DIARY



   
シベリア鉄道9400キロ
  2007年04月09日(月)22:08  /サガ
asellus.gif 250×300 29K サガフロ妖魔アンソロジーの原稿校了〜♪
 キャラはアセルスと零姫です。絵はその一部。妖魔ネタはストックがあまりなくて、残念ながら1Pの参加となってしまいましたが、サガフロお好きな方は是非。自分でもどの位浮いているんだか、今から気になります。
……ネタ、あと2本位はないこともないんですけどね、以前自分の本で使っちゃったやつだから……。全然売れなかったのでどうせ知ってる人もおるまいし、いずれその本に載せたネタも描き直して公開したいとは思ってますが、流石によそに里子に出すのはどうかと思いまして。奇数ページでとのことでしたので、3Pも描いている時間もなかったというのもありますが。
 さて次は放置していた蔵アナ漫画かな……。何が嫌って背景……。

 宮脇俊三著、「シベリア鉄道9400キロ」読了。1982(昭和57)年、まだソ連時代のシベリア鉄道の紀行文です。
 文章は非常に軽妙で笑える箇所もあり、20年以上も前、体制も違う時代の話ですが、読み物としても充分お勧めです。当然というか帝政時代については殆ど言及されていませんが、その後のソ連時代については色々と考えさせられますね。ロシア語でのキリル文字の読み方も少し覚えられるのも嬉しい。知りたいのなら、当たり前ですがちゃんと教本を読んだ方がいいのですが。
 しかしシベリア鉄道本線に乗り換えるハバロフスクまでで全体の1/3のページ数を使ってしまっているのは、大分配分だの主題だのを間違っているような。列車にただ揺られているだけの生活では相当書くことがなかったと見えます。実際その間の内容は他より退屈。それぞれの所要日数的にはそれ程間違っていないのかも知れませんが。
お名前 
 URL


 



   
あらしのよるに
  2007年04月08日(日)22:58  映画
 「ヘタリア」を拝見していて徹夜してしまいました。日本氏が麗し過ぎる……。蔵人とかぶって見えてしまう自分はほんとビョーキだと思います。
 中の方は更新も早いしデザインセンスもおありで凄いですね。センスは無理としても、速度は見習わなくては。

 今日は「男たちの大和/YAMATO」と迷って、結局終わるのが早いから、という理由もあって「あらしのよるに」の方を見たんですが……。何か絵が汚いし、CGが如何にもCGだし、声優の演技も一部を除いてかなり……。演技についてはともかく、ジブリ以外の劇場用のアニメってあんなものなんでしょうか。
 しかしメイはほんとムカつきますね。ガブの方は何度もメイを助けてくれるのに、メイの方はというと、何もしないばかりかガブの足を引っ張りまくり、いっちょ前に文句を言って相手を否定するだけとは……。ガブの方はお前と出会わない方が、濁流に飲まれることも裏切り者として追われることも凍えることも記憶を失うこともなく、間違いなく幸せだったと思うよ。
 ていうかお前ら何でそんないちいちホモくさいんだ……。
お名前 
 URL


 



   
知りたいバトン
  2007年04月01日(日)23:35  バトン
 今日は友人と着物着て花見に行こうと言っていた気がしますが、結局おうちで1人で大人しく原稿描いてました。そういう訳で着物も着られないままです。まあいいや。

