DIARY



   
エヴァ破……
  2011年08月26日(金)23:00  映画/サガ
 TV版エヴァ破観終えたんですけど……TV放映時はあんなトラウマアニメだったっけ? 10年以上経ってて最終回以外の思い出は美化されてるんですかね……。
 序でもういいやと思ってたところ、今回は人物も割と出てるし動いてるし仲も良くて、絵も綺麗だしエピソードも新規ばかりだし3DCGも不自然さ大分抑えられてるし出張ってなくていいじゃんと思ってたら……。
 ていうかまだ3作目も公開してなかったんですね。とっくに全部終わったもんだとばかり……。どんだけのんびりしてるの。

 ええと。ブルーアンソロジーに参加させて頂く事になりました!!!
 何かもうまだ何も手を付けてないくせして今から矢鱈テンション上がってます! エヴァの映画でまた落ちましたが!!!
……しかしこことか昔出した同人誌とかに載せてしまっていて意外とまだブルーので描いてないネタは少ない事に気付いた……。全然売れなかったんで知ってる人もまずいないんですがw
 まぁブルー関連に限らず、昔本に載せたのはその内描き直してサイトに載せられればいいなと。

 あと双子祭に参加し損ねて残念でした! 何かもっと真面目にスケジュール管理すべきだな……色々と。
お名前 
 URL


 



   
CatalystControlCenterがインストール出来ない
  2011年08月03日(水)22:21  PC・スマホ
 先日やっとテレビを購入して、プライマリモニタにする為PCと繋いだのですが、解像度の設定は合っているのにも拘らず、四辺が画面外に飛び出て切れてしまいます。
 CatalystControlCenterで表示サイズを縮小すれば良いという記事を見付けたので、今迄インストール出来なかったCCCのインストールを再度試みたのですが、矢張り最後に「インストールパッケージに障害が発生しました!」と出てインストールできません。
 そのくせ再インストールしようとATIのソフト等を全てアンインストールし、プログラムの追加と削除に出て来ないようにしても、デスクトップを右クリックするとコンテキストメニューの一番上に「ATI CatalystControlCenter」としつこく出て来る始末。

 結局
・Windows Installerのバージョンを4.5にアップデート(効果なし)
・Program FilesからATIのフォルダを削除
・ATI関連のレジストリを全て削除
・念の為ESET SmartSecurityもアンインストール
・何か他にもATIと付いた物は悉く削除した気がする
とやって、漸くドライバ→CCCとインストール出来ました。それでもインストールの最後に警告みたいのが出たのですが、起動はちゃんとできました。

 その後テレビの設定で画面サイズをジャストスキャンとすれば良い事が分かったので、CCCは速攻アンインストールしたのですが。
 テレビはモニタとしてでなくPSP繋いでデュオデシムばっかりやってますw あとタイムシフト機能付きの物を買ったので、タイバニと銀魂をなるべく見るようになりました。
お名前 
 URL


 



   
ぷららのサイトが見られない
  2011年07月25日(月)21:26  PC・スマホ
 接続方法とプロバイダを変えてから、ぷらら他結構な数のISP及びそのレンタルサーバサービスを利用しているサイトが見られなくなりました。プロキシを通せば見られたので、そりゃ接続プロバイダを疑うよな……て訳で、プロバイダのサポートにも散々問い合わせ、IPアドレスでならアクセスできたので、自分でも色々と調べて名前解決になりそうな事は粗方試したのですが解決せず……。

 結局プロバイダのサポートにも匙を投げられ、セキュリティソフトを疑ってみてはという助言に従ってブラウザをESETの検査除外アプリケーションにしたところ、漸く解決しました(一時的に無効にするのでは駄目だった)。
 確かに除外してないブラウザだと国税庁のサイトも見られません。そんなんでセキュリティ面は大丈夫なのか? って感じですが……。

 まぁ好きサイトさんが問題なく見られるようになって良かった。
 あ、Biglobeさんのサポートはとても親切丁寧且つ内容もしっかりしてましたよ。NTT東と違って。
お名前 
 URL


