DIARY



   
ココ・シャネル
  2009年08月13日(木)23:23  映画
「ココ・シャネル」を観てきました。
 流石デザイナーの伝記映画だけあり、衣装や装飾品と、それらを見せる映像にはとても力が入っていたと思います。戦争の場面などは当時のフィルムの使い回しで手抜き感は否めませんでしたが、オリジナルの場面は、回想シーンという事もあるのでしょうか、終始どこか浮世離れしたような、綺麗な映像でした。
 話はちょっとぶつ切りな感じで、はっきりしたオチというか教訓や結論もないまま終わってしまったのが不満かな。いきなり(映画の中の)現代へ飛ぶのではなく、もっとあとの時代まで、ゆっくりと過去話をやって欲しかったです。史実とも大分違うみたいなのも残念。
 過去時代のシャネル役の方は美人でしたが、ちょっと歳が行き過ぎではないかなぁ……歳知ってびっくりしましたよ(歳の割にしても……ですけど)。皺とかメイクやCGで隠して貰えなかったのか……。そして大分無名の人の模様。Wikipedia日本語版に項がないどころか、名前すらも載ってないとは……。婆さん時代より遥かに出番が多く活躍しているというのに、キャリアの差のせいで表に名前も顔も出して貰えないとは厳しい世界です。
 まぁ総じてあまり考えずに、浸って見られる楽しい映画でした。

 次は「副王家の一族」を観たいです!!! つか副王って言葉自体を初めて知ったよ……普通に変換出来るというのに……。

 先日日テレでやっていた「ぼくたちと駐在さんの700日戦争」も面白かったです。原作存じなくてお恥ずかしい。が、皆ちょっと美形過ぎでないか。特に駐在さん。
お名前 
 URL


 



   
クライマーズ・ハイ
  2009年08月09日(日)00:24  映画/PC・スマホ
 IE7と8でもレイアウトが大分変ってしまう事に気付いて、ブラウザによって表示が違ってしまってる所を色々直していたんですが、どうしてもSafariだけ思い通りにならない所がある……。
 しかしSafariってアップルのソフトなのに環境設定がCtrl+Kじゃないんですね。あと読み込み速いのが売りみたいですが、とてもそうは思えません。

 土曜プレミアムのクライマーズ・ハイを観ましたが、時代考証が大分いい加減な気がします。序盤で新聞社の社長がペットボトル入りの飲料を飲んでいた時に、この時代にこんな事していた人はいなかっただろう、こういう光景はもっと後になってからだった筈と違和感を覚えました。ちょっと調べてみたら、案の定500mlのペットボトル飲料の発売は1996年以降だとか。もう少し大きいような気もしましたが、どう見ても1.5l入りではないでしょう。昔はペットボトル飲料ってコップに注いで飲むものであって、ああいう風に口付けて飲むものじゃなかったよ。車は古いの揃えたようなのに(こちらにも矛盾があったようですが)、こんなつまらない穴をわざわざ印象付ける形で作るなんてなぁ……。
 当時子供心にも重大な事が起きているらしいと感じた事故について知りたくて見始めましたが、終始どうでもいい人間ドラマだったし、あおりの各紙の熾烈な取材合戦がみたいのも全く嘘で、一社のみの話でしたし……。安西さんちは夫婦して滑舌悪いし。特に旦那の方は何言ってるのかさっぱり聞き取れませんでしたよ。すぐ退場したのでさしたる問題でもありませんでしたが、この人の他にも色々投げっぱなしで非常に散漫としており、大したオチもない話でした。
お名前 
 URL


 



   
テイルズVS
  2009年08月02日(日)00:06  /テイルズ
 皮だと思って使っていたバッグが布の上にアクリルで塗装を施したものだと知って、その事実と自分の見る目のなさや鈍さにショックです。そういや内側はどう見ても布です。成程安い訳だ……。つか布だとしたら普通にいいお値段だし……。
 まぁ軽いし使い易いのでいいんですが、布ならもっと軽かったり可愛かったりするデザインもあるだろうしなぁ……。