 かみかみのイム様とSo sleepyのマリカ様より「知りたいバトン」を頂きました、ありがとうございます。

■名前を教えて下さい。(フリガナも付けて)
以下の質問から察するに名前というよりハンドルとかの話ですよね。PNですが、園下美桜(そのもと・みおう)と申します。
■名前の由来を教えて下さい。
何か小学校の頃描いてた少女漫画のキャラ。別に話が気に入っていたとかそういうのでもないんですが。
■その名前はいつから使っていますか?
中学校の頃からです。妹と一緒に何か付けなきゃならなくなったので、以前姉妹キャラで考えた名前があったっけと流用。
■今の名前は何代目ですか?
付けたのは2つ目位ですかね。同時に幾つかという時期もありますが、何気に一番長く使ってます。もっとすっきりしていて気に入っているのもあるのですが、下だけなら愛着もあるし、今更変えるのもなあとずるずると恥ずかしい名前のまま。
■サイト(ブログ)名の由来は?
元は同人誌の個人サークル名として考えたのですが(本は全然出してないけど)、イニシャルがM.Sとなるのでそれで始まる単語を組み合わせました。何か寂寥感があっていいかなあと。
■サイト(ブログ)を開設してどのくらい経ちますか?
そろそろ9年目ですか。内容やURLが変わってもサイト名は変えてないので。
■そのサイト(ブログ)名は何代目ですか?
だから1つ目ですよ。
■初めて出来たオン友は?
そういう人はいないですね。知り合ってもすぐ連絡取らなくなるので。
■いつどこで出会ったのですか?
オンで出会ったって言うのか……?
■現在結構メールしているオン友は何人居ますか?
0。
■メル友じゃなくても交流のある人は?
たまにコメント送らせて頂いたりしているところは幾つかありますが、一通じゃ交流って言わないか。
■自分が一番仲が良いと思っているオン友は?
そういう訳で仲がよいと思える人がいません。
■相互リンクはしてもらってますか?
して頂いたりして頂けなかったり。両方。
■相互とブクマ、どちらが多いですか?
ローカルのブックマーク(IEだとお気に入りか)という意味ならそちらの方が当然遥かに多いですけど。
■ちなみにこのバトンを回してくれた人とは相互してますか?
現状ではそうなりますね。
■このバトンを、成り立ちが知りたい、1〜10人の方に回して下さい。(アンカーはなしです。必ず誰かに回してください)
必ずというと回答者がねずみ算みたいに物凄い勢いで増えていくことになる訳ですが、棒の手紙みたいに(例えが悪い)実際はそうはなっていないと思うので、中断させてる人も普通にいるんじゃないでしょうか。Wikipediaじゃバトンもチェーン扱いされてましたよ。……あ、別に自分は答えるのは嫌いじゃないですが。
ええと、1人でもいいならほたる嬢。すいませんが宜しくです。
お名前 
 URL


 



   
レンジャーバトン
  2007年03月31日(土)23:15  バトン
 今日も再配達の郵便物を在宅しているのに持って帰られてしまいました。何の為に電話番号を教えていると思っているんだ。怠慢過ぎます。

 *Cycle*のほたる嬢からレンジャーバトンを頂きました、ありがとうございます。
 どの辺がレンジャーなんだか謎ですが……。嘘ついてもばれる相手にはばれるので差し障りない程度に。

1.身長はどれくらいですか?
低いんですよねこれが……。アイシャより高いけどリルムより低い位。

2.身長に比べて体重は多いほうと思いますか?
標準とのことですがもっと減って欲しいです。

3.体型はどうでしょう?
だから小さいのです。

4.髪質はどうですか?また好きな髪型は?
@コスメで評判の良かった高いシャンプーを使って特に何も変わらなかったので、何でも同じだろうと思って次は安いシャンプーを使い始めたら見事に傷みましたよ。捨てて別の使うか……。
他人の髪型については特に何も。汚らしくなければ別にいいんじゃないでしょうか。

5.目について語ってください。
かなり悪いので次の免許更新までにレーシックを受けたいです。

6.顔についてどう思いますか?
もっと小さいといいなあと。

7.誰に似てると思いますか?
下の妹にはそこそこ似ているそうですが。

8.好みのモノを沢山あげてください。
沢山ー? ええと。甘いものとかゴテゴテした光り物とか洋物の中〜近世の武器防具衣装とか。

9.嫌いなモノを沢山あげてください。
煙草と煙草を吸う人間とイクラとアスパラガスと軟体動物と哺乳類・鳥類・魚類以外の動物。

10.涙を流す(流しそうになる)モノは?
あんまない……。まあ映画のクライマックスとか。あ、FF6のEDの双子のシーンは何度見てもじわっと来てましたw

11.自分の心に響いた話は?
その時面白いと思った話は色々ある筈ですが、そこまでのものは思い浮かびません。

12.1日で一番好きな時間は?
そりゃ寝てる時です。あとは風呂に浸かってうとうとしている時とか。宜しくないですね。

13.自分ってどんな人に見えると思いますか?
さあ……。落ち着いている、かな。あと白い。

14.さぁ、このバトンを受け取る5レンジャー!世界の平和は君たちに任せた!!
そんな大きな責任を任せられるとか押し付けたいなどと思う相手はいません。
お名前 
 URL