 



   
サガシリーズラフ絵更新
  2011年07月05日(火)22:36  
 サガシリーズラフ絵に漫画一つ。やっとこさの更新です……。更新時に書き換えるファイルも忘れてたりでほんと駄目駄目です。
 しかし字が読めるようにと思うと無駄に寸法も容量もでかい画像に……。却って見辛いんだろか……。

 ネタは夏休みの予定立ててる時に思い浮かんだんですが、今年は休みは連続で取れと言われるし、しょっちゅうお土産のお菓子を頂いているしでどっか行かなきゃプレッシャーが半端ない……。
 そんな訳でまた九州にふらっと行ってきます。自分は勿論バリバリブルータイプのプランでw 一人でですけどね……(つд`;)
お名前 
 URL


 



   
フレッツ光のサポートがひどい件
  2011年07月01日(金)21:24  PC・スマホ
 今日からADSLからフレッツ光に変更したのですが、何度もNTTに貰った設定用CD-ROMやネットワーク接続から設定しようとしたり、機器やPC本体を再起動したりしても接続できないので仕方なくサポートへ電話しました。
 窓口では解決できなかったので、更に詳しいというリモートサポートサービスが対応してくれたんですが、思い当たる点として不要なサービスはできる限り停止にしている旨伝えたところ、解決策を殆ど伝えもせずに「そんな異状なPCはフォローできないのでメーカーに問い合わせてくれ」との回答。何それ。今迄問題もエラーも無く使用できていた環境を、客が何故サービスも提供できてないポッと出の側から異常呼ばわりされなければならないのか。大体PCのメーカーだってOS側の質問されても困るでしょうに。

 結局Microsoftのサービスをありったけ開始にして再起動したら何もしないで自然に接続できたんですが。電話代やパケ代無駄にしただけだった……。その程度のアドバイスすらできないなんて存在意義にすら疑問が。あんなのが有料サービスなんて……。自分は無料期間内だったからまだ良かったものの、毎月利用料払っていていざという時こんな対応されたとしたら堪ったものじゃないですよ。

 接続自体は50Mbpsの契約にも拘らず6Mbpsとかしか出てなかったのが80Mbps超え(最大200らしいが……)ってことで、12倍以上の速度って事で超快適、大満足、大家さんやプロバイダのキャンペーンにも感謝しております。プロバイダも凄い丁寧な入会案内を送って頂いて、流石大手は違うなと感心しきりですよ。無料期間終わったら乗り換えるだろうけどw
 またこれから調べてサービスとスタートアップは少しずつ停止します(懲りてねーな)。
お名前 
 URL


 



   
シグナル
  2011年06月19日(日)22:17  漫画・アニメ
snormal0619221844.jpg 300×450 58K 黒歴史呼ばわりしたままというのもあれなので、見ないで描いてみたシグナル。これだけ覚えてりゃ上出来かと(何が)。やっぱり最初期のコスが一番と思います。
 カルマも描きたかったんですが場所がなかったし、まずこの服とじゃ両立しないんですよね……。

 ていうかダウンロード済みデータを自分のPCからPSPへ転送する事すらできないってどういう事……。腹立ったので暫くは曲聴くのもWindows Media Playerにします。
お名前 
 URL


 



   
Jコミ。
  2011年06月06日(月)22:58  漫画・アニメ
 タダが好きなのでw プロアマ問わず無料Web漫画のサイトは結構な数見ているのですが、最近はずっとJコミの作品を読んでいました。
 以下特に面白かったの。

