DIARY



   
IOのTVキャプチャボード……
  2010年10月13日(水)21:32  FF/PC・スマホ
 DFF2出る前に予習しとくかとFF10を注文したんですが、久々にPS2立ち上げたらmAgicTVじゃ音がずれまくって遊べたものじゃないんだった……。そういや携帯ゲーばかりやっていたのはこれも原因だったっけ……。どうすんだこれ。バリバリ家電でテレビ買えれば良かったなぁw
 色々やってみて、以前挫折したKMPlayerで音を出せるようになったのですが、こちらもすぐに音がずれてくる……。結局我慢できなくなってきたらアプリを再起動するといった対症療法的な解決方法か、諦めるかしか無いようです。画質はビデオ入力だと差は分かりませんが、TV画面はmAgicTVの方が綺麗かな。
 もうこれはキャプチャボードの問題なんだな……IOめ……。2002年製のVAIOじゃデフォルトで出来た事が何で追加で金出して出来ないんだ。まぁ価格も2倍以上違ったんですが……。

 FF10は予想より遥かに凄いなぁ……。今迄やったPS2のRPGの中では一番古い(……いやシャドハ初代よりは新しいか、1箇月だけ)のにグラも技術も突出している感じ……。戦闘時のシームレスな移行とか全画面表示とか新鮮です。ロードやセーブも全然待たせないし。これで旧世代機のゲームなら今は一体どんななんだ……。本体ないので流石にライトニングさんについてまで予習はしないと思いますが。
 スフィア盤も面白そうです。こういう捻った育成は大好き。
お名前 
 URL


 



   
小さな村の小さなダンサー
  2010年10月12日(火)21:45  映画
「小さな村の小さなダンサー」を観てきました。久々に映画観るか程度で全然期待していなかったのですが、とても面白かったです。原作が自伝という事ですが、自慢くささもなく、素直にヒューマンドラマ・感動ものとしてよく出来ていたと思います。
 特にラストシーン、幾つも劇中劇が有るのにとても良いセレクト。逆に両親との再会シーンは何であんな演目なのか……w 事実に即した結果なんでしょうか、それとも出演しているバレエ団の都合なのか。
 また近々渋谷に出掛ける予定が有って、同行者と特に今は観たいものが無いとか言っていたのですが(映画は外れを引いたら嫌とか恋愛色が強い作品だと恥ずかしいとかで一緒に観ようとは中々言い辛い)、これを選べば良かったなぁ。

 話はいきなり渡米後のシーンから始まり、生い立ちを順に追っていくのだと思っていたので意外でしたが、しょっちゅう入る回想シーンとの転換は非常に分かり易いです。
 主役もかっこいいし、青年時と成人後で違和感が無いのも凄いw
 相手役はダブルヒロインて感じで、二人目の妻にもしっかり見せ場が有るのにキャストに載ってないのは何故……。英語のサイトにすら載ってない。キャリアの違いってやつでしょうか。自伝が元という事で相手役が変わっていってしまうのは仕方ない事ですが、一人目の妻にもちゃんとフォロー入っていたのは良かった。
 ダンスシーンは舞台の場面は勿論、練習場面も本職が踊っているので凄い。もう少しバレエ知識の有る状態で観たかったです。
 主人公が毎度舞台メイクを自分でしていたのにも驚いたのですが、本番位スタイリストがつかないものなのでしょうか。

 細かい点では、中国語のセリフに英語の字幕が無く、松浦美奈さんは中国語も行けるのか? などと意外だったのですが(外国語の場面だと制作国の言語の字幕と日本語字幕と2種類出るのが普通ですよね)、予告動画には英語の字幕が出ているので、字幕を省いてあるデータに日本語字幕を乗せたんですね。見易い配慮で良いと思います。
 ただ中国語のセリフにはもうちょっと細かく字幕が有ると良かったなぁ……。あと文字にも……。普通の日本人は簡体字読めませんよ……。
 80年代アメリカの描写にも疑問が有りますね。小道具はある程度揃えたみたいですが、デザインとか素材とかどうなのかなぁと。