 



   
PASMOって
  2007年03月31日(土)01:43  
 手元にチャージ額0のオートチャージ機能付きPASMOが1枚ありまして、今日また1枚届く予定です。オートチャージサービス申し込みで貰えるクレジットカードのポイントが欲しくて作ったのですが、提携しているカードによっては、そのポイントをPASMOだけでなくSuicaにもチャージできるというのですからPASMO様々ですね。
……つまり、キャンペーンをやっている間にオートチャージサービスを申し込んでは払い戻しを繰り返せば、ポイントで数千から数万円分位儲けることが出来るのでは?
 配達記録で来るのが面倒なのでそこまではしませんが、すぐ払い戻すのは確かです。
お名前 
 URL


 



   
その他ゲームのラフ絵更新
  2007年03月24日(土)23:11  シャドハ
snormal0324231232.png 350×300 8K
 その他ゲームのラフ絵更新。ここからのサルベージですが。

 両国の江戸東京博物館で「ロシア皇帝の至宝展〜世界遺産クレムリンの奇跡〜」というのをやっているようです。インペリアル・イースターエッグも出品されているそうですし、これは行くしか! どうせなら、会期を1日延ばしてアナスタシアの誕生日の6/18までやればいいのに、なんて無茶なことまで考えてしまいました。
 しかしアナスタシアはこれじゃただのやなガキだな。あと軌跡の方が正しい気がするのですが……。
お名前 
 URL


 



   
子ぎつねヘレン
  2007年03月21日(水)23:34  映画
 春のファミリーシネマスペシャル「子ぎつねヘレン」を鑑賞。
 狐はヨダレ出そうな位可愛いですが、ファミリーと銘打つならもっと早い時間にやればいいのに……。リアルタイムじゃ子供が可哀想です。あとは最後の注意書きも気分をそがれます。本州以南ではキツネは普通その辺を歩いてないので要らぬ心配ですよ。
 最初の数分間を見逃したからか人物関係が暫くわかりませんでした。獣医と女の子は最初夫婦か恋人同士で、違うとわかってからも兄妹だと思ってましたし、母親もありがちなパターンとして女優か何かだと……。だから母親に送り込まれた先にはすでに別の女性がいて、男に横恋慕する上厄介者を押し付けてきた女の子供を2人が疎んじ、虐待するのだと思ったりして。そんな子供向け映画は嫌だ。ちょっと考えれば、そんなドロドロした設定をこういう映画で使う訳ないだろうと思い至りそうなものなんですが。それどころか予想以上にベタベタな話でしたね。
 主人公が目隠しと耳栓をされる下りは、ガラスの仮面でマヤが「奇跡の人」のヘレン・ケラーの役作りをする時のエピソードまんまで笑いそうになりましたけど、ネットで検索してみたらそういうつっこみしてる人はいないみたいで……ちょっと信じられません。ガラスの仮面てそんなに無名だったのかー!?
お名前 
 URL


 



