DIARY



   
花咲ける青少年のアニメ
  2009年12月14日(月)00:17  FF/漫画・アニメ
 月の帰還はバンド技全部出したので後はパーティー固定にして進めてます。エッジ(炎のマフラーを装備させたいから)・ゴルベーザ(装備できる武器が多く物理・魔法とも行けるので)・ローザ・ポロム・レオノーラ(極大白魔法が使いたいから)という変なパーティーです。
……セシルとかセオドアとかの主人公格を入れてやりたいとも思うんですが、特にセシルは遅いし補助もあまり使えないしであんま役立たん気が……。他の方達はどんなパーティーでやってるんでしょう。
 それにしてもクモの糸が売ってないのは痛過ぎる! 死活問題ですよ。あとパーティー編成画面でステータスやバンド技が見られないのは不親切だと思います。

 花咲けのアニメは相変わらず駄目だな……。動かないアニメってどうなの。ハーメルンのバイオリン弾きとかがあんな感じだったような……。カールの姉貴の声も変だし……。
 あと何でシャワーシーンがクインザwww 誰がターゲットなのこのアニメ。でもコミックス見返したら早速クインザのセリフが子安氏の声で再生されてしまいました。前回はジェイド何やってんの止まりだったのに……。自分の順応っぷりが怖い。
 あの人の演じるキャラって、その作品のキャラじゃなくて、子安氏が声当ててるキャラ、になっちゃうんだもんなぁ……。
お名前 
 URL


 



   
月の帰還終章
  2009年12月10日(木)23:15  FF/PC・スマホ
 PCのBIOSをアップデートしてみたら起動時のロゴが変わってかっこよくなりましたw 10年位パソコンいじってますが、BIOSを更新したのって何気に初めてです。皆もするといいよ! 今迄文字だけで分かり難かったのに、ワイドモニタだと円が楕円になってしまうのは頂けませんが。
 でも一緒に入れてみたDELLサポートセンターというアプリケーションは満足に立ち上がりすらせず、仕方ないので終了しようとするも終了できず、強制終了しなければなりません。マシンのメンテナンスをしてくれる筈のアプリケーションがこの体たらくってどういう事。

 月の帰還の終章って、後編をダウンロード後にセーブしないでやめると、続きをロードする為には前編をダウンロード(=先に落としたばかりの後編は削除)してロード→すぐ後編に進んでまた後編をダウンロード、としなければならないんですって。どこまでユーザーを馬鹿にしているんでしょうか。
 だったら直前にセーブさせてたのには何の意味が? 後編ダウンロード後にセーブ画面を出すなり、必ず最初で中断状態になるようにするなりしてくれ。ユーザーの事を考えてないにも程がある。珍しくコンフィグを引き継いでいるなと感心した矢先にこれか。
 ダウンロードが終わった所でキリがいいからやめるとか、道間違えたからやっぱりダンジョンの最初からやり直すとか、中断後再開したけど間違えて終了してしまったとかって、メーカーが想定もできない位おかしな行動なんですか? 自分はそうは思いませんけど。それともそこまでしてダウンロード数を稼ぎたいんですか?

 花咲ける〜の愛蔵版が届きましたが同人誌の再録とやらは量も内容も大した事なかった……。成程前の人が手放した訳です。
お名前 
 URL


 



   
カインの鎧
  2009年12月09日(水)19:58  FF
 FF4TA小技にまた少し追加。

 今週のもやしもんを読んで、丁度指を怪我して絆創膏を貼っていた事もあって頭殴られたような気分です。血が出てたので仕方なかったのですが……。
 でも食中毒の一番の原因がどうたら言っておいて「ガールズトークでした」はないだろう。

 カイン編でバロンの城下町の人達が口々に「カイン様が戻って来た」とか言っていたのに今更違和感です。……いや、様付けにじゃなくて。
 元軍団長とは言え、10年もよその大陸の山奥に引き篭もって戻って来なかった人間を、赤の他人がパッと見で思い出したりするものでしょうか。そもそも顔も兜で見えていない訳ですから、彼らは竜騎士の鎧姿というだけで中身がカインと判断した事になると思います。竜騎士団がなくなったとかの話はなかったと思いますので、カインの鎧は元々その中でもかなり特徴のある、人々に噂されてしまうような特別な見た目だった、というのが納得出来る説明でしょうか……。
 つまりひどく体型が違ったりしない限り、鎧の中身が別人でもカインと判断されたって事だな。二人が大声で「カイン」「カイン」と騒いでいたからってだけかも知れませんが。