 政治色はあんま濃くなかったなぁ。勿論バリバリ出てはいるのですが、別に反共でも反中でもなかった。でないと撮影許可なんて下りないかな。そこに期待して観た訳じゃないけど……。当然讃美でもないですが。原題も秀逸ですが(情けない事に暫く意味分からなかったけど……)、そこからの日本語訳のタイトルじゃ客入んないんじゃないかなぁ……。
お名前 
 URL


 



   
オリジナルのラフ絵更新
  2010年10月08日(金)18:47  DDS
sddsif.jpg 360×240 23K 


<やるよ










 オリジナルのラフ絵更新。2箇月振り……。
 先日は神のみのアニメ観損ねて不覚。でも時間も随分と遅いなぁ……。

 if…は前回の記事の通りでメモリーチェックボーナス受けられました。メモリーカードアダプタ通してのPSソフトのセーブデータ変換はこれから試してみようと思いますが(メモカ幾つも有るんでめんどい……)、純正品でも抜けなくなるとかの悪評も有るんで心配。
 ゲーム自体は男主人公×レイコ編を適当に進めたらラストで攻撃が当たらなくて詰まりました。ボス戦にフロスト剣は諸刃の剣ですな……。しかし曲が殆ど使い回しって……舐めてんな。知ってたら落とさなかったと思います。
 あと何か魔王ヘカーテさん、ロマミソの誰かさんに似てるんですが。
お名前 
 URL


 



   
アーカイブスでめがてん
  2010年10月01日(金)21:14  他ゲーム/DDS
 カテドラル内で間違えてトラポート唱えてしまって放り出した真1より先に真2をクリアしてしまいました。中々面白かったですが、曲は全般的に初代のがいいなぁ。邪教の館とかフィールド曲とか。それにテキスト表示だのがえらいもっさりしているのと常時マグネタイト不足で人間+ケルベロスのパーティーで進むしかなく(それでもマイナスな事も多いし)悪魔使いの醍醐味とかスペクタクル?とか皆無なのとセーブ時に前回使用したファイルが選択されていないのとどちらも合体時のアニメーションが省略できないのとセーブが三つしか作れないってのはどうなの。
……と思ったら、ゲーム起動中のホームメニューでデータ移して倍の数まで記録できたんですね……。クリア前に知りたかった……。セーブ画面にメモリーカード選択が出てこないゲームでも、仮想メモリーカードは必ず1・2の両方が作成されているようです。
 この方法でアーカイブス版if…でPS3なしでもメモリーチェックボーナスを受けられそうです。まだ試すどころか落としてもいないんですがw やり方書いておきますか。
  1. アーカイブスのゲーム(この場合真・女神転生if…)を起動する。
  2. PSPのPS(ホーム)ボタンを押してホームメニューを呼び出し、「メモリーカード管理」を選択する。
  3. 画面左半分に起動中のゲームの仮想メモリーカード1の画面が表示される。その状態で矢印キーの上または下で同ゲームの仮想メモリーカード2に表示を切り替えられる。どちらのメモカを表示中なのかはタイトル左に表示されるアイコンの数字で分かります。
  4. 取り込みたいゲームの仮想メモリーカード(この場合真・女神転生if…の仮想メモリーカード1)が選択されている状態で「取り込み」を選択する。
  5. 画面右半分にアーカイブスのゲームの仮想メモリーカード画面が表示されるので、矢印キーの上下で取り込みたいデータの入ったメモカの画面を呼び出して選択、コピーする。並び順はどういう根拠なのか謎です。
  6. ホームメニューを終了してゲームに戻る。
 ボーナス受ける為でなくともセーブファイルが少ない場合こうすればよかったんですね……。取り込み(コピー)先として選択できるのは起動中のゲームのメモカのみですが、取り込み元は全てのアーカイブスのゲームのメモカから選べます。
 そもそも中断コピーするにもいちいちゲーム終了してPCに接続する必要なんてなかった訳で。説明書の追記分に書いておいて欲しい……。メモリーカード管理のメニューなんて気に留めた事すらなかったよ。

 メモリーカードアダプターとフリーの変換ソフトを使えば、アーカイブスでないPSのゲームのセーブデータもPC経由で読み込んでチェックに利用する事ができそうです。しかし流石にその為だけにアダプタ買うってのもなぁ……。でもペルソナ・罪・罰・レブスの4タイトル、特にレブスは大きいか……?
 結局ソフト本体落とす前に注文してしまいましたがw さてどうなるか。
お名前 
 URL


