DIARY



   
パトリオット
  2009年01月11日(日)19:18  映画/
 真3の小技のページ追加。また小手先ですけど。
 攻略本の訂正はこれからもどんどん出てくると思うので(実際一度アップロードした後に追加した内容の方が遥かに多かったりします。ほんとしょーもない……)、特に案内しないで都度増やしていくかと。

 もう1週間以上前になりますけどw 実家ではMXでパトリオットを観ました。アメリカ独立戦争が舞台です。
 パトリオットというのは愛国者という意味なんですね。ミサイルの名前しか知らなかったので一つ賢くなりました。大分血生臭いですが、中々面白かったです。何より主人公の子供達や義妹が美形揃いで非常に目の保養でした。
 でも叔母さん、就寝中だというのに髪をガチガチに結ってイヤリングまで着けて、完全武装なのはどうかと思います。非常時だから財産をいつでも持って逃げられるようにってことなのか……?
 そして今回の正月でMXって結構映画を放送しているのを知りました。今後はちゃんとチェックしていこうかと。

 で、実家は横浜なので別に全然寒い地方じゃないんですが、家自体の広さとかが違う事もあり、都心に比べるとやっぱり寒くて、この時期帰ると毎度のことなのですが、布団を大量に掛けても中々寝られないのです。かと言って暖房つけるのは勿体ないし乾燥するし……。
 今年は特に寒くて全然寝られず、ただでさえ映画観て夜更かししたのにどうしようという感じだったのですが、ふと思い付いて着ていたトレーナーとかを脱いでみたら、体温がすぐ布団に伝わって何とか寝つけました。人肌って凄ぇと目から鱗です。そりゃエロネタでしょっちゅう使われる訳だ。
お名前 
 URL


 



   
真3クロニクルエディション
  2009年01月02日(金)15:44  映画/Res/DDS
 MXでやってたヴェニスの商人の映画を観ました。筋さえ同じなら無理して原作のセリフを入れなくていいと思うんですけど……。皆長ったらしい独り言べらべら喋ってて不自然です。裁判のシーンも長くて飽きました。あと特に最初の方、どう見てもシャイロックよりアントーニオのが嫌な奴なんですけど……。

 折角の連休なんだし何かゲームをやるかと思って、購入以来放ってあった真3のクロニクルエディションを立ち上げてみました。通常版のデータはあるので取り敢えずED分岐前から始めればいいやと思ったら、ニューゲームしか駄目なんて面倒臭い……。マニアクスのデータですらインポート出来ないみたいで、他のゲームじゃ考えられない不便さですよ。仲魔にいちゃまずい人だけ消すとか出来ないんでしょうかね。
 他の廉価版と同じと思って買った人は他にもいるだろうに、公式サイトにもその旨書かれていないとは……。他の完全版商法には引っ掛かったことないのでよく分かりませんが、例えばP3フェスについてはその辺一応明記されているのに。
 まぁアトラスのゲームの公式サイトって、抽象的な内容ばかりでシステムについて碌に書かれていなかったりと説明不足のものが多いですけどね……。

 実家にお泊まりしてきます。荷造りが面倒……皆帰省なんてよくやるよなぁと思ってしまいます。日帰りと言えば良かった。

 フォームへのレス。>隅の人様

 お越し下さりありがとうございます。
 背景はゲーム中のインターフェイスを真似ただけなので大したものではないのですよー。そんな訳でデビルサマナー葛葉ライドウ対アバドン王、中々良作ですので、ご興味がおありでしたらやってみて下さいまし。ゲーム中のクダンはキモいですがw
 しかし丑年=巨乳娘ってのはどうかなぁ……w 自分が拝見した中ではきんぎょ注意報の牛を描いてらしたサイトがあって、成程と思いましたよ。
お名前 
 URL


 



   
ブラック・ジャック劇場版
  2009年01月01日(木)01:35  映画/DDS
 入口に年賀絵。アバドン王からクダンです。同案多数っぽいな……w クダン、見た時は女かと思ったんですけど紳士喋りで驚きましたよ。
 ちゃんとライドウとナンディさんも描こうと思ったんですけど、面倒になってやめ。まぁ件の絵は魔除け・招福のお守りになるそうなので、良かったら飾って下さいw 今後共宜しくです。
 ところで昔のめがてんにはコードブレイカーで遊ばせてくれるナンディさんていましたよね。彼とあの牛には何か関係があるんでしょうか。

 MXでやってたブラック・ジャックの映画を観たんですけど……デッサン狂ってたり、止め絵や変な画面分割ばかりだったりのひどい作品だった……。話は強引でしたがコンセプトは悪くはないと思うんですが、絵はほんと、金掛かってないなぁというか……。12年前の作品ということを差し引いてもちょっと……。

 そんな訳で寝ます。
お名前 
 URL


 



   
エラゴン
  2008年12月29日(月)00:05  映画/PC・スマホ
 年賀状のイラストはあっさり終わったのでホッと一息です。でも未だに今の(つうか数年前には既に)インクジェットプリンタは細かいところまでちゃんと画像の通りに印刷できるってことを忘れていて、昔の感覚で適当に画像作ってしまいます。あと葉書が10枚入ってる袋を買った筈なのに9枚しか入ってなかったんですけど……?

