リベサガサガスカロマミソアンサガサガフロロマサガ2ロマサガFF8FF4TADFF| DQX| 真3真SJ
真ifライドウ2P5P4Gペル罪TODSO2シャドハ2MHXXB/M AD・+ドラキュラXウィズハ
※下記は2022年11月現在の情報です。今後修正される可能性があります。

なかまモンスターの名前・見た目変更時の不具合

おうち中のなかまモンスターの名前やおめかしグッズやカラーをモンスター酒場等で変更してもおうち中のモンスターには反映されません。
ジウバからやりなおしの宝珠が購入できない不具合
クエスト「闘神ラダ・ガートの誓い」をクリアしていて「四術師ガミルゴの祈り」が受注できる状態でガートラント城内のジウバと話して受注を断るとそこで会話が終わってしまい宝珠を購入できません。購入するにはクエストを受注する必要があります。
クエストNo.581時の書と罪の書のテキストの不具合
ベルマに時の指針書を渡さなくてもクリア後のテキストには「ベルマに 時の指針書を渡すと〜」と表示されます。
転生モンスター討伐時の不具合
一部の転生モンスターを倒した際に称号獲得のメッセージが画面・ログともに表示されません。比較的新しく追加されたモンスターで起きる現象のようです。称号は獲得できています。
※下記は2025年9月(バージョン7.5)現在の情報です。今後新たに確認できた内容は都度追加していきます。

体験版と製品版の併用プレイについて

 製品版のパッケージとは別機種に体験版をインストールして同一のアカウントでログインすることにより、体験版と製品版を同一のキャラクターでプレイすることができます。この場合の製品版はバージョン5以降のレジストレーションコードを登録している状態とします。以下に体験版では制限されていても製品版及びおでかけ超便利ツール(利用券の有無に関わらず全ての機能が利用可)を併用することにより緩和される要素について記載します。

プレイコース:
製品版が5キャラコースであれば同じコースでプレイでき、体験版でも4キャラ目以降の冒険の書を作成・冒険することができましたが、6.4からデフォルトが3キャラコースの機種の体験版では5キャラ中3キャラクターしか使えないようになっていきます。
適用のタイミングはアカウントにより異なります。

プレイ継続特典:
受け取りの条件を満たしていれば体験版へのログイン時でも受け取れます。

ストーリーの通知:
アップデート後のログインが体験版でもバージョン4.5以降のストーリーの通知が表示されます。

バージョン4.5以降のマップ及び移動手段:
体験版のみの場合プレイできるストーリーは4.4までですが、併用の場合は製品版でクリア済みであれば4.5までのマップに進入できます。即ちVer.4.5のラストダンジョンや現大エテーネ島には行けます。Ver.5以降のマップにはエテーネルキューブ・アビスジュエル・魂の燭台・星封の結晶・おはなしの行き先・コンテンツガイドで移動する・飛竜で降りることができません。
メガルーラストーン・バシッ娘は該当するマップや大陸が表示されなくなります。
但し銀の森・沖の孤島には行けます。
製品版プレイ時に体験版で進入できないマップで中断した場合、体験版ではそのキャラクターで冒険ができなくなります。
天井は製品版でクエストをクリアしていれば通過できます。

せんれき内のバージョン3以降の要素:
クリアや取得済みの内容は全て表示されます。

職業:
バージョン5以降に追加された職業は製品版でクエストをクリアすれば転職できます。
スキルの振り分けも可能です。

スキルポイント:
製品版でクエストをクリアしていれば上限まで振ることができます。

モンスタータロット:
合成・デッキの編成・タロットパックの購入・使用・冒険スタンプ占い師編の取得等全て可能です。
タロットメダルのみ交換時に警告が表示されますが交換できます。

レベル上限:
職業レベル・職人レベルは製品版で体験版のレベル上限以上に上がっていればそのレベルでプレイでき、レベルが条件のクエストやコンテンツもプレイできますが、経験値・特訓スタンプは入手できません。
但し後述のサポート結果はその限りではありません。