 



   
伊勢・鳥羽旅行
  2010年09月25日(土)23:21  
isuzugawa.jpg 240×427 44K 普段引き籠ってばかりなので、一念発起して伊勢・鳥羽に行ってきました。リアル「一人旅ですか?」をやる事になるとは……。
 回った所は、

伊勢神宮
 神楽祭の期間中だったので色々見られました。……が、暑くて熱心に見る気力が無く……。雅楽とか、源博雅作曲の曲とかやっていたのに勿体無い事をしました。
 野点で初めて生姜糖というものも頂きましたが、変わった食い物だ……。あと映画の陰陽師の博雅役は伊藤英明さんなんですね。いい感じ。今頃気になってきました。
 お社はシナド様も祀られてましたねーw 五十鈴川(右の画像とか)も綺麗でした。ロードオブザリングのアルウェンの登場シーンとか思い出したりしてw
 外宮もちゃんと行きましたがこちらはイベント中でもなかったのでざっと回っただけ。しかし夜の神社は危険だ……。要は林の中ですからね……。見事に蚊に顔を刺されました。

ミキモト真珠島
 今回一番の目的w
 真珠博物館はアクセサリーや工芸品の展示はそれ程多くありませんでしたが(まー1点1点が凄いけど)、映像での解説が多めで、館員の方からの直接の説明なども有り面白かったです。
 しかしアクセサリー・工芸品の展示スペースは、館員の目が無い為か、大っぴらにフラッシュたいて写真を撮っていたおっさんがいて非常に萎え……。確かに撮影禁止とも書いてなかったような気はしますが……。
 実演では20歳の海女さんもいらしたのですが、遠目でよく見えず残念。

鳥羽湾めぐり
 フェリーで湾内を回るというもの。曇り気味で靄が出ていたせいか海も綺麗に見えず、あまり面白くなかったです。降りた直後に晴れましたがね……。このせいで時間を食ってあとの予定が押したし……。キャラが気になるのでとばーがーとか食べたかったのに(シーフード嫌いなくせして……)、昼食取る時間すらなく。

鳥羽水族館
 ミキモト真珠島に長居し過ぎて殆ど見られず。ミキモト真珠島との共通割引クーポンをプリントアウトして持って行ったんですが、紙をホテルの部屋に忘れてきた事も手伝ってかなり涙目。携帯の画面メモじゃ駄目とか言われるし……。
 中は工事中だったり画材広げてデッサンしている人がいたり水族関係ない鳥や昆虫がいたりいきなり触れる位近くで動物の芸が始まったりあちこち売店だらけだったりと、結構フリーダムな空間でした。
 バイカルアザラシもいたのですが、バイカル湖というとどうしても白軍の死の行進の話を思い出してしまう……。

伊勢・安土桃山文化村
 ニャンまげに飛び付ける所だと思います。バスで通っただけでしたが平日とは言え大分閑古鳥が鳴いてそうだったのが哀れ。

 伊勢に行って驚いたのが、正月でもないのに普通の住宅や店舗の入り口に注連飾りが付けられていた事。多くは「蘇民将来子孫之門」などと書かれてあって、お恥ずかしい事に今回目にして調べるまで、こういう風習は全く存じませんでした。
 移動はバスでしたが、時間が掛かるので電車にすべきでしたね……。駅から近い所ばかりでしたし。

 しかし遠出するとやっぱりデジカメが欲しくなりますね……。一応持ってはいるのですが、古くてバッテリーが死んでる。
 携帯はP905iなんですが、カメラがしょぼくてボタン押してから実際にシャッターが切れる迄に露骨にタイムラグが有るので動いてるものは撮れません。ズームも一部の画像サイズでしか使えません。感度も悪いし……。
 まぁ自分に構図とかのセンスが無いのも確かなのですが。
  雀っ子  (2010/09/27 23:09)
小学校の修学旅行で行ったくらいしか記憶にないなぁ
まぁ、わりと近くにあると何時でもいけるからって行かなかったり。
  美桜  (2010/09/28 22:30)
 いらっしゃいませ、コメントありがとうございます。お久し振りです〜。
 そちらは愛知ですもんね。名古屋で乗り換えたのですが、どこも混んでて名古屋らしいものを食べられなかったのが残念……。JRタカシマヤでドラゴンズのテーマが流れていたのには笑っちゃいましたw
お名前 
 URL