 ついでに1年放っておいてインクの使用期限もとっくに過ぎているのにちゃんと印刷できるHPのプリンタは凄いと思います。色の再現性では他2社には負けますけど、久々に使おうとした時でも慌てなくていいし、コストパフォーマンスは最強かと。いや、殆ど使ってないんじゃ買ったの自体が無駄なのか……?
 前のキヤノンのプリンタなんて、1度使ってちょっと放っておいたらすぐインク詰まって、しかもサポートには故障していたのに消耗品買い直せばいいと嘘教えられるしで一体何万無駄にしたのか……。思い出したら腹立ってきた。

 今日はDVDでエラゴンを観ました。何か不……いや、微妙な顔のキャラばっかの映画で……。お姫様はずっと囚われの身だったのに筋骨逞し過ぎですし。あの二の腕は何だ。結局竜のサフィラが一番の萌えキャラだと思います。雌ってとこもいいよ。
 あれで続編作る気満々ぽい終わり方ってのも凄い。いや、話はそう悪くもなかったとは思いますけれども、金出して映画館で観てたらちょっと……という感じ。

 犬神と付くし、有名作品だしということで、テレビでやってた犬神家の一族も漸く観ました。一つ賢くなったかな?
お名前 
 URL


 



   
SW漫画更新
  2008年12月27日(土)17:23  他ゲーム/漫画・アニメ/
nagi.gif 200×200 6K SW漫画更新、シャドハ2ラフ絵その他ゲームラフ絵漫画とかのラフ絵にここのログより収納。一気に色々やったのでリンク切れとかあったらご指摘頂けると。
 次は年賀状だな……。

 昨日は納会で遅くなるのわかってたのにアビス録画予約するの忘れてました。まあいいけど……。そして何かフラグを折った気がする。うーん。

 花咲ける青少年がアニメ化するんですね。見られないけど……w
 話は好きでコミックスは揃えたんですが、いまいち絵が雑なのでとっておくこともないかなと売ってしまったんですよね。特にキャラによって露骨に力の入れ具合が違うのはあの人の悪いところだと思う……。新装版には同人誌の再録もあるそうなので、そちらをその内また揃えようかと。
 あ、自分はカール派です……。マイナー。影薄いし作画にもあまり力入ってないんで悲しい。

 カルドのWi-Fi対戦何度かやってみたんですが、ちょ、ビギナーフロアで勝率0ってどういうこと……。
 いや、決してギャグとかじゃなくて。事実なんですよこれが。セカンドからそこそこやり込んでいると自負していたのに、弱いにも程が……(;´д⊂ヽ
 そんな訳で1勝もできない内にポイントが2,000超えてしまった訳ですが、こんな調子でノーマルフロア行ったらどうなるんだか……うわーん。
  草薙 雀っ子  (2008/12/27 23:21)
ウチは今日納会ですた
ビールに寿司とおでんと猪鍋、サンドイッチ、唐揚げ

家でまたおでんが出たり・・・・
しかも家の方が味負けてたり・・・
  美桜  (2008/12/28 23:46)
 おでんいいじゃないですか。実家のおでん食べたい。そして草薙様の仰る家とは……?

 納会で勇気出してカルドセプト誰かやってないかと言ったら、何か知らんが名前聞いただけでやる気しねぇーとまで言われましたよ……。誰か遊んで下さい。
お名前 
 URL


 



   
デルのモニタ
  2008年12月20日(土)22:52  PC・スマホ
 アビスの12話は絵が崩れ過ぎです。あと狙い過ぎで何だかなぁという感じ。

 PC買った際に付いてきたデルのモニタが壊れました。使っている内にいきなり表示が消えます。電源ボタンを入れ直すと表示は戻りますが、暫く使っているとまた消えてしまいます。買ってからまだ半年しか経ってないってのに……。前のVAIOに付いてきたモニタは5年半経ってもまだご健在ですよ? 色は元からおかしいですが。
 まだ保証期間中なので交換して貰おうと、サポートに電話したら55分も待たされました。検索してみたら似たような状態になった方もいるらしいですし、症状を話すとあっさり交換することになったので、結構よく起こることのようです。職場にもデルのモニタは幾つもあるのに今のところそういう事はないのですが。どうやら外れを引いてしまったらしい。で、在庫調べるのにまた5分程待たされたり。まあ日本人の方に当たったので、その分話が早く終わったであろうのは良かったですが。