 テイルズオブバーサスはディシディアの二番煎じかと思っていたらスマブラに近いみたいですね。つーかキャラ多過ぎ。
 しかし4人対戦は面白そうですが、PSPを4人で持ち寄りなんて事がそうあるとも……。オン環境のあるなしで大分評価が変わりそうな。まぁVSの為にKai始める人が増えて、流れてきた人達でDFFの部屋も賑わうのなら良い事です。
 しかし略称はどうなるんでしょ。TOVS? TOVだとヴェスペリアとかぶるし。
お名前 
 URL


 



   
ノートン先生の擬人化?
  2009年07月30日(木)22:06  PC・スマホ
 最近はセキュリティソフトの擬人化なんてものもあって、その中にはノートン先生もいるようですけど、描いてる人達はノートン先生は元々人だって事をご存じないんでしょうか……。既存のキャラがいる事を知っていて、それをそのまま描くのは良くないとか、他のキャラに合わせる為とかで新たに創作したのならそういうものかというだけですが、こういうアイコンとか、こういうチェック画面とかのお姿を全く知らずに描いているんだとしたら恥ずかしい。
 そもそも実在の人物なのだから、擬人化も何もって感じですし。もうユーザーでもないにも拘らず、擬人化反対同盟でも作りたい位納得いかない風潮ですよ。
 先生という愛称だって、Norton Disk Doctorとかのツールの名称の他にパッケージ写真や人型のキャラがあってこそ付いたものだと思いますが、もうそういう事すら知らないユーザーのが多いんでしょうかね……。ヒーロータイプのマスコットキャラを新たに作る位ですから、シマンテック社にとっては消したい過去なのかも知れませんけども。
お名前 
 URL


 



   
何か色々と……
  2009年07月28日(火)23:55  PC・スマホ
 リプトンのストラップ、オークションで結構高値がついてるそうで……。自分も部品なくす前に出せば良かったよ。ちっ。
 月の帰還を纏めて落としたら、情けない事に計算間違えて300円も余計に払ってしまったし……。仕方なしに落としたギルバートのリュートもしょぼいし……。DSだから何か変わっているかと思いきや。

 久々にここで絵を描くかと思ったのですが、Sun Javaを6 Update 14にしたからなのか、アプレットが正常に動作しなくなりました。ツールを切り替えるとそのあとに描いたものが画面に反映されません。ウィンドウビューとページビューを切り替えると、漸く描いたものが見えるようになります。どうしろと。でも前のバージョンに戻すのも何か癪だ……。

 職場で自分の持っているのと同じ服を他人が着ているのを見掛けました。安物だしちょっと変わった色なので、一度しか使っていないというのにもう着て行けない……。
お名前 
 URL


 



   
リプトン500の……
  2009年07月27日(月)00:32  映画
 下のリプトンの景品ですが、携帯電話に付けてたら早速チェーンは外れてバッグの底に落ち、ピックの方は行方不明になってました。駄目過ぎる……。

 日曜洋画劇場の守護神を観ました。
 もしかして大分カットされていたのでしょうか、唯一の女性の候補生がいつの間にか脱落していて志願の理由も脱落した理由も出てこなかったのと(名前すら出て来たのかどうか覚えていない……)、船長をあっさり見捨てて何のフォローもなかったのにびっくりですよ。結果論ではありますが、何の為に危険を冒して船に残り、追加の救助隊を出させたのか。全くの無駄じゃん。そういう現実もあるよ、と言いたいのかも知れませんが。そしてその無駄を出した人間の方は延々と捜索させるとか……。
 そもそも体力・腕力共に男性より劣る女性の志願者がいて、更にそれが受け入れられるって事からしてホントかよという気がしてしまいますが……。そこは平等を謳うアメリカならではって事なんでしょうか。
お名前 
 URL


 