・交通事故鑑定人 環倫一郎→
 先生かっこいい! クリスと何でくっつかないんだこのヤローと思いながら読んでましたw しかし結局ラストまでずっと「先生」呼びて……。そしてあのヌギヌギはさぞかし株を落としたんではないかと……。
 自分は車はさっぱりですがプリウスは欲しくなったw 話はレースよりは当初の推理物(?)を貫いて欲しかったところ。
・密・リターンズ!→
 ジャンプに載ってたとは思えん程キャラの性格とか言動とか服とか地に付いてるというか落ち着いているというか……。キャラの年齢に対しても言えるでしょうか。青年誌ならいきなり前世とか言い出さずに綺麗に終われたのでは。それでなくてもサンデーとか……。
・ラブひな→
 自信持って看板にするだけありますね。主役二人とっととくっつけと(ry イチャイチャシーンが素子の妄想だったなんて勿体ない。キャラの好き嫌いの幅は大きそうですが、自分はなる派かな。
・ベルモンド Le VisiteuR→
 連載当時は結構好きで読んでいて、最終回が打ち切りエンドの中でも特に変わった終わり方だったのにもポカーンとなった覚えがあります。いつの間にか主人公が髪型変えて美形路線目指してたのには笑ったw 女性読者意識しないともうやっていけない時期だったんだなぁ、と思ったらつい4年前の作品だったんですね。
・いただきます!→
 色々と出来過ぎだし、主人公の顔も最初何じゃこりゃって感じでしたが、面白いし終わり方も絵も綺麗。作者は主人公の髪型を早々に後悔したんではないかと……。作中では一体何年経ったんだ……? 
 従妹の高校の制服が可愛くて感動しました。普通にああいうカーディガン有りそうで良いです。つーか欲しい。あと豪一郎さんいつの間に免許をw

他。
・ワイルド・ラン→割と好きなんだけど……打ち切りだったっぽくて可哀想です。
・魔童タイガ→ひどい劣化バスタード。

 今後載せて欲しいのはTWIN SIGNALかなぁ……。一時期滅茶苦茶ハマって作者の同人誌まで買い集めたりした(白石琴似さんの絵や漫画が見たくてというのが大きかったですが)のはどっちかというと忘れたい過去なんですがw 最終巻だけ読んでいなくてラストがどうなったのか知らんままなので。

 しかしJコミと競合するのは復刊ドットコムとかであって、新古書店の場合は、面白い作品であれば紙で取っておきたいという人も現れ、プレミア価格は付かなくなっても埋もれていた在庫が流動するという有り難い存在なのではと思わないでもないです。
お名前 
 URL


 



   
誤配……
  2011年05月19日(木)22:51  FF/
 通販の荷物が誤配されたらしく、届いていないのにステータスは配達完了となっている……。あんま頼るのも考え物って事ですかね……。業者はヤマト運輸ですよ。
 先日実家では門柱の上に自分の家宛の荷物を置き忘れられたそうで、その事を「どうやら置き忘れて行ったようだけど、こちらで気付いてちゃんと受け取ってますよ」という風に電話したら、配達員が本当に泣きながらお詫びに来たらしいですが。それもヤマトだったのかな?
 果たしてこっちは詫びて貰えるのでしょうか。ていうか荷物は出てくるんでしょうか。別に貴重品でもなくまた買えるもんだが……。

 そういやデュオデシムの3rdや4thフォーム、どれも良い所を突いてると思いますが、WoLはあんな差分みたいのではなくPS版のムービーからが良かったです。折角恰好良かったのに……。あとフリオニールもそれで4th出してやれば良いのにと思います。皇帝3rdはGJ。
お名前 
 URL


 



   
大分香りの森博物館
  2011年05月16日(月)23:27  


2011051623410000.jpg 240×320 32K 昔大分県に、大分香りの森博物館という博物館が有りました。おそらく観光地によく有るオルゴールだのガラス細工だのの博物館と似たような感じで、博物館について知ったのがその時だったのかそれより前だったのかまでは定かではありませんが、そこで販売している香水を小分けで売っているのを近所(町田w)で見掛け、大分県の四季の内、春に当たる「豊の梅林」をイメージした梅を使った香水がとても良い香りで、気に入って購入した事が有りました。それを使い切った時に諦め切れず、博物館にメールで問い合わせ、特別に通販?までして頂き、小分けではない正式な瓶に入ったものを2本取り寄せました。
 その後、自分は足も無いので九州に行った際にも寄らず仕舞いの内に博物館は潰れてしまい、手持ちの香水も二度と手に入らないのだと残りの1本は殆ど使わずに(まぁ香りも強めなので……)残していたのですが、ふと思い付いて香水の名前で検索してみたら1件も引っ掛からない……。