 あと4の設定資料編見返してたら、飛空挺団は「赤い翼の異名を持つ」って書いてありました。……名前変えただけでは飽き足らず、元々ただの呼び名をあたかも正式名称のようにまでしていたとは……。
お名前 
 URL


 



   
月の帰還
  2009年12月08日(火)22:05  FF
 スタイルシートの指定がまずくて豆字になってるページがあったので直しました。最初にそういうページ見た人は何だこれと思ったろうな……。ご不便お掛けしました。

 月の帰還。ヤンの奥さんに包丁を要求するエッジに笑いました。貴重なギャグシーンだ。
 二人を起こした後にファブールに行くのを忘れていたのを思い出して、すわ包丁を取り損ねたかと思ったのですが、今回はそうやって貰えるものではないのですね。でも何かイベントを見逃したのだったとしたら悔しい。ファイルももっと作れたらなぁ……。
 セリフもいちいちキャラごとに違うのでセリフ集作るとしたら大変ですね。何度も同じイベントを繰り返すのは面倒なので殆どやってませんけど、果たしてセシルは人形相手にもありがとうとか言うんでしょうか。……解析しようとかって人はいないものかな。

 パーティーに4人も国王がいて、王妃や王子王女なんかもわんさといて、言ってる割には暢気な世界だなとか思ってましたが、そういやレオノーラも彼らと肩を並べる立場なんですよね。言ってみれば大統領制の国の大臣(長官?)の一人といった所でしょうか。
……ポッと出の小娘にも立場で負けてるカイン。人形以外は皆各国でそれなりの立場にいる人達ですし。ひたすら遠慮深いレオノーラですけど、寧ろ場違いなのはカインの方かもw

 そういや攻略本はバンド技の画面写真位欲しかったです。
お名前 
 URL


 



   
今年買ったゲーム
  2009年12月07日(月)21:53  FF/漫画・アニメ
 今年はゲームをディシディアと月の帰還しか買っていない事に気付いてちょっと驚きました。他のゲームの再プレイもしていないというのに、そんなにゲームしてない気はしないんですけどね。ディシディアを何百時間とやってたからか……。PSP本体買ったり月の帰還がボッタだったりなので掛けてる金額としても別に少なくないな……。
 月の帰還は通信費も凄いので、電話会社と共謀して無駄なダミーデータ入れてるんじゃないかとか疑ってしまう……。前の話プレイし直すのにいちいち落とし直さなきゃいけませんし。本体に保存したままにできればいいのに。それなら最初に全部落としておけばよい訳ですし。やっぱ電話会社の(ry
 まぁ他に携帯アプリのゲームは有料・無料共に落とした事がないので相場は存じませんけども、データ容量とか普通落とす前に明記しておかないのかな。書いてあった所でじゃあやめようとはならない気もしますが、今月の内にとか来月に回そうとかは考える人もいるんじゃないかと。
 UTが安くなってたら買うかなぁ……。通常版だと対戦してくれる人がいない……。あとはP3Pがちょっと気になります。冬休みには何も買わないのは決定してますけどね。年賀状と原稿やらんと……。

 花咲ける青少年のアニメ見ましたが……出来の宜しくないアニメだ……。花鹿の声もあんまり……。原作と違ってキャラによって露骨に作画レベルが違ったりしないのは良い事ですけども。カール派としては有り難いです。
 愛蔵版も欲しいなぁ……どっかで纏めて安く売ってないものか……と思ったらあったので注文したよ! 番外編楽しみです。
お名前 
 URL


 



   
テレビのチャンネル
  2009年12月05日(土)21:00  
 画像付きの記事の上部に変な空白ができてる事に気付いたので慌てて直しました。元から空白の出来てない記事もあるし、大体は再書き込みで直りましたが、直らない所もある……。謎だ。ソースも見てみたけどさっぱりです。

 住んでるマンションでいつの間にかBS1・2が見られるようになっていました。大家さん、そういう事はちゃんと言ってくれ……。これで花咲ける青少年が見られますが、もう殆ど終わりのような……。もっと早くに知って色んなアニメ見たかったよ! うわーん。
 あとJCNが見られるようですが(具体的にどこの放送局から来てるんだか不明……)、mAgicTVのチャンネルリストにありません。見られるけど局が不明で、適当に別の局の名前にしておくしかないっていう変な事になってます。
お名前 
 URL


 