 



   
真・女神転生
  2010年09月14日(火)21:13  他ゲーム/DDS
 世の中ディシディア2(012?)で盛り上がっているというのに、昔SFCでやってクリアできなかった真1をアーカイブスで落として始めました。しかしノーマル+攻略本やサイト見つつにも拘らず死にまくって腹立つ……。昔はひたすら会話のみで話せない相手やボスとしか戦闘せず超高速回転LAWになってたというのに、どーも会話が上手くいきません。おかしいな……。年食ったせいか掛けられる時間の減少のせいか、俺強ぇ〜なバランスでないと耐えられなくなってきている気が……。
 それと今回気付いて気になったんですが、昔の攻略本(うちのは双葉社のやつ)にもPS版の説明書にもCHARMの状態異常が載ってません。ゲーム中には確かに存在しているというのに。

 あとFEの新紋章はミシェイルが仲間になるんですって!? そっちも気になってきた……。

 そういやゲームメーターにこっそり登録しているんですが、やったゲームが100本いかない内は相性で30%以上かぶってる方が結構出ていて最高は45%とかだったのに、100本超えたらいきなり最高でも20%程度で、それまでとは全然違う方ばかりが表示されるようになりました。何なんだ。
お名前 
 URL


 



   
亡き少女の為のパヴァーヌ
  2010年09月10日(金)20:21  映画/漫画・アニメ
snormal0910202202.jpg 250×300 28K Yahoo! コミックでこげどんぼ*さんの「亡き少女の為のパヴァーヌ」の無料配信が始まりましたね。
 この方の漫画はファンロードに投稿なさったもの位しか読んだ事が無いのですがw 主人公が可愛いし明治期舞台って事で楽しみです。その可愛い主人公が自分に惚れたおなごを殺しまくる話らしいですが……。ていうかじっくり見てると段々百合に見えてきたよ。あとこの絵は竹之丸のつもりがクラピカっぽい気も……。

 ところで今Yahoo! コミックのビューワ開いてみて、ぷにるでも普通に開けた事に驚きました。以前はIEのみしか使えないとかでYahoo! コミック見る時だけわざわざIE立ち上げてたんですが、便利になって良かった。

 先日BS2でやっていた「プリンセス・シシー ある皇后の運命の歳月」を観ました。オーストリア皇后エリーザベトの映画です。三部作の3作目らしいんですが、他も以前にやっていたのかなぁ……。観てないです。残念。
 話は基本的に善人、いい夫婦・いい親子しか出てこないいい話ですが、当時の帝国や周辺の国の情勢・人物関係なんかの予備知識が無いと少し分かり辛いでしょうか。
 エリーザベト役もフランツ・ヨーゼフ役もそこそこ美形でしたが背はあんまり高くないみたいで。確か二人ともかなりの長身だったんですよね。あと子役が凄い可愛い……。
 衣装は国別に色々特色出したり、エキストラまで結構力入っていましたが、背景は露骨に書き割りだったり、それだけならまだしも電線が大量に映ったりしてたなぁ……w でも50年以上前の映画だったんですね。今迄観た中で一番古いカラー映画かも……。

 DVDではプリンセス・シシー〜じゃなくて「エリザベート・運命の歳月」ってタイトルになっているのかな? 何でこういう事が起こるのか疑問ですが……。その他のシリーズ作品も機会が有ったら観てみたいです。テレビでやらないかな。
お名前 
 URL


 



