DIARY



   
運命の輪
  2010年12月19日(日)21:35  FF/他ゲーム
 時々Outlook 2007でHTMLメールを開くと何のメッセージもなしに落ちたりしてたんですが、同梱の修復ツールを使ったら直ったようです。もっと早くに調べてみるのだった。

 DFF2でカインが若いままなのに顔出しとかラグナが若者時代でとか、またFF4が出るとか色々何だかなぁ……。ラグナは確かに若い時しか戦闘してないですし、別の世界から人集めてるんだから同じ世界で時間軸違う位何でもないんでしょうが……。ユウナは続編で主役だったので順当と思いますけども。シーモアが結局可哀想だけどw
 ユウナは召喚獣育てる為に優先的に育ててたらいつの間にか武器も魔法も一番強くなってたよ。そういや10はすべてを超えしものとラスボス放置のままです。

 運命の輪買っちゃいました。確かにFFTによく似てますね。話とか全体的なシステムとか曲とか……。ヴァイスがディリータポジなのかなと思っていたらその通りだったりとか。
 しかしカチュアが予想外に嫌な女でびっくりだ……。うっかりネタばれ見てしまったので尚更生まれとのギャップが……。そしてそんな彼女を見捨てないデニムにも……。姉の刷り込みの成果なのか。
 今は三章で何か全部上の方のルートみたいです。属性からするとカオスルートなのかな? めがてんじゃいつもロウ寄りなので新鮮です。選択肢もですけど、登場キャラの縁者を出撃させなかったり、アセロールやセリエも、死んでも面倒なので放っておいたりとかなり適当にプレイしてます。三章まで運命の輪殆ど使ってなかったし、好感持てるキャラでもないし別にいいやって……。アセロールは助けられたかもしれませんけどセリエは無理。ほんと無理。
 あと合成が個人的にアンサガのより腹立つなぁ……。今は面倒なんで素材は失敗しても放ってますけど、その内素材もレアになってきたらその時点で失敗しまくりなんだろうし……。
 同名のキャラが結構いたりするのもどうかと思います。一章の時点で初期メンバーとクラスも同じキャラが説得で入ってしまってこのゲーム大丈夫か? と思ってしまいました。

 結局今年買ったゲームは真・女神転生〜if…・SJとFF初代・2・4TA・10、サガ2GOD、タクティクスオウガ運命の輪かな。自分にしては結構買ってしまった気が。あとは借りた夢幻の砂時計か。アトラスとスクエニばかりで、何か定番ばかりで冒険が足りなかったかもです。
お名前 
 URL


 



   
ATIのドライバ……
  2010年12月07日(火)00:21  PC・スマホ
 土曜から、ネットの閲覧中にリンクやフォームのボタンをクリックしたり、画面をスクロールしたり、アプリを切り替えたりしただけでしょっちゅうPCがフリーズするようになりました。
 その前に色々とアップデートをしていたので気が遠くなりましたが、ちょっと調べてみたらディスプレイドライバが怪しいとの事。確かにATIのドライバやソフトウェアも更新していたし、そもそも今はシングルモニタなので別に要らないよな、とATIのソフトウェアを全て削除したところ、普通に使えるようになったようです。焦った。

 あとはMedia Goが起動できなくなったり。起動中の「I/Oマネージャを初期化しています…」のところで「問題が発生したため、ErrorReportClient.exeを終了します。」と出てMedia Goの起動は中断。タスクマネージャから強制終了するしかなくなります。こちらはMedia Goビデオ再生エンジン(Media Go Video Playback Engine)をアンインストールすれば解決しましたが……。1.6にバージョンアップしたらどうやらCDの音飛びは無くなったようですが(聴いているCDが違うからかも知れませんが)、相変わらずひどい。
 自分は動画も漫画もダウンロードしないので再生エンジンは無くて良いですが、使う人は災難ですね。こちらもATIのソフトウェア削除した事で使えるようになったのかも知れませんが、試すのが面倒。
  雀っ子  (2010/12/09 00:12)
いつもソフトは避けて
ドライバだけ入れてるなぁ
  美桜  (2010/12/12 21:47)
 いらっしゃいませ、コメントありがとうございます。
 左右のモニタで色が違うのでCatalystControlCenterで色調整したくて入れてたんですけど、どの道CCCはエラーでアップデートも起動も出来なかったり……。そもそもモニタのドライバとグラボのドライバの役割の違いがよく分かっていないんですがw
 今回はスタンドアローンのインストーラを個別にでなく、フルパッケージのを使ってみたのでそれが原因かも知れませんね……。
お名前 
 URL