   
色々。
  2009年12月04日(金)20:09  FF/漫画・アニメ/
 聖カインはポニーテールなんですね……。何か釈然としないものが。迂闊にポニテの男キャラが好きとか言えなくなったじゃないかw
 でもTAは昔からのファンに、また暫く好きなキャラの歳を追い越さなくて済むという希望を与えてくれたと思います。ギルバートは35・6位だろうか……。オリジナルじゃセシル派だったけど……。
 ポニテキャラと言えば、今Yahoo! コミックでエレメンタルジェレイドの配信してますけど、ローウェンは思った通り好みのキャラでした。頭身も大分マシになったらしい。

 銀魂で今やってる陰陽道編?が楽しくて仕方がないです。まず良く当たる天気予報が実は陰陽道で占っていた為で、当たらないようなら呪力で無理矢理変えてしまうって発想からして凄い。
 術対戦も結構堂に入ってて、まさに別の漫画w この人こういう話も書かれるんだなぁと感心しましたが、そういや初期は結構オカルトネタの読み切りも描いてらしたっけ。実はこの手のネタは結構やりたかったのかも知れませんね。
 そういやお祓い巫女とかもいたっけ……。阿音の方は複数回登場してましたし結構好きなキャラなんですけど、ヘドロですら入っている人気投票のランク外だったし、作者にも存在忘れられてそうだな……。

 思えば漫画版の陰陽師始まる前から安倍晴明のファンで(また歳のばれるような事を……その後の漫画や映画での人気や漫画の電波っぷりに白けてしまった一人でもあるんですが)、大きい図書館で古典の全集から晴明の登場する話を探して原文で読んだりしていたなぁとか懐かしいです。
 今はもう辞書なしじゃ読めないかなぁ。真面目に勉強していれば古文書とかも読めるようになれたんでしょうか。習字やってればちょっとは違ったろうか。
お名前 
 URL


 



   
バツティナ?
  2009年11月28日(土)22:01  FF
snormal1128220129.png 300×300 6K 何かこんな夢を見たような気がしますw ディシディアではカップリングとか全く考えてないんですけど……。あと5では強いて言えばバツレナって感じです。
 他に黒カインなんかもいたような。

 ネット上でカインの聖竜騎士(逆か)の画像を探して色々見ていたのですが、北米版のWii Wareでは一部のキャラの絵が描き直されてるんですね。リディアとポロムは服も描き直されている所を見ると、どうも露出がまずかったようですが(でもイザヨイはいいらしい……何で?)、セオドアとか、一応主人公なのに元のは雑過ぎてとてもアップにはできなかったって事でしょうかw つーか別人だよ……。
 しかしポロムは何を間違ってあんな風に育ったのか……。髪と服はぐれたのか奇抜に、逆に性格はつまんなくなっちゃって……。
 あとギルバートは英語版ではエドワードって名前なのですね。エッジの本名はどこへ……。ハルも綴りがHarleyになってます。ハーレー?
お名前 
 URL


 



   
クレジットカード
  2009年11月27日(金)23:00  
 最近のクレジットカードは1枚が多機能というかサービス提供会社が多過ぎて訳分かりませんね……。
 いや、新しく銀行の口座を作ったんですけれども、そしたら出来てきたカードはキャッシュカード兼MasterCardのクレジットカードでANAのマイルとUCカードの永久不滅ポイント(永久不滅ポイントってセゾンだけのサービス名と思ってました)が貯まってJ-DebitとEdyも使えるとか……(実際はカード挿入方向間違われて時間食うばかりなのでデビットは使えないと思った方が良いんですけれども)。何かもう関わってる会社が多過ぎて、惰性でクレカ10枚位持ってる自分でもどこのカード会社のネットカウンターサービスを使ったらいいのか暫く分かりませんでした。セゾンじゃなくてUCカードなんだってさ。まぁそりゃ少ない枚数で多くの用事が済むに越した事はないのですが、だったら窓口も一つにしてくれ。
 しかしいい加減何か解約せな……。取り敢えずヨドバシのカードは要らないな……。あといつの間にか楽天イーバンクカードなんて出来てたので腹立つ。
お名前 
 URL


 



   
FF6よりセッツァー
  2009年11月25日(水)20:37  FF
snormal1125203720.png 300×300 24K 久々に絵掲使用。何となく現実逃避してセッツァーが描きたくなりました。
 描きながら、セッツァーは歳とったらバナン様→フースーヤみたいな変遷を遂げるのかなぁとか思ってました。すまん。
お名前 
 URL


 



一覧検索
DIARYトップMissing Sanctuaryトップ