 あとCatalyst Control Centerが、バージョンを上げたら起動時に毎回エラーで終了するようになりました。これも何かよく起こることらしいですが、解決方法がわからん。.Net Frameworkも最新ですし。

 カルドセプトDSで対戦やってみました。負けたけどw 長考すまいと思うと下手打ってしまいますね……。メダル貰える位頑張るぞ。
  草薙 雀っ子  (2008/12/23 21:50)
ディスプレイはeizoでハズレ引いたことはありますねぇ。無償交換で交換してもらいました。
ブラウン管もIIYAMAのが垂直同期死にました・・・5年くらいで死んだ?
 最近液晶パネルでTSパネルとVAパネルが有るのを知りました。
自分はTSパネルですが、買った当時VAパネルと思われるの描画反応はまだ遅かったのでチト残像が気になりましたが、今は心配ないようですね。
液晶パネルがTSだし、そろそろワイド液晶にしたくて欲しいとも思うんだけど・・・・
タブレットがワイドじゃないので躊躇します。

※TSよりVAパネルの方が微妙な色表現が出来るらしい
#Catalyst Control Centerは入れずにドライバだけ入れてるなぁ。
  美桜  (2008/12/23 23:29)
 モニタ壊れたと言いつつ長時間使ってないと不安定にはならないので、もしかして電力不足とかでないのかと不安です。まいっか……。
 自分は今は22インチワイドと17インチでデュアルモニタにしてますが、タブレットはワイドじゃないので有効範囲が上半分位で悲しいですよ……。自分が買った時はまだワイドのは出てなかったんですが、モニタがワイドじゃなくてもデュアルモニタならタブレットはワイドが良いと思いますね。

 Catalyst Control Centerは……確かにこれで設定する内容なんてあまりないのですが、ソニーのモニタの方はボタンが付いてなくてソフトでしか色変えられないのですよ。変な色のくせにえらい自信です。でもどう変えればもう1台と同じ色になるのかわからなくて、結局調整してなかったんですけどw
お名前 
 URL


 



   
ブロードバンドルータ
  2008年12月17日(水)22:44  PC・スマホ
 お絵かきBBS見に行ったら既にサガお題が終わっていた罠。

 家でカルドセプトの対戦がしたくて、Wi-Fi環境を整える為無線ブロードバンドルータを購入しました。Amazonで15日の夜中に注文したら、お急ぎでもないのに16日に不在票が入っていてびっくりしましたよ。何か間違ってると思うんですが……。
 PCには無線機能ないし、回線もルータの速度も速くないので有線接続ですが、ルータなのでPC起動しなくてもWi-Fi接続できるし、複数PCやPS2で同時にネットに接続できるのも嬉しいです。そんな機会は当分なさそうですが……。
 選ぶ時も散々迷ったし、有線でもあるので心配していた設定も、PC、DSとも簡単に済んでほっと一息です。電気は勿体ないですが、モデムとルータの電源を入れたままにしておけば常時接続状態になっているようになったのも嬉しいし、接続も心なしか速く、切れ難くなったような……? PCまでの距離や障害物は増えてますし、速度計ってみても特に変わっていないんですけどね。

 手始めに追加マップとカードをダウンロードしてみました。これでいつでもDSでカルド対戦できるよ!
 あと問題なのは知人に一人もカルドやってる人がいないってことですが。頑張って布教しないとな……。まずはだれでも対戦をやってみるか。
お名前 
 URL


 



   
Mr.インクレディブル
  2008年12月12日(金)23:48  映画/
 今日はアビスのアニメとMr.インクレディブルがかぶっていたのでアビスは予約録画にしたら、mAgicTVは予約録画中は起動できず、リアルタイム録画は視聴中のチャンネルしかできないんだそうで……おいおい、録画の意味がないにも程が……!
……い、いや、外出中とか夜中の録画とかはできるので、半分程度はあるかも知れませんけど……でも毎度観るのが不可能な時間にやってる番組なんて、録画してまで観ないしなぁ。
 仕方ないのでアビスやってる間は携帯でMr.インクレディブルを観てました。しょーもない。その際気付いたのですが、携帯の放送は秒単位で遅れていて驚きましたよ。調べてみたらワンセグ放送ってのは普通に遅れているものなのね。嫌なきっかけで一つ賢くなりました。そしてアビス観るのはまた今度。