 



   
楽天プロダクト?
  2010年12月04日(土)00:45  
 金曜ロードショーの「魔法にかけられて」を観ましたが……何だあのスワッピングオチは……。中盤のミュージカルは良かったのに……。
 今後はシュレック3とオペラ座の怪人だそうなので期待。

 まだベータ版とのことですが、楽天内の店舗から同製品を比較できる楽天プロダクトなんてものが出来てたんですね。
 今迄複数タブ開いてそれぞれの店舗の送料や参加キャンペーンなんかを個別にチェックしていましたが、これで便利になった……と思いきや、結局どちらも載っていないし、再販版だの廉価版だのを同時にチェックもできない(これはAmazonもですけど)、そもそもどちらかしか登録されていない製品ばかりらしいので大して変わらなかった罠。少なくとも関係ない製品が大量に引っ掛かったりはなくなるので良い事か。
お名前 
 URL


 



   
電子マネー……
  2010年12月02日(木)23:55  
 iD付きのカードがずっと欲しくて、オリコからiDとQUICPay搭載のクレジットカードが出たので申し込んでみました。iD有りゃQUICPayなんて要らなくね? って感じですが、近所の割と使うドラッグストアがQUICPayしか使えないので……。
 兎も角これでファンケルのを解約できます。あとヨドバシのも要らないなー。いい加減手持ちも整理しなくては……。

 テレビは結局新機種狙いで来年の切り替えギリギリに買う事にしました。レグザに外部入力の録画機能が復活するか、他社製品にもゲームモードが導入されると良いのですが……。
 しかしテレビを買うとすると、デジタルのチューナーボードと共にWindows 7搭載のPCを買う必要が無くなってしまうのが残念です。

 先日の日曜洋画劇場のライラの冒険、公開当時に凄い楽しみだったのに観に行けず、今回も凄くワクテカして観始めたんですけど……あんま面白くなかった……。観に行かなくて正解だった……。
お名前 
 URL


 



   
今週のジャンプ
  2010年11月23日(火)01:40  漫画・アニメ
 何か日記ばかり更新していてもしょーもないと思いつつ。

 今週のバクマン。読みましたが……カヤちゃん人気ないのか……意外な。人妻だからですかねぇ。よもやショートの高田アナっぽい人より下とは……。
 出番と存在感の無いヒロインより余程好感持てるんですが。同じお嬢さんなのにしっかりしていて全然そんな風じゃないしw カップルとしても出来上がっていて(今回危機だったけどw)、女性受けは良さそうなのになぁ。しかし少年誌で金持ち発言は無いなw
 あと亜豆ママの順位はどうだったんだ。

 あとスケットの女装ネタにベタ過ぎると思いつつやられました。
お名前 
 URL


 



   
タクティクスオウガ運命の輪
  2010年11月21日(日)23:52  他ゲーム
 タクティクスオウガ運命の輪がやりたいです。正月にやるゲームはこれかなー。PSPは去年の3月に購入しましたが、専用ゲームを買うのはこれで漸く2本目になりますw
……て事は、レグザは新製品待ちで地デジ切り替えのギリギリまで待って買おうと思ったのですが、全画面でやる為には11月中に買った方がいいって事か……。うーんどうしよう。
お名前 
 URL


 



   
キネクトって
  2010年11月20日(土)21:38  他ゲーム
 今日は店頭でキネクトのデモをやっているのを見掛けましたが、コントローラー不要でセンサーのみで認識って……。少し動くだけでしっかり認識しているようでしたし、凄いですね。SF作品のバーチャル空間での訓練だのゲームだのの世界に遂に突入したのだなぁと感慨深いです。あとは全方位からの認識及び画像投影だな……。そしてそんなキネクトのデモにもしっかり使われてるレグザも凄いです。まぁ自室じゃ全身認識できる程の距離だのスペースだのが無いんで無理でしょうけど……。そもそも本体が無かった。
 反面、身体に障害の有る人には優しくない玩具だなぁなどとも思ってしまいましたが。より多くの人に配慮すべきとか思っている訳じゃありませんが、例えばWiiやソニーのやつなら事故で片腕や両足が不随の人でも遊べますけど、こちらは無理なのでしょうね。それとも使わない部位を設定とかできるのかな??? でも逆に物を握れない人にも遊べるって面も有るか。
 サイトのFAQには有りませんでしたが、どうなんでしょう。載せていないのはそこまで想定していないのか、はたまた意図的に載せていないのか。まぁ他の問答も碌に載っていなかったので、それ以前に熱心にプロモーションする気が無いのかも知れませんが。
お名前 
 URL