   
ヴァン・ヘルシング
  2007年03月18日(日)23:53  映画
 日曜洋画劇場のヴァン・ヘルシング鑑賞。
 公開時にも観ていた訳ですが、相変わらず変な話。主役2人は美形ですし、女性の衣装も素敵なんですけど。反面ドラキュラ伯爵は顔も衣装も小物チックでショックです。当時は盛んに宣伝していたので悪魔城みたいな正統派ゴシックホラーを想像していたのですが、中身は何かグロくてB級臭たっぷりで驚いた記憶が。悪魔城〜も美形主人公がダッシュしながらラーメンすすったりするので、完全にシリアスとは言えなさそうですが。
 あと記憶って結局どうなったんだ。次を作るための布石なんでしょうか。次があるんだとしたら、しょうもないんだろうなと思いつつもまた観に行ってしまいそうですが……w
 ところでこれとリーグ・オブ・レジェンドとブラザーズ・グリムって似てますよね。全部映画館で観て、その度に何だかなあ、同じようなのにばっかり引っ掛かって、いい加減学習しないなあと思った訳ですが、リーグ〜とヴァン〜は更にテレビでも観ているのに未だに今一区別が付きません。
お名前 
 URL


 



   
世界フィギュアスケート選手権2007のポスター
  2007年03月12日(月)21:58  
 世界フィギュアスケート選手権2007のポスターが凄く綺麗ですね(ブログのトップにリンク張ってるんじゃすぐにずれてしまうでしょうけど……)。公式サイトにも番組サイトにも画像が載っていないのがとても残念です。ポスターの写真じゃなくてさあ……。
 ここまでやってしまうフジテレビは、如何にも俄か人気に飛び付きましたよって感じがしてしまいますが。
お名前 
 URL


 



   
ティアラ展
  2007年03月11日(日)22:03  /Res
 昨日はドラえもんを見忘れて抜かった。未だに新しいキャストのをちゃんと見たことがない気がします。

 渋谷のBunkamuraで開催しているティアラ展に行ってきました。ペアでチケット当たったんでありがたくタダで鑑賞したのですが、同行者が中々見付からなかったのが意外。自分は自腹でも見に行くつもりだったというのに。光り物、いいじゃないですか。でも自腹じゃないとあまり熱心に見ないものですねw
 展示数がそれ程多くないので、入場料の割には……などと予想していたのですが、中々良い内容で、配置の仕方も工夫してあって、混んでいた割には快適に見られました。ただ絵画が原画でなく印刷物が多かったのは残念。メモを取ってよかったらしいのにも驚きました。
 ティアラの対訳語が確立していないためか、一般人が身に着けるとしたら社交ダンスの世界選手権(そんなのに出られる人は最早一般人とは言わないのか)と結婚式位のものだからか、日本人にはあまり馴染みがないアイテムな気がしますが、皇居での晩餐会などでは着けている方も多いようです。今後はテレビとかで見掛けたらもっと注意して見ようと思います。あとは日本の装束で言えば、雛人形とかが頭に着けている釵子(さいし)もティアラと言えそうです。先日は藤原紀香さんも結婚式の際着けていたものですね。
 シャドハ2関連で言えば、アレクサンドラ皇后の母でアナスタシアにとっては祖母に当たる、ヴィクトリア女王の娘のアリス・モード・メアリのティアラが展示されていました。しかし彼女の嫁いだヘッセン大公家は飛行機事故で皆亡くなったんだそうで……。自身はジフテリアで35で死去、四女は革命で殺され次男は血友病で早世し長男一家は事故とは、つくづく不運な家系だなあと。
 それと、アナスタシアにとっては父方の従姉妹に当たる、評判の美人であったというユスポフ公妃のものもありました。旦那はゲイか両刀だったって話ですが……。

 朝は雨で出たのが遅かったので、買い物はあまり出来なかったのですが、派手な財布を買いました。今使っている財布の小銭入れ部分のスナップが緩くなっていて新しいのが欲しいなあと思っていたので、早速いいのが見付かって良かった。見た人に何それとつっこまれるのが楽しみです。

 フォームへのレス。>ハムチュータZ様

 いらっしゃいませ、コメントありがとうございます。お褒め頂き恐縮です。
 正直蔵人はアナスタシアより芳子お嬢様の方が大事なんじゃないのかと思わないでもないのですが……w 身分はアナスタシアの方が遥かに上ですが、より畏まって接するとしたら芳子の方だろうなあと。


 以上。
お名前 
 URL


 



一覧検索
DIARYトップMissing Sanctuaryトップ