サポート結果:
体験版でLV108以上の職業で酒場登録した場合は次のログインが製品版でも経験値・特訓スタンプは得られません。
達人経験値とゴールドは獲得できます。
製品版でLV108以上の職業で登録した場合は次のログインが体験版でも全ての報酬を得られます。
この場合、雇用者が体験版で経験値や特訓スタンプを取得できていなくても被雇用者には経験値・特訓スタンプが入ります。
但し次のレベルまで以上の経験値を得ても、レベルが上がるのは製品版でその職業でログイン後または転職して別のマップへ移動後になります。
特訓スタンプは0ポイント獲得したと表示されますが、実際は増えていてスキルポイントも得られますが、ゲーム中とツールのマイプロフィールには次に製品版で同じ職で特訓ポイントを入手するまで反映されません。広場のマイページには即時に反映されます。

サポート仲間:
だれでもの検索条件のレベルは自身の最高レベル+10まで上げられますが、製品版でLV109以上に上がっていても検索結果の最高レベルは118になります。

クエスト:
バージョン4.5以降に追加されたクエストは製品版で受注すれば体験版でも条件を満たせる場合は進行・クリアが可能です。

スタンプ:
「まわりに」チャットでは製品版ログイン時や広場・ツールでよく使うセリフに設定しておけば使用できます。
スタンプリスト選択を設定しておけば選択もできます。

自分のフリーコメント:
「はなす」では体験版の定型文が表示されますが、コミュニケーションウィンドウの「コメントを見る」やオートマッチングでの魔法の迷宮突入時のウィンドウでは製品版やツールで入力した内容が表示されます。

強戦士の書:
試練の門はプラチナキング以降、同盟バトルは破壊神シドーは表示されていても戦えません。

バトル・ルネッサンス:
製品版でストーリーが進行していれば全ての敵と戦えます。

アストルティア防衛軍:
挑戦できませんが素材の交換はできます。
モンスターバトルロード 協力チャレンジバトルの場合は参加できる場合もあります(開催時により異なる)が、「渾身の力を込めて」が流れます。

大魔王の代筆家・天使の究極フィットネス:
依頼の内容を達成することはできます。

結晶:
使い込み度は上がりませんが結晶の取り出しはできます。

こころ
装備・召喚できます。

錬金強化:
できます。

極地への道標:
条件を達成することも報酬を貰うこともできます。

プレゼントチケット:
製品版で入手していれば交換できます。

ドルゴール:
ドルゴール・時及び走は製品版で入手してもグレーアウトして設定することができません。
製品版で設定していてもBGMには反映されません。
いずれかを設定した状態から「なし」に戻すことはできます。

映写機:
バージョン4のストーリーは全て閲覧できます。
バージョン5以降の閲覧済みのムービーのタイトルは表示されますが、グレーアウトして選択できません。

アンルシアの衣装:
製品版で入手していればバージョン5の衣装にも変更できます。

期間限定イベント・クエスト:
参加できますが例外あり。
バトルグランプリは不可。

アストルティア・クイーン/ナイト総選挙:
投票できませんが、マドレーヌに話しかければ製品版で投票した票数の確認はできます。

オルゴール:
動かしてもバージョン5以降に追加された曲は流れず、家具の場合はデフォルトの「夢のマイルーム」、庭具の場合はその住宅村で流れる曲が流れます。

自分の家:
下記を行えません。
いずれも製品版プレイ時に変更していれば反映されます。

  • レンダーヒルズ・マイタウンの購入
  • マイタウン名設定
  • 家の名前を変える
  • あいさつ文を変える
  • プライベートコンシェルジュの名前を変える(マイタウンの施設の人々は可)
  • プライベートコンシェルジュからの呼び方を変える
  • 伝言を登録する
  • 家への出入り・マイタウンへの出入り以外の権限の変更
  • チーム集会所設定
  • スライムチャイムへの定型文と定型文から文字を削除した内容以外の入力
  • モーモンバザーのはいち
  • モーモンバザーの売り物の値段設定

他人の家:

  • 家への出入り以外の権限設定可能な行動全て・製品版でルーラストーンに登録していた場合はその家のあるマップに入ると新品の石に戻ります
  • スライムチャイムのメッセージをみる
  • なかまモンスターをなでる
  • 畑のお世話
  • 釣り堀で魚を入れる・釣る

