IE7と8でもレイアウトが大分変ってしまう事に気付いて、ブラウザによって表示が違ってしまってる所を色々直していたんですが、どうしてもSafariだけ思い通りにならない所がある……。 しかしSafariってアップルのソフトなのに環境設定がCtrl+Kじゃないんですね。あと読み込み速いのが売りみたいですが、とてもそうは思えません。
土曜プレミアムのクライマーズ・ハイを観ましたが、時代考証が大分いい加減な気がします。序盤で新聞社の社長がペットボトル入りの飲料を飲んでいた時に、この時代にこんな事していた人はいなかっただろう、こういう光景はもっと後になってからだった筈と違和感を覚えました。ちょっと調べてみたら、案の定500mlのペットボトル飲料の発売は1996年以降だとか。もう少し大きいような気もしましたが、どう見ても1.5l入りではないでしょう。昔はペットボトル飲料ってコップに注いで飲むものであって、ああいう風に口付けて飲むものじゃなかったよ。車は古いの揃えたようなのに(こちらにも矛盾があったようですが)、こんなつまらない穴をわざわざ印象付ける形で作るなんてなぁ……。 当時子供心にも重大な事が起きているらしいと感じた事故について知りたくて見始めましたが、終始どうでもいい人間ドラマだったし、あおりの各紙の熾烈な取材合戦がみたいのも全く嘘で、一社のみの話でしたし……。安西さんちは夫婦して滑舌悪いし。特に旦那の方は何言ってるのかさっぱり聞き取れませんでしたよ。すぐ退場したのでさしたる問題でもありませんでしたが、この人の他にも色々投げっぱなしで非常に散漫としており、大したオチもない話でした。 | |