 昔は引っ掛かったページも有った気がするのに世知辛い事、などと思って今度は博物館の名前で検索してみたところ……、復活してるよ!!! 世の中色んな事が有るんだなー。マジびっくりしたwww いつか行くべし。今度は潰れん内に。
 しかし今売ってるのはカボスのみですか。以前は色々(四季という事だし少なくとも4種は)種類が有ったように記憶していますが、同じ物は売ってないんだなー。手元の愛想の欠片も無いのと違って瓶は可愛いけど……。レシピとか残っていないのか、残っていても商売にならんと判断されたのか……。やっぱり手持ちは大切に使わなくては。
 そんな訳で、折角なので自分が書いて、写真も載せておく事とします。年期入ってるけどまだ良い香り。因みに25mlで1,200円だった気がするのでかなりお手頃です。差額は瓶の値段かなw
お名前 
 URL


 



   
せめて日記位は……?
  2011年05月05日(木)22:16  FF/他ゲーム
 放置し過ぎました……。というか更新もしてないので放置し過ぎと現在進行形ですが。仕事がちょっと……いやかなり忙しかったり風邪ひいたりなども有ったのですが、理由の大半は運命の輪で遊びまくっている為です。駄目じゃん。

 そういや前回雷神様の名前間違えててすみません。しかし本当の雷神がいるらしい世界なのに、いつ入れてもスキル三つで加入してくるキャラの二つ名が雷神なんて、不遜もいいとこのような気もしますがどうなんだ。同条件のヴァイスは固定職が有るんで育ててレギュラーにしてますが……。
 他にもバーニシアを暫くバーシニアだと思ってたりとか、摂政様もプランタなのかブランタなのか画面じゃ見分け付かなかったりとか。父親はどうやらプランシーらしいが……。
 あとジュヌーンさんの顔グラでどうしても阿部さんを思い出してしまいます。貴重な美形枠の筈なんだがw ラドラムさんも頑張って使ってましたがウォーロック自体微妙なのに気付いてやめ。レンドルもかなり育ててしまってから3歩しか歩けないのに気付いてガンナーやめ。
 結局固定クラスがないヒューマンの男性キャラは、ジュヌーンをロードデニムのスキル踏み台用として両手弩ドラグーン、ハボリムを両手弓ニンジャで使っている位ですかね……。かなり育てた汎用を生贄にしましたけども。FFTのクリスタルと違って説得で引っ掛けただけのキャラじゃ旨味が無いのが辛い。
 女性キャラはオズマ姐さんが喋りまくって面白いですね。CCのノリでクリザロー放置してたら喋らなくてあれ? と思ったり、意図せず帰国イベント見てしまったりしたので益々放っておけない感じ。
 しかし4章は共通なのにそれぞれのルートの後いちいち全編通して見なきゃならないのね……。結構めんどいな。助けた筈のキャラも間飛ばしたら死んだままとか、最初理解できなくて??? となりました。そのくせCCの発生条件やラストのエピソードはあんななので、卑怯だなぁと思わないでもないです。まぁおまけはおまけと割り切れって事なのでしょうけれども。

 DDFFはまだ買ってないです! 公式やあちこちのサイトで盛り上がってるの見ると欲しくなってくるんですが、やるのは多分夏休みだなぁ。
 ダウンロードコスもどれも欲しい、特に長髪スコール……!!! けど一つ300円じゃぁなぁ……。WoLさんのは本体買ってもないのに落としましたがw
 ほんとスクエニはプレイヤーのツボ、ついでに金儲けのツボも心得てらっしゃる……。
お名前 
 URL


 



一覧検索
DIARYトップMissing Sanctuaryトップ