   
リプトン500のキャンペーン
  2009年07月22日(水)23:21  
lipton.jpg 320×240 21K 5年振り位にリプトンのキャンペーンで当たりが出ました。
……で、これをどうすればいいんだ。以前当たった時は携帯電話のクリーナーが付いてたので役に立ちましたが、今回は……ギターのピック……? そんなん使わないんであまり意味がなかった。
 しかもピックとチェーンはバラになっていたので、正しい下げ方というか構成が分かりません。公式サイトにも正しい写真や図解は載っていません。チェーンはすぐ留め具部分が外れるし。でも普通はこの細いボールチェーンで携帯に付けてストラップにするんだよな……? 落として紛失する人多発の悪寒。

 プロバイダ変えることにしたのでここも8月中位には移転致します。次は大人しくさくらでも借りる事とします。
お名前 
 URL


 



   
  2009年07月20日(月)20:36  他ゲーム/
 実家に帰ったら二重の虹に遭遇。実家出てから虹自体見た事がなかったような気もします。のんびり空を見上げたりしていないだけかも知れません。
 最高三重のを見た事がありますが、今後見られる事はあるのかなぁ。

 実家では妹にディシディアを布教してきましたが、自分より数箇月早くPSPを購入したにも拘らず、PCとPSPの繋ぎ方どころか電源の切り方すら知りませんでした。半年以上ずっとスリープ状態で使っていたらしい。当然ソフトウェアアップデートの存在も知らず。世の中そんなもんなんだろうか……。
お名前 
 URL


 



   
TOE漫画更新
  2009年07月18日(土)21:22  テイルズ
meldy.gif 300×300 27K TOE漫画更新・LINK1件追加。ファラの服はほんと可愛いですね。形間違えて描いちゃったけど……。
 TOEネタも久々ですね。日付見たらちょうど3年半振りですってよ……。
 キールもメルディも好きなキャラなのに中々雰囲気が出せなくて顔が決まらず、その内決まらないので描くのも飽きちゃったという……。今回ネタ帳見返したら候補の顔が沢山出てきてどれを採用したんだかさっぱり分からず、結局サイトに載せてる漫画の原稿引っ張り出してきたけどメルディの顔が分からんし、やっぱり変えるかとか思ったりして。
 セリフも確認しようと思ったんですが、Eのデータの入ったメモカだけ見当たらず……。PSのメモカなんてもうずっと使っていないので、そう変な所に紛れていたりしない筈なんですが……。セリフ集載せてるサイトもないようだし、そんな訳で適当。

 先週からハリポタ・踊る大捜査線と、色々映画が放映されてて嬉しいです。ハリポタはこれで今までの全作観られましたし、踊る〜の方はドラマすら観た事がなかったので……一つ常識に近付いたw
 ハリポタ、次やるのは5作目だと思ってたんですけど、もう6作目なんですねぇ。凄い。ナルニアも全部出来るよう頑張れw
お名前 
 URL


 



   
PSPとPCの接続
  2009年07月10日(金)23:09  PC・スマホ
 DFFのバグ動画が撮れたので取り敢えずPCに移したいなと思ってUSBケーブルを買ってきたんですが、そもそも貰い物のデジカメに付いてたよ。
 必要なのは携帯電話の充電とは違って専用ケーブルでも何でもなくて、ただの両端共USBのケーブルですもんね。専用だったら皆もっと悩んだり苦労したりしてるよね。頭が固かったです。返品して来な……。
 そしてソフトウェアアップデートもアーカイブスのダウンロードも無線でする必要なぞなかった。

 最近になって知った面白いサイト。ポストマップ。有志がポストをひたすらマッピングしていくサイトだそうですw ノリも軽くておかしい。勿論近所のポストを調べるのにも役立ちます。自分が思い付くような所は既に全部載っていたのでちょっと寂しいですが、役に立たなくても困るというジレンマ。
 こういう3人寄れば姦し……じゃなくて文殊の知恵的サイトは結構面白いですね。Wikipediaとかにも通ずるものがあるかも。勿論世の中玉石とある訳ですけども。
 アンケートの結果からすると女性のユーザーはかなり少ないみたいですが、知っているけど協力する程でもないとか、アンケートには答える気がないとかって事なのかな?
お名前 
 URL


 



一覧検索
DIARYトップMissing Sanctuaryトップ