   
サガ2GOD
  2010年09月08日(水)20:11  サガ
saga2.jpg 240×450 44K サガ2GODが安かったので購入。GB版のシリーズは一切やった事が無く、最初はサガフロ思い出して懐かしいな(逆だ)という感じでしたが期待してた程ではないかな……。極々普通。2周目までやる程ではないなという感じ。
……が、ラストまではスイスイ行ったのですが、ラスボスに勝てない……。けどステータス上げもめんどい。その前のアポロンも越し方分からなくて(規定ターンまでもたずにやられてばかりいた)ネットで調べましたが……。
 話も主人公達が結構傍若無人で……。特にオーディン戦とか、向こうの言い分の方が筋が通ってるよなぁ……。勝手に侵入してきてまるで強盗殺人て……。世界もダンジョン通るだけでしたし、作るのダレてた部分なんですかね。
 新要素の運命の女神様も、偉い神様の筈がシステムの為だけの存在、戦闘やアイテム集めの為に利用されるだけのただの便利屋さん的存在で、話の上ではいる必要ないし……。
 あと音楽がジルオールっぽい。こちらも逆ですが。

 主人公は長髪のエスパーボーイにしたんですが……あれヒゲ生えてるの……? 何かイメージが……。サントラのブックレットを見ても腕で隠れててよく分からない……。
 あと下の方は画面を携帯で撮って描き加えたんですが、巨人がどうしても画像みたいな日産のCMとかのアレに見えます。

 イラストとか見る為にも攻略本も欲しいなと思いますが、中途半端なのしか出てないんですって? サントラの内容と同じ程度の絵しか載っていないのなら要らないかな……。

 サガも新作が出るのかと思ったらまたDSでのリメイクなんだそうで……。FFはPSPで外伝且つ続編とは言え新作だってのに……。いやまぁそっちもいずれ買うんでしょうけど。バトルシステムは一新で閃き復活って事なので2よりは期待できるか……?
お名前 
 URL


 



   
SJ3周目クリア
  2010年09月03日(金)21:22  /DDS
 スープの入った鍋を冷蔵庫から出そうとしてひっくり返した……。ガサツで注意力に欠けた人間はこういうところで失敗する訳ですな。何かもう主婦レベルとか以前に人として駄目な気がします。火から下ろしたとこで溢すよりは遥かに良かったと思うか……。

 SJ、ラストのカオスルートもクリアしました。ここまで来ると流石に作業感しか……。しかしまだ逃走回数と事故回数はクリアできないままです。コペルニクス貰える頃は枠埋まっちゃってるよ……。
 効率から行くとLAW(天御剣)→CHAOS(全書・謎の機械埋め)→NEUTRALって順がいいですかねぇ……。正直最初ニュートラルにしたのはほんと失敗したなと。
お名前 
 URL


 



   
イラスタ練習……
  2010年08月29日(日)23:37  
fial.jpg 350×300 23K
 イラスタで透明水彩みたいなことができるのかなと描いてみた絵。まぁその透明水彩も碌に扱えなかったんですが。しかし最近顔アップでカメラ目線のつまらん絵ばっか描いてるな……。
 水彩ツール、結構面白いですね。水彩だと駄目だけど、エアブラシとパターンブラシでは通常・乗算以外も選べるのか……。書き出してみたら背景が透明じゃなかったとか、透明部分の表示はどうやるんだとか(もしやできないの……?)色々分からんことだらけです。

 レーシックの無料での再手術が可能な3年が過ぎ、右目が少し視力が落ちてきていましたが、結局再手術はしないことにしました。手術できるコンディションではありましたが、術後暫くドライアイだので再度不便になるし、乱視はどの道治らないので。
 最後の検査で瞳孔開く目薬(ベラドンナと同じ成分なんですかね)を差されたんですが、真夏の昼過ぎにその状態で外に放り出されたら眩し過ぎで目が開けてられん……。「帰りに運転はしませんよね」と訊かれ、自転車で来ましたとは何となく答え辛くて「いいえ」と答えてしまいましたが、運転するなら休憩室とか使わせてくれたんでしょうか。
 絶対事故ると思ったので(日向だとそもそも普通に歩けすらしない……)、前からちょっと欲しかったサングラスを買ってみました。あんまり目立たないやつを……。選んでいる内に日も翳って、目薬の効果も切れてきてましたが。今後一体いつ使うんだか謎だ……。

 サガシリーズのポータルサイトができたって事で、サガの新作が出るんでしょうか??? 嬉しいですが、メンバーズサイトのその他ゲーム扱いも早いとこやめて欲しいんですけど……。
お名前 
 URL


 



一覧検索
DIARYトップMissing Sanctuaryトップ