうもない理由なんでしょうか。そこまでではないとしても、「これでも食らえ〜」の方が長過ぎてエフェクトの長さと合わず、後半の技名のところがカットされたとか……? 気になります。
お名前 
 URL


 



   
アニメアビス
  2009年02月20日(金)22:02  テイルズ
snormal0220220249.png 300×300 28K セッツァーの誕生日は忘れていた訳ではありません。気力がなかっただけでございます。

 相変わらずアニメアビスは超高速展開ですねー。
 今日はゲームでは空気だったギンジがえらい可愛い顔だったので驚きました。しかも銀髪って! 漫画に出てくる田舎の高校の野球部員みたいな地味な短髪の兄ちゃんを想像していたのですが、してやられました。名前が悪いんだなきっと……。
 ゲーム中でもあれが見られると知っていたのなら頑張ったのでしょうが、正直生き残らせられたのかどうかすら忘れています。アッシュが乗ってる方がエルドラントに突っ込んでいたけどあれは誰が操縦してたのかなーとかその程度。
 ゲーム中では伯爵邸であるガイの実家より遥かにショボかったファブレ公爵邸も、立派になっていたので良かったです。
 話は、ロケットがラルゴの物であるとアニスが指摘していた点が変更されていましたね。確かにあれをアニスが指摘できるのもちょっと変かも。一体いつそんな細かいとこまで見たんだ、と。

 イラストは長髪ルーク。見た目は矢張りこっちのが好きです。ガイがルークの方が顔がいいと言ってたけどあれは本心なのかなぁ……。
 そういやフェイスチャットのアニスは何であんなに色が黒いんだ。逆にジェイドは白過ぎです。
お名前 
 URL


 



   
USB関所守
  2009年02月18日(水)23:17  テイルズ
 日記だけですが久々に更新……。
 USB関所守というサービスのマスコットキャラがちょっと蔵人っぽいです。襟が左前なのが残念ですが……。

 アビスクリアして今は連射パッド買ってオートレベルアップしてますw アニメのアビスがそろそろ知らん話になってきててやばいと思って慌てて進めてた訳です。アニメに比べるとゲームの方は何てスローペースなのと思いつつ……。
 戦闘の面白さもラストダンジョンで漸くわかったような気がします。今はオートで放置ですがw アトラス作品じゃスキルの取捨選択が必要なのでこうはいかないな……。場所が悪いと地形の段差に引っ掛かってどうしようもなくなってたり、読み込み画面でブラックアウトのままフリーズしてたりなんてことも多いですけど。グレード貯めまくっていつか主婦になれた時に2周目を掘り返したいです。
 テイルズでオートレベルアップが可能なのは乱発のせめてものフォローなんでしょうかね。2周目以降でないと見られない内容が色々あるのは乱発には不利だろうにと思いますけど。
 そういやアニメではホテルでカーテン全開で寝てたのでこいつらアホかと思いました。自分なんか自室でもアイマスクして寝てる……。雨戸のある部屋に住みたいです。
お名前 
 URL


 



   
メーテルw
  2009年01月22日(木)22:39  漫画・アニメ/

snormal0122224137.png 300×300 32K 昔よくメーテルを真似て描いていたのを思い出して描いてみたら何か違う……。でも特徴は出てる……か?
 後になって原作の人の絵を見たら、随分と下t……いや、夢を壊される絵だったなぁ……。メーテルはアニメだから良かったんでしょうかね。それとも当時の人は原作の絵のメーテルに本当に憧れていたのか。疑問です。
 まぁでもヒロインメイクのマスカラはベルばらの絵の真似するんじゃなくてメーテルの真似すれば良いと思うよ!

 そういや先日新宿のマルイシティに行ったら、アナスタシアのみたいなちゃんと中に芯の入った筒型の白い毛糸の帽子が売っていました。今でもああいうのあるんだ……。思わずハンドマフ(お嬢様が両手突っ込んでる防寒具ね)も売っていないかと周囲を見回してしまいました。あれ買う人は絶対コスプレ目的だな……。

 追記。マフ。
http://item.rakuten.co.jp/sankyo/8095r/
http://item.rakuten.co.jp/air-mami/bluesilver-maf/
 結構普通にあるっぽ。何に使うんだか謎ですが……。いや防寒でしょうけど、こんなもの持って外に突っ立ってるだけなら家に入れば良くね……? 今時わざわざ寒い屋外でじっとしてなきゃならないなんて、スポーツ観戦位のものじゃないでしょうか。
お名前 
 URL


 



   
ハリー・ポッターと炎のゴブレット
  2009年01月19日(月)20:10  映画/PC・スマホ
 先日は土曜プレミアムのハリー・ポッターと炎のゴブレットを観ました。前作は観てませんでしたが、まー流石、安定して面白いかな。前作もまたその内やるだろう……。
 でも「水魔に襲われて棄権」を「睡魔に襲われて〜」だと思って、前日夜更かししてコンディションが良くなかったんだなぁ、緊張したとか調べ物に時間掛かったとかなのかなぁと暫く何の疑問も抱きませんでしたよ。何かもうちょっと別の言葉はなかったのか。

 最近mAgicTVがしょっちゅうフリーズします。で、一旦終了してまた立ち上げても緑一色で、PCを再起動するまで使えないので腹立ちます。これまたよくある事みたいで、グラフィックカードとチューナーカードの相性が悪いとかそんなことが原因みたいですが、別の買って付け直すのもごめんなので我慢して使うしかないな……。
 メーカーサイトのQ&Aにはソフトを新しいバージョンに更新して下さいとか書いてありますけど、新しいバージョンなんて公開されてませんよこん畜生。
お名前 
 URL


 



   
ゴールド展
  2009年01月12日(月)23:54  
 真3の攻略本についてはあまりにも間違いが多いので表形式にしました。今後共都度追加ですよ。何版まで出ているのか存じませんけど、二版以降ではどの程度直ってるんでしょうね。

 またチケットが当たったので(当て過ぎ)、六本木の森美術館でやっている「ゴールド展〜その輝きのすべて〜」に行ってきました。
……先日上野でやっていたのと方向性が殆ど同じで、それより切り口も展示数も少ない企画でした。そのせいかどうか、祝日だというのに可哀想な位空いていました。
 展示数が少ないからか、それとも混雑を想定して内容を絞ったのか、スペースがゆったり取られていたのもあって、楽に見られたのはありがたかったですけど。説明の多寡は好みの分かれる所でしょうが、ちょっと説明不足だったかな? 全体として面白くはありましたが、似たようなより良い内容のものを先に見ていたので、タダで見せて貰っておいてなんですが、別に行かなくても良かったかなと。
 あ、でもエレクトラムとかマグネタイトとかの語源を知れた(どちらも実在するものとは知らなかった)のと、ファベルジェの、以前見たのとは別のイースターエッグが見られたのは良かったです。あとはこちらの方が地域を限定していない事もあってか装飾品が多めだったかな。
お名前 
 URL


 



一覧検索
DIARYトップMissing Sanctuaryトップ