 



   
モニタが……
  2010年11月19日(金)23:49  PC・スマホ
 PCのモニタがいきなり壊れました。電源を入れても真っ白で何も映りません。2002年頃のモデルだから色が変だったりもしましたが、8年程もったって事か……。デュアルの内のサブなのでそれ程困った事態という訳でもないのですが、矢張り面倒かな。
 これは予定を切り上げてメインモニタ兼スピーカ(こっちも大抵片方しか鳴っていない……)として地デジ対応テレビを買わなくては……。ゲーム用にはレグザが良さそうっていうかこれ一択ぽ? しかしその中でも選択肢が多過ぎてさっぱりです。色は4色分解のアクオスが好みなんですが……。
 でも画面に直接描画じゃ画面キャプチャとかできなくなるんだろうなぁ……。そんなに使う機会がある訳でもないですが、無いなら無いで不便です。記憶力の要るミニゲームとか。携帯で撮るか……。

 ところでアクオス関連の記事、4色繋がりなのに印刷の4色や5色分解については全く触れられてないのね。自分は蛍光ピンク差し替えとか思い出すんですが。
お名前 
 URL


 



   
ふと
  2010年11月18日(木)22:56  
 放置し過ぎ……。

 今は髪をアップにするのをサカる……いや盛るって言いますけど、じゃあ昔フランス(?)で頭に船の模型を乗せてた人は船盛りになるんですかね。

 ええと。最近新車を買いました。っても自転車ですけど。ブリヂストンのサブナードスポーツって車種です。
 変速とオートライトと籠が付いていて、あとは極力車体が軽く且つ安いものをといった条件で選んだのですが、前のよりも大分安いしメーカーの中でも最低ラインの商品にも拘らずw とても乗り易いです。ペダルを踏み込む度に、何というか距離が凄い伸びる感じがします。ただタイヤが細いのか、ちょっとした事でバランスを失いがちなので、こけないよう注意ですね……。
 選んだ型が当たりだったのか、それとも他も同じで、5年の技術の差って事なのかなぁ。単に全然手入れしていなかったのと新品との差かも知れませんけどw
 色は緑が良かったのですが、品切れだったので次点の青にしました。前のは水色でしたが今度は紺に近い濃い青です。2代目ブルーたんと呼んでますw
お名前 
 URL


 



   
FF10!
  2010年10月25日(月)21:39  FF
 FF10、色々と不満も有るけど面白いですね。食わず嫌いしていないでもっと早くにやっていれば良かった。10-2や12はどうなんでしょう。
 そしてシーモアがディシディアに出られなかったのが不思議でならない……。戦闘スタイルも変身後も確立しているというのに。

 攻略本はシナリオの方は持っていたのですが、敵やアイテムのデータも知りたくなり、バトルの方も安かったので買っちゃいました。でもページの水増し感は否めん……。マップとか四重に載ってないか。無駄なページ省いて1冊で出して欲しかったところです。2冊で240円しか掛かってないんでまぁいいけどw
 サントラも買いましたが祈りの歌の歌詞は載ってないのね……。検索したら見付かりましたが。

 不満点はチュートリアルが中断出来ない事、親切なヘルプがあるにも拘らずBボタンで潜水が共通操作だとどこにも書いていない事、装備のソートができない事、店で持ち物を売る際ジャンルごとでしか売れない事、飛空艇の行先選択時にページ送りや最下部に飛ぶことができない事、ポーズ掛けてもプレイ時間は計算されているらしい事、難しい操作が要求されるミニゲームをクリアしないと最強武器が手に入らない事、ムービーが飛ばせない事。これはひどい。仕方ないのでリセットとかで一度見たものの間はアプリ切り替えて別の事してます。モンスター集めをやらなければ多分プレイ時間の1/3位は別の事してられるな……。その上再鑑賞は有料って。ミニゲームもカードみたいに多少時間を掛ければ誰でもクリアできるものならいいんですけどね……。ベルゲミーネさんの棒読みも気になります。
 あとユウナとルールーがビサイドの育ちって絶対嘘だろう……。ポリゴン数の違いも有るにしても、村民と同じ気候・文化圏の服には全く見えません。
お名前 
 URL


 



一覧検索
DIARYトップMissing Sanctuaryトップ