 ええと。Mr.インクレディブル、面白かったです。髪の毛とか水とかの描写がとても綺麗で感心しました。そして母ちゃんの能力が怖い。
 全てCGで実写に見える映画も作れるんでしょうけど、敢えて作らないんだろうなぁ。まぁ自分はすぐ騙されてしまう方なので、そういう作品はない方がありがたいとも言えますw
  草薙 雀っ子  (2008/12/14 18:49)
 インクレディブルは昔レンタルで見ましたが
ヒーロー達が法律か何かで規制されて
引退していた設定が、変なトコロが現実的で笑った覚えがw
 最近のディズニー系CGアニメではカーズがスキかな。今年のウォーリーも気になるけど
  美桜  (2008/12/15 22:37)
 3DCGのアニメ映画って結構ブラックなネタ多いですよね。不思議。
 自分はアニメ映画は2Dも3Dも自分から劇場に観に行くって程ではないかなぁ……。面白い作品も多いとは思うんですけどね。大概すぐテレビでやるしと思っているからかも知れません。あとは話題にしても食い付きが良くないからかなw
お名前 
 URL


 



   
カルドセプトDS
  2008年12月07日(日)17:28  他ゲーム/テイルズ
 何かまた調子悪いのでここだけ更新……うぐぐぐ。

 アニメのアビスはちょっと見逃していたらあっという間にアクゼリュスまで来ていたので驚きました。
 もう一つ驚いたのが、子供の頃のルークがいずれ国王になる身と何度も言われていたことです。ゲームやっていた限り、殿下の即位が楽しみとか言われていたので(現王が健在だってのに失礼な連中だ。城の兵士がそれで良いのか)ナタリアが女王として即位、ルークは王配になるのだとばかり思っていたのですが、アニメでは分かり易いように変更されたのか、当初はルークないしどちらでもより素質のある方を王にすることになっていたけどルークは入れ替わったせいで資格なしと見做された結果婚約だけ残ったのか、それとも殿下とはルークのことだったのか。でもルークは一貫してルーク様と言われている気がしますし、やっぱりゲームとアニメでは設定が少し違うのかなぁ。
 ところでTOHのCGムービー版て一体誰が買うんでしょうか。

 DSのゲームはカルドセプトDSを買いましたよ! これなら文句なしに面白いです。何で忘れていたのか。
 セカンドと比べると、領地能力がなかったりルール作成ができなかったり、あと何より音楽が予想以上に残念ですが、移動中にこまめにできるのは嬉しいですね。3人対戦までならメモなしで行けますが4人だと厳しいかな。
 あとは対戦相手がいれば言うことないんですが……w
お名前 
 URL


 



   
DSのゲーム……
  2008年11月27日(木)00:23  他ゲーム
 ナイツ・イン・ザ・ナイトメアは何とかクリアしました。おもんなかったです。
 結局最初から最後までマップに出てくる敵と戦う理由のないゲームでした。普通マス目マップクリア式のゲームって、敵軍が行く手を阻んだり兵士が敵将を守ってたり街を襲ったモンスターを退治したりと色々戦う理由があると思うんですけどねー?
 他にやるゲームもないしほんの少し話が変わるみたいなので(でも相変わらず雑魚モンスターの存在意義はなし)、今度はノーマルで2周目始めてみましたが……。
 しかし考えてみりゃスティングのゲームは既にバロックで失敗してたんですよね。酔うから。

 早いとこ次にやるものを買っておさらばしたいですが、DSのゲームは今のところ1勝2敗で、PS2だと6勝3敗位なので、ハード自体に絶望しかけて二の足踏む気分。すばせかはほんと良かったんですけどね……。
 自分のセレクトが悪かったと言えばそれまでですが、ちゃんとレビューとか見た上で買ってるんだけどな。アバドン王は予約で買っても正解だったというのに。DSで面白いゲームがやりたいです。
  草薙 雀っ子  (2008/12/09 23:49)
ウチはDSでRPGっぽいのは世界樹の迷宮だけかなぁ
発売日付近で買ったんだけど
会社帰りの偶にしかやらないので、
いまだに9Fあたりでウロウロしてます。
まぁ、あんまストーリー無いので
思い出したようにやっても、
何処までやってたのかスグ判るのが利点w

RPG系は携帯でチマチマやるのはイヤなんで、
やっぱり据え置きゲーム機でやりたいなぁ
  美桜  (2008/12/10 23:10)
 いらっしゃいませ。
 ナイツ〜はRPGじゃなかったですね……アクションのようなパズルのような……? そういや世界樹も放ったままです。
 自分は面白ければ機種は何でもいいって感じですが、DSだと音がショボかったり画面が狭くて情報量が犠牲になってたりが残念な時はありますね。あとは目が疲れることかw

 DSは是非カルドセプトを買って対戦して下さいw まずWi-Fiコネクタ買わなきゃな……。
お名前 
 URL


 



一覧検索
DIARYトップMissing Sanctuaryトップ