オートマッチング:
基本的にバージョン4以降に追加されたコンテンツには参加できません。
不可
コロシアム練習バトル
真・災厄の王
ダークドレアム
銃士ナスビス
大富豪
黄昏の奏戦記
邪神の宮殿
バトエン
バトルトリニティ
不思議の魔塔(旧)
魔法の迷宮
ロスターのお題に挑戦
幻想画「一触即発」
海底探索ガテリア号
スボバ(2019年は不可)
殆どの期間限定イベント
ロスターのお手伝いで行く
コロシアム公式バトル
破壊神シドー
アストルティア防衛軍
(モンスターバトルロード協力チャレンジバトルは可)
源世庫パニガルム
昏冥庫パニガルム
ヴァリーブートキャンプ
フェスタ・インフェルノ
すごろく
スライムレース
バトルグランプリ
大魔王ゾーマへの挑戦

その他テキスト入力項目:
テキスト入力項目 広場 ツール/ジェム 備考
まわりにチャット よく使うセリフは可・NPCやオブジェクトは数分待つと反応する
なかまとチャット
フレンドチャット 不要
チームチャット 不要
ルームチャット 不要
フレンドメモを書く 不要
手紙を書く 不要 体験版で書いた手紙を出すには製品版でのログインが必要・ゲーム中で書いた手紙をツールで出すことやその逆はできない
モンスタータロットデッキの名前変更 不要
マイコーデの名前
ワンタッチきせかえの名前
施設の人々の名前
カスタム衣装の名前
倉庫名を変える 不要
アイテム倉庫のキーワード検索 不要
幸せのご近所バトン
チーム名で検索 不要
結成時のチーム名
マイタウン名で検索
ブラックリスト設定
不具合の報告
問題行為・違反行為の報告
お問い合わせ
七夕イベントで短冊に願い事を書く 書いた短冊を飾ることも可

酒場登録コメント 製品版で入力している職業では酒場登録不可
なかま募集コメント 製品版で入力していれば反映される
入力されたまま状態や目的の変更も可・但し履歴からコメントを読み込むことはできない
フリーコメントを書く 不要
よく使うセリフのテキスト編集 不要 トロフィーから福引券入手やクエスト進行は数分待つと可
かきおきメモを書く 不要
なかまモンスターの名前をかえる 不要 ツールでの名前変更はたまごから入手時のみ
サポートモンスターのひとことコメント 製品版で入力していると全てのモンスターが登録変更不可
フレンドにさそうで名前とIDを入力 不要
チーム入隊希望コメント 不要
チームにさそうで名前とIDを入力
チーム検索設定のおさそいコメント
チームスローガン変更
他人の家のチャイムにメッセージをかく

その他制限事項:
体験版利用不可項目 ツール/ジェム 備考
だれでもからLV119以上のサポートなかま雇用 不要
手紙を送る 不要 ミネアの手紙・トルネコの手紙は可
旅人バザー利用
モーモンバザー利用 ツールでの購入はモール出店店舗のみ
レンダーヒルズの土地・マイタウン購入 製品版で購入していれば利用可
他人の畑のお世話 一部要
元気チャージの一部アイテムへの交換 不要
みんなのお知らせ広場に応募
みんなのお知らせ広場の記事にいいね! 不要
トップ10掲示板の記事におひねり 不要
ハッピーくじ購入・景品受け取り 不要 製品版で一度購入してくじケースを入手しておく必要あり
試練の門討伐(プラチナキング以降)
おでかけゼルメア探索(Lv110以上)
おでかけ輝晶獣討伐
おでかけ万魔の塔
心層のおでかけ迷宮
製品版で利用条件を満たす必要あり

テンの日:
貰える物 貰えない物
運命のカード
メダルフラワー
しぐさ「ダイス」の報酬
福の神カード(ツール内)
プレゼントチケット

リベサガサガスカロマミソアンサガサガフロロマサガ2ロマサガFF8FF4TADFF| DQX| 真3真SJ
真ifライドウ2P5P4Gペル罪TODSO2シャドハ2MHXXB/M AD・+ドラキュラXウィズハ

GAMEトップ Missing Sanctuaryトップ